「相手軸な人」㉝絶対に否定をしないトレーナー - 各種の人材育成 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「相手軸な人」㉝絶対に否定をしないトレーナー

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 各種の人材育成




「自分が否定されると、凄く嫌なんです。だから自分も否定しません。」

コアコンデョショニングと加圧トレーニングのジムであるアルゴスポート吉祥寺の元気なトレーナーシリーズです。彼は20代前半のトレーナーMさん。見た目はこのジムで一番チャラ夫なんだけれど、実は一番大人の余裕を感じる好青年。

ジムで彼のマンツーマン指導を受けながらいつも感じるのは、「否定」を一切しないということです。例えば、このジムがお客様に薦めている自宅でのストレッチ運動。私は、未だ全然習慣になっておらず、「どうですか?されていますか?」と聞かれると、出来ない、していない言い訳ばかりしています。そんな私の言い訳を、うんうんと聴きながら、すうう~っと流してくれるのです。言い訳をしている私の気持ちをそれ以上低下させることも無く、更に言い訳をしたくなるような指導も、アドバイスもしません。
また、ダンベルを持ってトレーニングをするときでも、フォームが違っていても、意識するポイントだけを言い続けてくれます。力を入れる場所を間違っても、「違う!」と否定しないのです。

これは彼のポリシーなんだろうか?と思った私は彼に聴いてみました。
「Mさんは、絶対に否定しませんね。そこにはどんなポリシーがあるのですか?」
「いえいえ、お客様は、わかっていないわけでは無いので、否定なんかしません。間違った動作をしてもそれは、忘れていたり勘違いしたりしているだけ。基本はそのトレーニングの初回に伝えていますからね。想い出して頂ければいいだけです。自分は否定されると、すぐやる気が無くなります(笑) だからお客様に対しても、絶対に否定しないんです。」

彼は、元サッカー選手。プロを目指していたくらいのレベルです。選手時代は、試合の時などもよく監督から叱られていたそうです。でもその度に「ちゃんとやってるし~」と、聴く耳は持たなかったそうです。
でも、その試合を後からビデオで見ると「ありゃ、俺の動きダメじゃん・・・監督の言っているとおりだわ~」と、気づいていたそうです。

彼は、自分なら、たとえ間違っていたとしても、否定をされると聴きたくは無くなるので、上手く気づかせてくれる方が嬉しい。そう言う気持ちがあるので、お客様に対しても「危険はない」限り、否定はせずに、自らが気づくようにサポートとアドバイスをするように心がけているそうです。

なので、彼の指導では、相手の状態や理解度を確認する問いかけが多く発せられます。
「今の動きご自分ではどうですか?」「どんな風に理解されていますか?」「このトレーニングの目的って何だと思いますか?」と、全てが、相手が自分で気づくきっかけを与える問いかけなのです。

これは、私たちビジネスコーチが普段クライアント様相手にやっている問いかけと同じです。彼の問いかけレベルは、完全にプロコーチのレベルなのです。正しいトレーニングを指導するトレーナーであるだけでは無く、相手の中にある答えを引き出すコーチとしても優秀なのです。

そう言えば、優秀なフィットネストレーナーは、コーチングの資格を取るための勉強をされる方が多くおられます。ルネサンス執行役員の望月美佐緒さんもコーチエイの認定コーチですし、フィットネスインストラクターの津野恵美子さんもコーチエイでコーチングを学び始められました。テーピング、コアコンデョショニング、ペップトークで有名な岩崎由純さんもコーチです。

なるほど、優秀なフィットネストレーナーって、みなさんコーチングスキルを高めようと努力されているんですね。
さすがです。Mさんやアルゴのトレーナー達もコーチングの勉強しているのかな?

アルゴスポーツのホームページはこちら↓ ↓ ↓




いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

このコラムに類似したコラム

「相手軸な人」㊱拙著についてご紹介頂きました(その11) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/05/25 05:43)

「相手軸な人」㉟拙著についてご紹介頂きました(その10) 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/05/23 05:43)

「相手軸な人」⑨自分が体験することで自分を知る 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/04/21 07:05)

「相手軸な人」⑧細かい観察力が説明力を向上させる 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/04/20 05:14)

ああ~もったいない・・・ホームページを作ったら患者さんが来てくれると思っているクリニック 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2015/01/07 06:36)