
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
↑ご縁あって、地元の千葉県の「千葉授業づくり研究会」で
講師をさせていただくことになりました。
小学校、中学校、高校と千葉県の学校で育った私なので、
非常に感慨深い思いがありますし、地元に少しでも貢献できればと
今からわくわくして資料を作成しています。
児童教育に携わりたいという長年の夢(小学生のころからの夢です!!)の
まず1歩目でもあるので、本当にうれしく感じています。
今の私にできる最大限の力で、思いで、先生方、学生さんたちに
キャリアカウンセリングについて、国策なども含めて
ご理解いただければと思っております。
まずは地元から。
もし千葉県の教育にご興味のある方がおられましたら、
Webをのぞいてみてくださいね。
○NPO法人 企業教育研究会
http://ace-npo.org/
○千葉授業づくり研究会
http://edu.cside.ne.jp/ace-kenkyukai/index.htm
このコラムの執筆専門家

- 齋藤 めぐみ
- (キャリアカウンセラー)
- キャリアカウンセラー/キャリアコンサルタント
最後に決めるのは自分。人生に迷ったときのキャリアカウンセラー
ソフトバンクBB株式会社で人事・採用業務に携わり、その後、大手人材会社にて求人開拓営業などに携わる。2007年に独立し、現在はフリーのキャリアカウンセラーとして、経営者や一般の方の相談を受けている。
「キャリアカウンセリング」のコラム
自分の人生に責任を持つということ(2009/02/02 08:02)
学歴・経歴・スキルよりも人間力(2008/12/19 00:12)
クライアントの成長を通して学ぶこと(2008/12/11 12:12)
クライアントさんからのメール(2008/10/03 12:10)
自分の人生は自分で決める(2008/05/05 15:05)