相続について教えてください。

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 遺産相続全般

主人:再婚(前妻との間に子供二人、成人しています)
私:初婚
夫婦共働き、私たちの間に子供が一人います。

主人の給料から家賃と光熱費と携帯代と
主人名義のローンを支払い、(13万弱負担)

私の給料から子供の保険や保育料、親子三人分の保険、
主人の車や私の車の保険料、生活費・主人の小遣い等を
支払っています。(15万負担)

現在、私の給料で微々たるお金ですが残った分を、
子供名義と私名義で貯金をしております。
(主人の収入は上記分の支払いですべてなくなります。なので、主人の小遣いを私が負担している状態です。)
子供のこれからの教育費や将来のことを考えて、
なんとか毎月残った給料から子供名義や私名義で
貯金しております。

もし主人が死亡した場合、これまでコツコツ貯めてきた私名義と子供名義の貯金は、どうなるのでしょうか?
主人の相続対象として考えられてしまうのでしょうか?

無知で大変申し訳ございません。
お教え下さい。よろしくお願い致します。

相続開始時の法定相続人の範囲と法定相続分です。

2009/10/23 09:30

無知な私 様

初めまして、ライフ・プランの実現と資産運用を支援するオフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

ご主人の相続開始された場合の法定相続人(法定相続分)は
配偶者である無知な私様(2分の1)とお子様3人(夫々が6分の1ずつ)になります。

そして、その後に無知な私様がご結婚なさらずにお亡くなりになられた場合には、お子様お一人が無知な私様の遺産を相続します。

結婚後の生活費を夫々が夫々の収入から負担した後に残る貯蓄は、一方の負担分が過剰に大きくなければ、夫々の資産と考えられます。

従いまして無知な私様の収入の中から、生活費を負担した後の貯蓄は無知な私様の資産と認められるものと考えます。よって、ご主人の相続の対象にはならないものと考えます。

また、万が一対象としたい旨のお申し出があっても、遺された資産全体の半分は無知な私様の法定相続分ですし、お子様の分も含みますと全体の3分の2に当たりますから、ご心配なさらずとも宜しいのではないでしょうか。

相続税の対象をお考えでしたら、現時点の相続税の基礎控除は
5,000万円+1,000万円×法定相続人の数=基礎控除額ですので、
相続税をお支払いになる例は、相続発生件数の4〜6%です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

遺産相続 2008/01/29 18:32 | 回答2件
父の相続破棄と祖母の相続について 2015/12/08 10:42 | 回答1件
今後のことです 2013/11/03 21:57 | 回答1件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
遺産相続全般について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。