
- 冨永 のむ子
- パーソナルクレド舎 COO クレド作家
- パーソナルコーチ
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
スキルアップのためのマニュアルを納品しました。
これまでも研修の開発やテキストの作成はしてきましたが、
全責任を負って一人で担当するのは初めて。
ものすごく勉強になりました!
ふりかえると、夫の入院やらなにやらが重なったどたばたの数ヶ月、
我ながらがんばったなと。
実は11月頃にオファーをいただいた時は、
さて、どこから手をつけるんかいな?という状態でした。
コンテンツはもちろん、作業そのものについても膨大な量。
法人むけに、組織人事のコンサルのお仕事も受けていますが,
細かい事務作業も全て自分。
・・・実はわたくし事務処理能力は極めて低い自信あり!お〜っほっほ!
ですが、フリーランサーの今、いばっていても立ち行かない・・。
先日の江ノ島セミナーも同じ状況で、
受付はもちろん、資料送付や、名簿作りやら。。。
思わず、ディレクターの頃のアシスタントに、
バイトしない〜?と電話しそうになりました。
・・・はあ〜、と思いつつ、今は一人でやろうと決めています。
人に頼むほどの規模でないことはもちろん、
今は子育てしつつ、スローなペースで事業を固めているので、
人に仕事を依頼できる立場にないなと。(コラボはします)
・・実は過去に起業を断念した時に、多くの方に多大な迷惑をかけました。
ありえない価格設定で時間も労力も惜しまず手伝って下さった方々、
どんなに謝っても足りない。
そんな過去の教訓も活かしつつ、今は一人でがんばるのじゃ!
というわけで今は日々是トライ&エラー。
会社員の頃には、机の周りで勝手に情報やノウハウが
飛び交っていましたが、今はそうはいきません。
が、これは自分にとってはよいことかも。
自力で情報を手に入れに行くと、身につき方も違うし、
思わぬ出会いなど、予想外のいいこともいっぱい。
求めよ、さらば与えられんってわけです
・・・と言いつつ、早く事務処理は人に頼める身分になりたい〜!
がんばりまーす。