SNSガイドライン策定でお困りですか? - ブログ活用 - 専門家プロファイル

和久井 海十
セルフメディアエイジェント 
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:Webマーケティング

小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
森 美明
森 美明
(Webデザイナー)
森 美明
(Webデザイナー)
和久井 海十
(ITコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

SNSガイドライン策定でお困りですか?

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. Webマーケティング
  3. ブログ活用

おはようございます。
ワクワクの和久井です!

 週の初めの一日、しっかり頭を動かしていきましょう。

 これまでソーシャルメディアの抱えるリスクについてたくさんお話しをしてきました。
 WEBコンサルタントとしてもSNSに対するリスクについて、対処方法を求められたり、実際に対応を迫られるシーンも増えてきています。

 一方で「炎上って何?」「そんなの見たこともない」
 という声も多いのもまた事実です。

 私クライアントにはすでにネット展開を積極的に行われている大企業様はもちろん、「中小企業にこそ大きなメリットを持つ、インターネットを積極的に利用しましょう」という段階からはじめられるスモールビジネスのクライアントもいらっしゃいます。

 大企業であれば、ひとたび起ってしまうと大変な炎上やそのほかのリスクに備える準備をご提案しなければいけませんし、たとえ問題のある対応があっても、アクセスが少ないためリスクにならない(これは少し寂しい話ですが、話題になるほど見られていない)段階というのもあります。

 その時々に応じて、または会社の規模に応じて、ニーズはさまざまですが、私は方針としての「ガイドライン作り」はどんなクライアント様にもご提案はするようにしています。

 敵を知るにはまず味方から・・・

 いえ、顧客が敵というわけではないのですが、ガイドライン作りにあたっては、まず起こりうる可能性を洗い出す作業が必要です。

 これには、新たなサービスが次々に登場するWEB上のこと。クラインアントが想定していないものも多くあります。そこで私たち専門家の出番となるわけですね。

 明日からは「ガイドライン作り」の大まかな流れを考えていきましょう。


このコラムに類似したコラム

アメブロカスタマイズで、ソーシャルメディアからも集客しよう! 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/05/16 15:54)

LAWSONの次の一手は? 和久井 海十 - ITコンサルタント(2013/02/17 08:21)

タイムスケジューラを利用したアクセスアッププラス自動起動の方法 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/12/06 11:12)

SEO対策とアクセス数の関係 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/11/26 14:25)

WEBマーケティングフォーラム2013 昆野 世宙 - Webプロデューサー(2013/11/25 14:48)