「規則正しく」も良いけれど・・・。 - 人事労務・組織全般 - 専門家プロファイル

ユニティ・サポート 代表
東京都
経営コンサルタント
03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人事労務・組織

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「規則正しく」も良いけれど・・・。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人事労務・組織
  3. 人事労務・組織全般
社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集 目に留まった事

 あるコラムを読んでいて、外国の方が通勤時間帯の駅の通路をたくさんの通勤途中の人が歩いている様子を見て、その人たちがみんな同じ姿に見えてしまい、ギョッとしたそうです。

 

 似たスーツに同じようなカバンを持って、毎日決まった電車に乗り、決まった時間に出社するような、毎日あまり変化がない規則的な生活を続けているということ自体を悪いと言うつもりはないが、そんなルーチンのような生活環境の中からは、ワクワクするような新しいアイデアは生まれないだろうし、新たなイノベーションが起こりづらいだろうということでした。

 

 私もそうですが、ふと気がつくと、いつもと同じようなことだけをして、それで満足している自分がいます。規則正しく継続していることが大事で、それをしていることだけを良しとしているところがあります。無駄をなくすとか効率などを考えると、やはり自然とそうなってしまいます。

 

 ただ、規則正しく継続することも大事ですが、その意識ばかりではいつの間にか行動がルーチン化してしまいます。そして同じことの繰り返しばかりでは、新しい発想は確かに生まれづらいと思います。

 

 日本の会社では、「なかなか新しいアイデアが生まれてこない」という悩みがあるといわれます。

 「規則正しく」「継続する」「積み重ねる」ことは大事にする一方で、毎日の行動に変化をつけ、知らないこと、新しいこと、いつもと違うことにも意識的に取り組む必要があると感じます。

 

 会社勤めの方々にとってはなかなか難しいかもしれませんが、無駄も非効率もいつもの生活と違うことも、新しいアイデアを生み出すためには重要なことではないかと思います。

 私も少しは、不規則、非継続を意識してみようと思います。

 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 経営コンサルタント)
ユニティ・サポート 代表

組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。

組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。

03-4590-2921
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「社員にやる気を出させるヒントになるエピソード集」のコラム

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。

料金
6,000円

「今一つ元気がない」「何となく一体感がない」など、職場の風土や雰囲気に関する悩みについては、当事者しかわからない事情とともに、当事者であるために気づきづらい事もあります。これまでのコンサルティングで、活気を維持する、活気を失う、活気を取り戻す、という様々な事例、プロセスを見た経験から、会社状況に合わせた原因分析、対策をアドバイスします。(同テーマのメール相談を、より詳細に行うための対面相談です)

【対面】「活気がない」「やる気が出ない」職場活性化を考える

このコラムに類似したコラム

「プレミアムフライデー」が消えてしまった理由 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2022/11/03 10:42)

「置き忘れたままの間違い」を防ぐには 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2019/10/29 08:00)

長寿企業の秘訣は一つではない 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2015/07/14 07:00)

「規則正しく」が良いこととそうでないこと 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2015/02/03 08:00)

「継続は力なり」か、それとも「あきらめが肝心」か 小笠原 隆夫 - 経営コンサルタント(2014/07/22 08:00)