専門家活躍事例紹介 - 専門家プロファイル

専門家活躍事例紹介- [専門家プロファイル]

中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
以前、ホームページに掲載していたコラムの中から…抜粋してお届けしております1999年6月13日が、親父の命日である。そして、ちょうど その10年後。2009年 6月13日に、プロレスラー 三沢光晴さんが、リング上でなくなった。 これも、きっと運命なのだ。と思い毎年、この日でリセットして残り6ヶ月を全力疾走します。合掌 (続きを読む
2018/06/15 13:42
石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
  【スノーボード会場】 「あれ、競技中のはずの山本篤選手が観客席に?!」 スノーボードが行われたアルペン会場で思わず声をかけると、なんと2歳年上の兄。帽子を被っているとそっくり。同じく似てる隣の若い男性は4つ年下の弟。「兄(篤選手)は自分を成長させてくれる存在」と語る。3人兄弟の真ん中の篤選手には、3月3日に息子さんが生まれた。もしや男系家族?! 父の指導で中学から皆バレーボール部で、サー...(続きを読む
2018/04/03 17:40
石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
最近ようやくマクドナルドでもクレジットカードが使えるようになった日本に比べて 韓国はもはや現金社会ではなく、クレジットカードやデビットカードが発達している。 コンビニで100円以下のものを買うのもクレジット。レシートは言わないとくれない。 また free Wi-Fi が使用できる場所も多い。空港はもちろん、平昌へ向かうKTXの中、ホテル リオでは関係者のみに限定されていたパラリンピッ...(続きを読む
2018/03/18 06:30
向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
法務省は16日、死亡した人(被相続人)の遺産分割で配偶者の優遇を図る民法改正案を22日召集の通常国会に 提出する方針を固めたそうです。 現在は高齢の夫婦のどちらかが亡くなられた場合、残される配偶者はその相続財産や遺産分割の結果によっては自宅を売却して住み慣れた家を出なければならない状況に追い込まれるケースがあります。 例えば、子供のいない夫婦の場合等がそれに該当します。夫が先に亡くなり、妻...(続きを読む
2018/01/17 17:37
石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
▼海外をより楽しむために! 日常会話を助けてくれる、必携のアプリや本 ドコモが運営するweb情報メディア「ハジコレ」に 私の記事が掲載されました。 この記事を書くために いろんな無料翻訳アプリを実際にインストール。 ハジコレで執筆したのは ♦ Google翻訳 ♦ はなして翻訳 ♦ LINE翻訳 その他にも 記事に書ききれなかった無料の翻訳アプリをご紹介します...(続きを読む
2017/12/21 11:07
坂井 利行
坂井 利行
(探偵)
■教えて!gooにて連載取材記事 ・2017/03/23 教えて!goo取材記事「女性の一人歩きや一人暮らしを悟られないための防犯対策」 ・2017/03/15 教えて!goo取材記事「探偵に聞いた!配達やガスの点検などを装った不審者への対処法」 ・2017/02/06 教えて!goo取材記事「家の中にもし不審者がいたらどうするべき?専門家に聞いた」 記事詳詳細は http://www.pri...(続きを読む
2017/04/02 13:02
小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
去年、完成した森の中の老人ホームが、 某家具メーカーさんのカタログに掲載されています。 6カットくらいかな? 大事なレイアウトに掲載されていて、光栄です。 カタログ作りの裏側が、ちょっと垣間見えて面白かったかな。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む
2017/02/05 22:00
小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
海外デビュー! 上海の建築デザイン誌に掲載されました。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む
2016/08/19 01:47
石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
関東パラ陸上競技選手権大会を取材中、憧れの人にお会いしました! NHK「あさイチ」キャスターの有働由美子さんと。    (続きを読む
2016/07/06 14:27
石野 恵子
石野 恵子
(英話講師)
TOKYO MX モーニングCROSS メインキャスターの堀 潤さんと NPOパラフォトの記者として、リオ・パラリンピックを取材します! パラフォト取材班は、カメラマン7名、記者6名、現地サポート1名の計14名。 詳細は近日公開予定。  (続きを読む
2016/07/06 14:15
松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
NHKやテレビ朝日から取材を受け、下記のような内容をお伝えしました。 放送枠に入りきらなかった部分や放送だけでは伝えきれなかった内容をココで補足説明させていただきます。 ◆SNSが災害時に威力発揮熊本地震による被災地支援は過去にないほど、TwitterやFacebookなどが活用されています。 飲料水や食料、衛生用品などの物資不足の情報に対応して役立っていました。 また、物資提...(続きを読む
