プロフェッショナルを目指すのであれば - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

神奈川県
経営コンサルタント
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師/国家資格キャリアコンサルタント)
中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
竹内 和美
竹内 和美
(研修講師/国家資格キャリアコンサルタント)
竹内 和美
(研修講師/国家資格キャリアコンサルタント)
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)

閲覧数順 2025年06月13日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

プロフェッショナルを目指すのであれば

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般
人材育成
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はプロフェッショナルについてのお話です。

企業レベル、個人レベルでの競争がますます激しくなる時代。

求められるのはプロフェッショナルのみ。

競争を勝ち抜くために、多くのビジネスパーソンがプロフェッショナルを目指すものの、そう簡単に到達できるものではない。

豊富な知識、豊富な経験があるからこそ成り立つプロフェッショナルの世界がある。

ちょっと勉強したから、ちょっと経験したから、プロフェッショナルと名乗る。プロフェッショナルはそんな甘い世界ではないはず。

プロフェッショナルを目指すのであれば、まずは数をこなさいと。

数をこなすことで、初めて見えてくる世界がある。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 経営コンサルタント)

新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。

080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「人材育成」のコラム

人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)

時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)

コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)

高齢者問題(2021/10/20 10:10)

このコラムに類似したコラム

現役感覚 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/09/19 11:25)

レベルの高さはさりげなさで分かる 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/12/13 15:56)

人は感情の生き物である 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/10/04 17:48)

氷山の一角に惑わされない 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/09/18 07:01)

有言実行が基本 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2013/08/24 08:06)