今日は試食販売会についてのお話です。
神奈川県農業技術センターが開発したオレンジの新品種「湘南ゴールド」をPRするため、県は12、13の両日、高島屋横浜店で試食販売会を実施します。
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0804/011/index.html
湘南ゴールドを使った地ビールを新たに販売し、松沢成文県知事も販促に加わるとのことです。
県は「オリジナルブランドとして定着させたい」とのこと。
最近は宮崎や大阪などなにかと知事がクローズアップされていますが、こういった公的機関のトップが自ら積極的に営業活動することは、非常に素晴らしいことです。
地ビールの製造を行う「サンクトガーレン」は、私がサポートさせていただいた昨年の「湘南ビジネスコンテスト」のビジネス大賞を受賞した企業です。
http://con.s-cns.com/contest/
http://www.sanktgallenbrewery.com/
コンテストの時のビジネスプランのプレゼンテーションも素晴らしかったことが思い出されます。
是非試食販売会に行ってみてください。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「長谷川進自身」のコラム
オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITベンダー脱下請】(2022/04/26 11:04)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITトラブル解決】(2022/03/08 10:03)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【IT起業】(2022/01/27 11:01)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITベンダー営業力強化】(2022/01/12 10:01)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【IT活用・インターネット活用】(2021/12/10 10:12)