
- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
取手市の地域包括支援センターで、今から考える老い支度~家族に迷惑をかけないための老後準備セミナー講師を80分行ってきました(2014年12月19日)。
午前中に石岡市、そして午後に取手市で行ってきたのと、声が出ない状態のままのセミナーは、本当に聞き苦しく、主催者および受講者の方々にご迷惑をおかけしてしまいました。
しかし、みなさんうなづきながらときにはメモをとったり、笑ったり、とても興...(続きを読む)
2015/04/19 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
茨城県の石岡市地域包括支援センターにて、明日に備えるエンディングノートセミナーを90分行ってきました(2014年12月19日)。
喉を痛めてしまった中、連日のセミナーで声が治らず、絞り出すようなダミ声の中、お話をしてきました。
エンディングノートを実際に作成なさっている方、単に興味のある方、これから書こうという思っていた矢先の方など、大勢集まってくださいました。
エンディングノートは...(続きを読む)
2015/04/16 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
都内で、葬儀とお墓知識セミナーを3時間行ってきました(2014年12月18日)。
FPを対象にした研修セミナーで、今回は午前中が遺言と相続手続き、午後が葬儀とお墓の内容です。
今回は、ビジネス教育出版社のセミナールームで行ってきました。
葬儀とお墓について知識などなくても普段は困らないかもしれないけれど、イザそのときになると分からないコトだらけであわててしまうもの。
それがいわゆる経験...(続きを読む)
2015/04/13 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
都内で、遺言と相続手続きセミナーを3時間行ってきました(2014年12月18日)。
FPを対象にした研修セミナーで、今回は午前中が遺言と相続手続き、午後が葬儀とお墓の内容です。今回は、ビジネス教育出版社のセミナールームで行ってきました。
お話を聞いてみたかったと、宇都宮からお越しくださった方がニコニコ聞いてくださったおかげでとても話しやすい雰囲気。
なのに私の声は相変わらずのダミ声で、...(続きを読む)
2015/04/10 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
代表理事を務めている一般社団法人しあわせらいふ協会主催で、「しあわせらいふのために考えておきたい終活」セミナーを90分行ってきました(2014年12月13日)
千葉県浦安で開催したのですが、ほぼ定員の20人超の方がお越しくださいました。立ち上げたばかりの協会のため、地域住民の方々に知っていただくことが目的のひとつでもあります。
今後定期的にセミナーを行っていく予定で、メンバーや外部に講師を依頼...(続きを読む)
2015/04/01 08:00

- 岡村 奈奈
- (ウェディングプランナー)
結婚情報誌「ゼクシィ」のインターネットサイト
セキララ★ゼクシィの【イマドキ事情】の
“海外挙式に招待された!どう対応したらいい?
で取材記事が掲載されています。
毎回同じことを言ってますが
セキララ★ゼクシィ
いつもすごくいいテーマだ!と思います。
さすが、トレンドの発信基地。
ハワイもそろそろ雨季(10~3月)が明けて、
本格シーズン到来。
どの季節もいいけど、初めてのハ...(続きを読む)
2015/03/26 03:58

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
旭化成ホームズさん主催の、「家族をつなぐ相続セミナー」の第1部として、『見落としがちな相続対策と情報対策~親の「もしも」で子はこう困る』セミナー講師を行ってきました(2014年11月29日)。
今回は藤沢駅近くの会場です。
藤沢に来たのは初めて。せっかくだから趣味の神社仏閣巡りでも・・・と思っていたのですが、当日はあいにくの雨。しかも降りも激しい。
今日は受講者来るかしら・・・と思っていたら、...(続きを読む)
2015/03/23 08:00

- 石川 智
- (ファイナンシャル・プランナー)
2015年高知、「終活セミナー」「高齢者とお金の話」どんどんやります!!
おはようございます、石川です。
早いもので、もう4月目前になりました。
花粉で目がショボショボなんですが(苦笑)、今年もいくつか「終活セミナー」「高齢者のお金の講演会」の講師をつとめさせていただきますので、今からしゃんとしないと!!
というわけですが、現在予定されているのは、
4月15日 高知市 かるぽーとにて い...(続きを読む)
2015/03/18 16:56

