驚くべき、実態です。ホームページは確かに立派で、家を建てたくなるような感じで公開されているのですが、実態は・・・言葉に言い表せない程、許せない状況です。
まず、工事の仕上がり等、ずさんな工事だった為、その手直しの要した、期間約10年間あり、その内容もずさんな手直し工事の為、手直し部分をずさんな手直しで余計悪くなるというずさんな状態。
おまけに10年経った今、屋根を施主である相談者が登ってみたら、屋根にひび、穴が入っており、その部分を部分的に交換をすれば、それで良かったものをずさんなコーキング及び穴埋めをされており、そのコーキングも当然ながら、駄目になって、素人が見ても確実に雨が中に入っているような状態なのにここの大手の現場監督は家の中に雨が入っていなければ、大丈夫だ・・・、もう10年経っているので、瑕疵担保責任はない、うちの責任ではないという、どう考えても納得がいかない、現場監督の言い分という状況の中、相談がありました。
それに関して、工務店に責任を持ってさせる、工務店が逃げる事ができないような法的な部分も含め、損害賠償等を含め、適切なアドバイスをさせて頂きました。
とにかくひどいです。この相談者から早く、深澤さんに出会えていれば、良かった、この世の中にはこういう工務店さんを指導できる立場の公的機関もないし、弁護士に相談しても、解決の糸口がつかめず、この世の中にこのようなずさんな工務店を法的に損害賠償を請求できるように相談に乗ってくれる公的機関はなく、こんな事になって、悔しいというお気持ちの様子でした。
この他、欠陥住宅や手抜きリフォーム工事の関する苦情相談例が沢山ありますので、今後記事にしてご紹介していきます。
このコラムの執筆専門家

- 深澤 熙之
- (埼玉県 / 建築プロデューサー)
- 昭和アルミ株式会社
SOIV工法の外断熱通気リフォームで今の家が新築のように甦る
当社は外断熱リフォーム専門メーカーです。リフォームはアルミ超合金を用いた独自開発の資材と、独自の外断熱通気性工法「SOIV工法」で、高い断熱効果と通気性を実現しています。家は生活の基本です。安心・確実な家造りのため、私たちが直接施工も行います。
0120-870-457
「昭和アルミ会長日記」のコラム
この時期になると住宅内部の結露についての相談が多いです。(2018/01/10 23:01)
住宅の結露の悩み、断熱リフォーム工事後の湿気対策の相談が数多いです(2014/11/16 11:11)
外壁リフォーム工事後のカビ・結露の苦情相談が数多いです。(2014/10/22 03:10)
悪徳リフォーム業者の根源は高額訪問販売会社です。(2008/11/16 02:11)
エコリフォームというブームで最近思う事!(2008/08/16 19:08)