上物のみの住宅の相続について

テーマ
  1. 遺産相続
  2. 遺産分割

初めて投稿させていただきます。

先日母が亡くなり(父は既に亡くなっています)、
弟と長女(私)で相続をすることになりました。
預貯金がほとんどなく、上物の土地のみが財産と言えるのですが、
分割方法はどのようにするのが良いのでしょうか?

・自由が丘徒歩10分 約50坪 築50年(中だけリフォームしています)
・20年前に1度土地の契約更新済
・現在私と夫が家に住んでいる
・弟は数年前から連絡が取れなかったがお葬式で久しぶりに会った
・私達夫婦は以前住んでいたマンションを賃貸にしているので、
 もし売却することになったらそこに住むことも可能。
・遺言は無く、弟も特に財産を欲しがっている様子は無い

上物でかつ築50年の家なので売却益よりも諸々の手数料の方がかかってしまう気がしています。
このまま住み続けて、弟には少しですが預貯金を全て渡せばいいのでしょうか?
このまま住み続けると何か問題は発生するのでしょうか?
初めての相続なので分からないことだらけです。
アドバイスをお願いします。

このまま住み続けることは可能です。

(5.0) | 2013/11/27 13:34

はじめまして!
預貯金もあまり無く、築50年の建物が遺産ということですね。また、弟さんも遺産を欲しがらない、と言う事ですから、預金の一部を差し上げることでことで済むと思いますね。
ご質問の中で、このまま住み続けることがご心配のようですが、全く問題ありません。今、借りている地主さんに、今度相続によりこの土地に住む権利を私が相続しました という報告だけで十分です。お母さんが亡くなったのだから、すぐに出ていかなければならないという理由はありません。
借地権(土地を借りてその上に建物を建てたときに発生する権利)も相続しますので、あなたが当然に権利をもちます。
築50年という事で、維持費がかなり発生しますが、相続で取得したといっても、そのことを登記しておくことが大事です。まずはあなた名義にして置きましょう。
登記の際には、遺産分割協議書が必要になります。遺産総額がいくらで、その内の現金をいくら弟に、また建物をあなたにいくらで、という事を記載します。
登記については、司法書士さんなどの専門家に依頼するとよいですね。

評価・お礼

mikitieさん (2013/11/27 15:09)

早速のご回答ありがとうございます!!
建替えをすると地主さんへの大きな支払が発生するそうなので、
しばらくはこのまま住み続けようと思います。
登記を私に変更するにしても遺産分割協議書が必要なのですね!
弟と相談をして、司法書士さんを探してみようと思います。
勉強になりました。
どうもありがとうございました!

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

遺産の分け方 2014/01/28 13:00 | 回答1件
相続について 2008/01/14 12:02 | 回答1件

専門家に質問する

相続に関する疑問・質問に、専門家が回答してくれます。
「相続について疑問があるけど、直接専門家に相談するほどではない。」
「直接専門家に相談する前に、まずは、無料で質問してみたい。」といった方、お気軽に質問をお寄せください。

(全角30文字以内)

(全角1000文字以内)

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
遺産分割について分からなくなったら「相続 専門家プロファイル」へご相談ください。
最適な相続の専門家を無料でご紹介いたします。 相談内容を入力する

※専門家の紹介、また、専門家からの提案・見積りは、無料でお使いいただけます。実際にお仕事を発注する段階で金額などは専門家と個別にご相談ください。