- 松永 隆文
- Qull一級建築士事務所
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
シート防水軽歩行用。
通常、屋上の防水は、内部の造作を行う前に行うことが多い。
なぜなら、防水しないと、雨が室内に漏ってしまうから。
しかし、ホワイトベースは、内部造作が先行して、どんどん進んでいる中、昨日、防水工事が終わりました。
何故?順番がおかしいのでは?と思われますが、施工精度が高いと、防水しなくとも、雨は漏りません。
今まで、大雨の降った日もありましたが、雨漏れは一切無し。
雨が防水無しでも漏らないのかを、確認する為、今まで防水を行いませんでした。
そんな、高精度の施工を行い、さらに防水をすることで、完璧なる施工を行っています。
防水で水を止めるのではなく、躯体で水を止め、防水は補助的役割である。