知恵を絞って汗をかけ - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

谷口 浩一
株式会社チームデルタ 代表取締役
千葉県
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
服部 哲也
(SEO WEBコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2025年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

知恵を絞って汗をかけ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
セミナー講師の昼ごはん
集中セミナーがようやく終わりました。
年度末の忙しい中、受講いただいた方々には心から感謝いたします。
人数制限によりご参加いただけなかった方々にはご希望に添えず申し訳ございませんでした。


こんにちは。
チームデルタの谷口です。


今年のセミナーでは、いくつか気になるご質問をいただきました。


  「検索エンジンはそのページがコピーか否かをどう判断するのか?」
  「ページランクの高いページからの外部リンクの購入はどの程度有効か?」


即効性が期待できるグレーゾーンを狙ったSEO対策にがんばる方が、わずかですがおられました。
「人の目」で見れば、明らかに違和感のあるサイトも少なからずありました。


どうか、知恵を絞って汗をかいてください。
そして「選ばれる理由」と「それを裏付ける情報」に意識を払い「伝える努力」をしてください。


SEOはゲームではありません。
SEOの本質については、セミナーでもお伝えしました。
それがスパムであるのか否かは、誰にも明白です。


サイト運用目的の多くは、顧客に有益な情報を継続して提供すること。
誰のための対策か、忘れないでください。
でなければ、信頼感もファン心理も醸成できません。
例えトップにランクされてもです。
集客とコンバージョンが比例するのは、閲覧者が情報に価値を見出したときのみです。


外部リンクは買うものではなく、サイトの価値に対し他者が呼応するものであり
インデックスはコピーするものではなく、知恵を絞って増やすもの。


閲覧者に価値のないサイトは企業に利益をもたらすツールにはならないし、SEO対策がそれを補うこともできません。
どうか、企業としての誠意を忘れず、知恵を絞って汗をかいてださい。


成功するWeb戦略とホームページ制作のチームデルタ
谷口浩一