
- 前川 知子
- 株式会社ハウスオブトゥモロー
- インテリアデザイナー
対象:インテリアコーディネート
それよりも、ランニングコストとして大きいものは、ランプ交換によるものと予想されます。
60Wの白熱電球の寿命はカタログ上では、1000時間。一方で12v ハロゲン20w は3000時間となっています。つまり1日5時間点灯したとすると60Wの白熱電球は200日で1回交換が必要になり、12v ハロゲン20wは600日で1回交換が必要になります。
また、ランプの値段もかなり差があります。60Wの白熱電球はカタログ上で160円程度であるところ、12v ハロゲン20wは900円程度です。
つまり、上記のような条件で600日ランプを利用しようとした場合、
60Wの白熱電球 → 3回交換 160円 x 3個 =480円
12v ハロゲン20w → 1回交換 900円
という結果になります。
長くなってしまいましたが、ご参考までにどうぞ。
(おわり)