- 松島 康生
- 災害リスク評価研究所 代表(災害リスクアドバイザー)
- 埼玉県
- 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント
対象:防災
- 松島 康生
- (危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
- 松島 康生
- (危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
「災害リスク評価研究所」災害リスクアドバイザーの松島康生です。
前回に続き実際に役立つ「帰宅困難時のグッズ③」をご紹介します。今回は誰もが必要な「地図」「ラジオ」「緊急連絡用カード」以外に、私が普段持ち歩いている帰宅困難時のグッズです。これをヒントにご自分に合ったものをご用意をしていただければ幸いです。
■収納パック
帰宅困難時に使えるものをこの中に収納しています。ドコに何が入っているのかを考慮して半透明の折りたたみケース(A4サイズ)に入れています。普段はカバンの端の方へ寄せて入れてありますが、取り出して広げるとA3サイズになり一目瞭然で中身が把握できます。女性のバッグには巾着袋に入れても良いかもしれませんね。
※参照画像: 折りたたみケース(A4サイズ) 広げるとA3サイズ
◆LEDライトと笛(ホイッスル)
写真に写っているモノはカードタイプの小さなLEDライトと手回し充電タイプのLEDライト、そして笛(ホイッスル)。持ち歩きを前提としているため、いずれも手の中に入る位のコンパクトなモノばかりです。
※参照画像: 右上画像 LEDライトと笛(ホイッスル)
◆雨カッパ(レインコート)
100円ショップで購入した軽量コンパクトなモノです。雨降り以外にも保温用としても利用することができます。
※参照画像: 雨カッパ(レインコート)
◆常備薬など
このケースの中には常備薬と薬局からの説明書などを入れてあります。絆創膏やカットバンなどを入れても良いかと思います。
※参照画像: 常備薬など
◆マスク
避難所や駅、人が多く集まるところにおいて、風邪などの感染症予防をとして、うつさない。うつされない。ことを目的としています。
※参照画像: マスク
◆エマージェンシーブランケット
別名をアルミブランケット、レスキューシートなどと呼び名は様々です。またサイズもメーカーによって色々です。寒さ対策の保温効果や炎天下の断熱効果もあります。それ以外の用途としては風除け、ちょっとした着替えや野外トイレなどの目隠し用にも使えそうです。私の場合、どこかの避難所などへ身を寄せることも考慮して準備しています。
※参照画像: 右下画像 アルミブランケット、レスキューシート
◆手ぬぐい
タオルだとかさばってしまいますが、手ぬぐいならば汗拭きタオルの代用だけでなく、熱冷ましや頭に巻いて帽子代わり。細く裂いて包帯代わりや止血帯、チョットした紐の代用。ペットボトルなどを包んで腰からぶら下げたり。と用途は様々です。
※参照画像: 手ぬぐい
これより下記は個人差によって不必要なモノが含まれていますので、参考程度にご覧ください。
◆携帯やスマホの充電セットなど
これらは帰宅困難時用というよりも普段からカバンに入っているものです。AC電源、車のシガーライターから充電できるようにしています。併せて、iPad、iPhoneなどが充電不足の場合にバッテリー(画像右)につないで供給しています。
※参照画像: 充電セット
◆耳栓とウエットティッシュ(固形圧縮)
避難所では、身体は疲れていても騒がしくてなかなか休めない場合等に耳栓。また、夏場などは暑くて休めない場合に、水に濡らせばすぐに使える固形圧縮のウェットティッシュを首などに巻くだけで涼しくなります。
※参照画像: 耳栓とウエットティッシュ
◆簡易救急セット
ホコリなどが進入しないように密閉出来るビニール袋に入れて持ち歩いています。この中には消毒や心肺蘇生に必要なものを入れています。
※参照画像: 救急セット
消毒用エタノール含浸綿(消毒綿)
※参照画像: 消毒用エタノール含浸綿
医療用の手袋
※参照画像: 医療用の手袋
ガーゼと人工呼吸用マスク(キューマスク)
※参照画像: ガーゼと人工呼吸用マスク
ゴムバンドとカットバン
※参照画像: ゴムバンドとカットバン
◆ソーイングセット
女性の場合はハサミやボタンなども必要になるかと思いますが、私の場合はホテルの小さなものを代用してます。
※参照画像: ソーイングセット
◆煙ふせぐーん
こちらもホテルなどで用意してある火災時の緊急防煙袋です。この中に空気を入れて頭からかぶって煙から脱出する目的なのですが、中身は大きな透明のビニール袋なので、雨天時はカバンやバッグのカバーとして代用できると考えて常備しています。
※参照画像: 煙ふせぐーん
以上です。皆さんの防災対策の参考になれば幸いです。
また、皆さんのお勧めの防災グッズや対策があれば是非お聞かせ下さい。
このコラムに類似したコラム
「農業共済新聞」に「家庭でできる防災対策」を掲載していただきました。 松島 康生 - 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント(2013/08/31 14:31)
富士山の噴火に備える(静岡県の準備)~SBSラジオ出演時の内容 高荷 智也 - 備え・防災アドバイザー(2013/08/29 07:35)
室内の地震対策は「3ないチェック」で!(画像事例集) 松島 康生 - 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント(2013/02/25 07:00)
日本経済新聞の取材でコメントさせていただきました 松島 康生 - 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント(2013/02/21 06:00)
生活に重大な影響を及ぼす液状化現象 松島 康生 - 危機管理/BCP/防災計画コンサルタント(2013/02/16 07:54)