![長谷川 進](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1224354849.jpg)
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日はコンサルティング活動についてのお話です。
私がコンサルティング活動を通じて感じていることは、コンサルティング活動後のアクションプラン実行フェーズの重要性です。
コンサルティングプロジェクトで素晴らしい戦略や計画を策定しても、実行されなければ意味がないからです。
アクションプラン実行フェーズの重要性を認識していれば、コンサルティング活動で策定する戦略や計画の実現可能性を重要視することになるでしょう。
また、その後のアクションプラン実行フェーズにおいては、プロジェクト実行支援をしていくことになるでしょう。
実際、どんなに素晴らしい戦略や計画であっても、実行フェーズになると予期せぬ問題が発生するものです。
そういった数々の問題を乗り越えるために、コンサルタントにはプロジェクトを推進できる「プロジェクト実践力」が求められます。
一時的に夢物語を語るだけでなく、経営者のパートナーとして長期的な視点でプロジェクトをサポートしていく。
コンサルタントとしてそんな存在でいたいものです。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家
![長谷川 進](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1224354849.jpg)
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「長谷川進自身」のコラム
オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITベンダー脱下請】(2022/04/26 11:04)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITトラブル解決】(2022/03/08 10:03)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【IT起業】(2022/01/27 11:01)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【ITベンダー営業力強化】(2022/01/12 10:01)
オンライン無料経営相談会のお知らせ【IT活用・インターネット活用】(2021/12/10 10:12)