画一的な採用活動からの脱却 - 経営戦略・事業ビジョン - 専門家プロファイル

神奈川県
経営コンサルタント
080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:経営コンサルティング

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

画一的な採用活動からの脱却

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 経営コンサルティング
  3. 経営戦略・事業ビジョン
人材育成
中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。
今日は採用活動についてのお話です。

少子化の進行によって企業の採用難が続く状況で、新たな内定者引き留め策として、若者にとって親しみやすいSNSの活用が広がっています。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080401/151853/

内定者への「役に立ったこと」のアンケート結果でも、SNSは「懇親会」に次ぐ2位で、「集合研修」「e-ラーニングなどによる在宅研修」「社内見学会」などより順位が高いとのことです。

つまり、従来からある画一的な採用活動からの脱却が求められているわけです。

「e-ラーニング」や「集合研修」などで、仕事をしていく上での基礎知識を高めておくことは、もちろん重要です。

そういったことに加えて、SNSでは同期同士との意見交換やアドバイスなど、より本音ベースでの交流が可能になるようです。

内定者を「ヒト」という経営資源として見た場合に、採用活動での創意工夫により、どういった付加価値を提供できたのか。

採用活動にも「付加価値を提供する」という視点が、求められているのではないでしょうか。

横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 経営コンサルタント)

新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり

日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。

080-5450-9751
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「人材育成」のコラム

人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)

時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)

コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)

高齢者問題(2021/10/20 10:10)