2016/04/27 04:09
川井 太郎
川井 太郎
(メディカルボディチューナー)
「にんにく卵黄」で有名な健康食品の大手通販会社「(株)健康家族」が 会員の方に発行している会員誌【だいちから】1月号に、 私が監修した腰痛の記事4ページが掲載されています! 「健康長寿の学校」 正しいのはどっち?腰痛の常識 発行部数は、ナント35万部!すごい数ですねー。 また、「寝たまま、簡単!腰痛体操【骨盤ゆらゆら体操】の基本を 簡単に紹介してありますので、 会員...(続きを読む
2016/01/19 12:25
山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
    1月2日(土)午後11時50分~   関西テレビ 8チャンネル   「今田耕司の人生のプランB」というお正月特別番組に     お金の先生、ファイナンシャルプランナーとして出演予定です。   番組の詳しい内容はこちら ↓ http://www.ktv.jp/newyear/bplan/index.html   福岡、鳥取、石川、三重、の方もご覧いただけるようです...(続きを読む
2015/12/29 15:37
中沢雅孝
中沢雅孝
(YouTube専門コンサルタント)
毎週日曜日のP.M20:54~放送『This is IT!』 http://www.ctv.co.jp/thisis_it/ という番組に、12/20出演させていただきます。 NTV系列 中京テレビ(愛知・岐阜・三重)全国ネットのあの「世界の果てまでイッテQ!」(日テレ系)の続き番組です。どうやったら…YouTuberになれるのか? YouTuberは、どうやって収入を得ているのか? といったこと...(続きを読む
2015/11/30 20:53
稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
就職サイト「アントレ」参考になるかならないかは、読む人次第です。http://entrenet.jp/mamemame_interview/rooting_001.htm 少しばかり長いお話しになるので、お時間のある時にご拝読下さればと思います。 (続きを読む
2015/11/19 19:32
石川 智
石川 智
(ファイナンシャル・プランナー)
こんにちは、石川です。 先日テレビ高知の番組に出演しました^^ これで一応、ラジオ(RKC高知放送「南海地震に備える」)とテレビに出てしまいました(苦笑) 放送分をみるのは恥かしいのですが、だいたいあんな感じで終活講演会なども喋っているようです。 お時間のある方はぜひともご覧ください。 テレっちのたまご~終活ワンポイント~ ではまたお会いしましょ...(続きを読む
2015/11/06 20:42
妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語発音とフォニックス指導の専門家)
「ハロウィンパーティー達人先生取材(インタビュー)」を先日お受けしました。 私がなぜ英語教室でハロウィンを大事にするのかや、ハロウィンの楽しみ方を語らせていただきました。親子でいることを大切にし、親子でいることを楽しみ、親子で過ごした時間を良き思い出として残していっていただきたい!そんな気持ちをこめて私は毎年ハロウィンパーティーを行っています。 こ...(続きを読む
2015/10/22 01:56
松井 千恵美
松井 千恵美
(インストラクター養成/起業コンサルタント)
こんにちは。 桜ことスクールの松井千恵美です。   結婚式・披露宴のテーブルマナーについて 損害保険ジャパン日本興亜株式会社様より 執筆依頼(Q&A)をいただきました。   ○質問 「今度、初めて結婚式に出席することになりました。和風の結婚式・披露宴とのことで、和食や会席料理のテーブルマナーに詳しくなく、きちんと振舞えるか心配です。和食・会席料理には、どのようなテーブルマナーがある...(続きを読む
2015/10/18 21:59
松島 康生
松島 康生
(危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
NHKの「首都圏ネットワーク (7/17放送)」、「ニュース7 (7/18放送)」で、「冠水・増水から身を守るには」に出演しました。放送枠に入りきらなかった部分やお伝えきれなかった内容をここで補足説明させていただきます。ニュースでは埼玉県桶川市で、台風で増水した用水路が道路上まで冠水し、女子高校生が用水路に流されたという報道でした(残念ながら2日後にご遺体で発見されました)。 このような用水路や小...(続きを読む
2015/08/28 18:53
橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
先日頂いたTV局からのオファー 今朝の目覚ましテレビ「ここしら」は 今時の言葉「~みたいな」の使い方についてのでした 実は先日 この番組の分析・解説・監修へのオファーを頂きました 最終的に あの国語学者の金田一京助氏・金田一春彦氏の血を引かれる 金田一秀穂氏にお願いした旨 番組スタッフからご連絡を頂きました このようなオファーを頂いたことはとても光栄です 専任講師をし...(続きを読む
2015/06/03 08:22
  • プロファイルには、「ユーザーを集め、自分自身を売り込み、新規顧客とする」、この流れを全般的に支援するための、様々な仕組みや機能が用意されております。