- 吉野 充巨
- オフィスマイエフ・ピー 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:お金と資産の運用
これから投資を始める方にお勧めしたい、勉強コースです。
投資・運用は生活基盤を支える大切なものです。従って、投資・運用の知識習得はより良い成果を挙げるための経費と割り切っていただけたらと思います。
1.資格予備校でFPや証券アナリストの勉強をすることをお勧めします。
費用は数十万円掛かり、時間も取られます。しかし、いかがわしい投資法(これで絶対儲かる、これで儲けた等)とは違い基礎から学べ、間違いがありません。資格は取れなくても充分投資効果が得られます。
特にFPは金融だけでなく、リスク(保険など)、不動産。ライフプラン(年金なども含まれます)、相続・事業承継も同時に学べますから、コスト・パフォーマンスが優れています。
2.本で学ぶことをお勧めします。(チャートや用語の本ではなく基礎知識を学ぶことをお勧めします)
1.ができない場合は、此方が2番目に来ます。
コストがあまりかからず、時間もご自分のペースで可能です。
きちんと、ファイナンス理論なども学べます。入門編からは入れば間違いがありません。行動ファイナンスなどもお読みになると、株価の動きの何故がわかります。
また、名著と言われている書を読むことが、結果として損をしない近道です。例えば、ベンジャミン・グレアムが著作した「賢明なる投資家」などは60年近いあいだ、投資家に読み続けられています。
お読みいただきたい本の一部を此方のコラムに紹介しています。
投資をこれから始める方に読んでいただきたい本
http://profile.ne.jp/pf/officemyfp/column/detail/28987
3.ご自分で少しずつ実際の取引から学ぶ。
この方法は非効率で、損失も蒙りますが肌で学べます。
ファンド・マネジャーも株の専門家も投資成績が良いわけではありません。(長期投資では殆どのプロがインデックスに勝てないことが実証されています)。従いまして、ご自分が納得しながら売買を通じて学ぶことをお勧めします。
この場合、個別から入るのではなく、TOPIXか日経225に連動する上場投信で値動きなどを体感されてからスタートされることをお勧めします。
但し、この場合でも2の本で学ぶ必要はあります、何故・何故・何故を繰り返し、そして実践に生かしてください。
※絶対にしてはいけないこと。
投資では人任せにしないことが大切です。専門家であっても、長期投資ではインデックスに勝てないのですから、結局悔むことになります。ましてや高い手数料をお支払になることはムダを重ねることになります。お支払になるならご自分に投資することが投資対効果で勝ります。
株や投資で儲けるのは極めて難しいと考えています。流行やテーマを追わず長期投資をお勧めします。