高齢者のいる世帯は40%を超え、夫婦のみ・一人暮らしの高齢者も増加 - 各種の家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

吉野 充巨
オフィスマイエフ・ピー 代表
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年12月08日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

高齢者のいる世帯は40%を超え、夫婦のみ・一人暮らしの高齢者も増加

- good

  1. マネー
  2. 家計・ライフプラン
  3. 各種の家計・ライフプラン
ライフプランと家計 ライフプランを作成しよう
先般高齢社会フォーラムに参加し、内閣府の平成25年度高齢社会白書の説明を受けましたので、筆者が重要と考えること紹介します。

★65歳以上の高齢者がいる世帯は全体の40%で、その内「単独世帯」「夫婦のみの世帯」が過半数です。
・2011年(平成23年)現在、65歳以上の高齢者にいる日本の世帯数は1,942万世帯で、全世帯(4,668万世帯)の41.6%を占めています。2012年から団塊世代が65歳に入りましたので、今後も高齢者がいる世帯は増え続けます。

130725高齢者のいる世帯の割合

祖父母・父母・子供がいる三世代は減少傾向である一方、親と未婚の子のみの世帯と夫婦のちの世帯は増加傾向です。2011年(平成23年)現在、65歳以上の夫婦のみ世帯が一番多く30.0%を占めています。また、高齢者の単独世帯と合わせると54.2%で過半を超えていまい。ご近所の2世帯に1世帯が高齢者世帯ということになります。

★一人暮らしの高齢者は増加傾向です。
図にありますように、男女とも一人暮らしの高齢者は増加しています。一人暮らしの高齢者が高齢者人口に占める割合は、1980年(平成55)年には男性が4.3%、女性は11.2%でしたが、2010年(平成22年)には男性は約2.5倍の11.1%、女性は20.3%で5人に1人がなっています。

130725一人暮らし高齢者の動向

今後、団塊世代が続々高齢者になり、高齢者社会の様相が増します。そのような社会の手本はなく、世界の中で日本がトップランナーです。我々日本が高齢社会のシステムを作れれば、今後高齢社会に到達する、東アジアの国々の手本となれます。
そのために、「シニアの社会参加で世代をつなぐ」ことが大切かと思います。


文責
独立系顧問料制ファイナンシャル・アドバイザー 
吉 野 充 巨
日本FP学会会員
ファイナンシャル・プランナー:日本FP協会認定CFP(R)
宅地建物取引主任者 (東京)第188140号
ロングステイ財団登録ロングステイアドバイザー&登録講師

独立系顧問料制アドバイザーの紹介
http://profile.allabout.co.jp/w/c-64005/
http://mbp-tokyo.com/officemyfp/column/12298/
http://www.officemyfp.com/komonryouseiadviser.html

このコラムに類似したコラム

GDP大幅鈍化 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2010/08/16 17:50)

2022年10~12月期のGDP改定値、下方修正|米新規失業保険申請件数予想を上回る 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/10 07:00)

介護状態になったらどこで暮らしたいですか。 辻畑 憲男 - ファイナンシャルプランナー(2023/02/28 10:11)

街角景気、「持ち直しの動き」と2か月連続で改善|8月の国内総生産は3か月振りの減少 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2022/10/12 07:00)

2022年度の実質成長率3.2%見通しから大幅下方修正|日経平均8日振りの反落 吉野 裕一 - ファイナンシャルプランナー(2022/07/26 08:18)