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
FPを対象に、家族が亡くなったときにやるべきことセミナーの講師を行ってきました(2014年11月24日)。
今回は、ビジネス教育出版社のセミナールームで180分の研修セミナーです。
家族の誰かが亡くなると、行うことがたくさんあります。
まずはじめに葬儀の手配。
葬儀の流れや当日決めることなどを知っておくとあわてずに済むこともあります。
そして納骨や四十九日などの法要、市区町村役場などで...(続きを読む)
2015/03/14 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
旭化成ホームズさん主催の、「家族をつなぐ相続セミナー」の第1部として、『見落としがちな相続対策と情報対策~親の「もしも」で子はこう困る』セミナー講師を行ってきました(2014年11月23日)。
今回は横浜駅近くの会場です。
相続対策は税金対策のお話がメインのケースが多いのですが、相続税がかかるうちだけが相続対策を行えばよいわけではありません。
それ以外にもどのような対策をすればよいのか...(続きを読む)
2015/03/11 12:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
茨城県龍ヶ崎市地域包括支援センター主催の「上手な年の重ね方講座~これから始めるライフプランセミナー~」として、「自分も家族も困らない相続・遺言の知識をつけよう」というセミナー講師を90分行ってきました(2014年11月20日)。
龍ヶ崎市でのセミナーは昨年1回、今回2回で計3回目。
今回は、3回講座になっており、1回目が成年後見のお話、2回目が悪質商法のお話、今回3回目は相続や遺言につい...(続きを読む)
2015/03/03 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
愛知県名古屋市の名古屋西法人会で、「今から始める老い支度・終活準備 ~家族に迷惑をかけないための知識」セミナーを120分行ってきました(2014年11月18日)
なんだかこのセミナーでは、色々なビックリがありました。
会場では、私が持参したパソコンとの接続がうまくいかなくて、プロジェクターにレジュメが映しだせず、能楽堂の方に見ていただいたりパソコンをお借りして接続してもらうなど、皆でてんや...(続きを読む)
2015/02/28 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
東京都国立市で、老い支度入門~家族が認知症になって困ることについてのセミナーを60分、パネルディスカッションを60分行ってきました。
今回は、知人の税理士先生が所属している一般社団法人家族えんまん相続協会からの依頼で、会場には50人超の方々がいらっしゃったようです。
第1部でセミナーを行い、第2部はパネルディスカッションで税理士先生の司会進行のもと、弁護士先生と司法書士先生と私の3人で、...(続きを読む)
2015/02/25 08:00

- 岡村 奈奈
- (ウェディングプランナー)
先週の 横浜ベイホテル東急 でのブライダルフェアのあと
日本初婚活アプリFace Sceneの取材を受けました。
質問も録画が始まる3秒前くらいに言われるような、
台本も打合せもなしの
すべて一発撮りでしたが
早口でいいこと言ってます。
またぼんやりしていて、
音声だけでいいんだけどなーって思うけど、
それでは会場提供していただいた横浜ベイホテル東急 に申し訳ないし。
デ...(続きを読む)
2015/02/23 08:20

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
埼玉県志木市にある、サービス付き高齢者向け住宅の「ケアサポートしき」さんで、エンディングノートから考える自分と家族の老い支度・終活セミナーを行ってきました(2014年11月16日)。
志木駅まで車で迎えに来てもらい、そこから約20分で到着。きれいな施設でした。1階がデイサービス、2~3階がサービス付き高齢者向け住宅、4階がショートステイという作りです。
以前、京都の有料シニア施設でセミナーを行...(続きを読む)
2015/02/22 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
三重県鈴鹿市にある社会福祉法人伊勢亀鈴会の福祉葬祭三重で、今から考えておきたい家族が困らないための対策セミナー講師を行ってきました(2014年11月15日)
合同慰霊祭後のセミナーで時間は60分弱。大切な人がお亡くなりになってから1年程度経過しているといっても、はやり思い出すと悲しみがよみがえるもの。
その後のセミナーですので、いつものように元気よく行うのもはばかれるし、神妙な語り口調では...(続きを読む)
2015/02/19 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
茨城県水戸市で、今から考える老い支度・終活についてのセミナー講師を行ってきました(2014年11月12日)
2年前に水戸市で10回講座を行ったことがあるためそのご縁での依頼のようでしたが、今回は水戸市職員友の会の約20人ほどの方を対象に、今から考えておきたい今後のことについてお話をしてきました。
内容は、エンディングノート、葬儀、お墓、相続対策についてのお話です。
エンディングノートを...(続きを読む)
2015/02/16 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
某職員相互組合にて、「自分や家族が困らないための老い支度・終活準備」講座を4時間行ってきました。(2014年11月1日)
一般の方相手に4時間のお話なんて珍しいのですが、職員のご家族の方が主にいらっしゃったので、若干いつもより年齢は若いほう。
認知症になってしまったときの成年後見制度ののお話や、遺言書、エンディングノート、葬儀、お墓、死後の手続きの流れなど、「生きているとき、死亡したとき、死後...(続きを読む)
2015/02/13 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
港区芝浦にある株式会社ニフコで、終活・今から考える『老い支度』についての講演を60分行なってきました(2014年10月29日)。今回、ニフコさんOB会でのセミナーでしたが、50人程度のOB・OGの方々が聞いていらっしゃいました。
60分の短い時間でしたので、今から考えておきたい今後のことについて、広く浅くお話しました。
まずは、何を行えば良いのか全体像を知ること。そして、自分に必要だと思うこと...(続きを読む)
2015/02/10 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
東京都大田区の消費生活センターで、人生の終活対策~間違った準備をしないための葬儀・お墓知識のセミナー講師を120分行ってきました(2014年10月28日)。
近隣住民の方々が40人位、メモを取りながら、時には笑い、うなづきながら話を聞いていらっしゃいました。
やはり、葬儀やお墓に関心が高いのでしょう。よく言われていることと実際の違いや、考え方などを含め、裏話を盛り込んだお話でしたので、みな...(続きを読む)
2015/02/07 08:00