「avi」を含むコラム・事例
5件が該当しました
5件中 1~5件目
- 1
動画のaviファイルで音声しか出ない場合の対処法
動画や動画の編集などで多い質問から。 動画のaviファイルで音声しか出ない場合の対処の覚書です。 こんな質問が多く寄せられます。 動画のaviファイルを再生したのですが、音声しか出ないのは何が原因ですか? 動画ファイルのはずが、音声ファイルなのではないか? 動画が入っているaviファイルって聞いたのですが、音声しか聞こえないんです・・・ 必要な「ビデオ再生コーデック」がインストールされ...(続きを読む)
- 小菅 太郎
- (ITコンサルタント)
無料でパソコンの画面を録画してプレゼンするには?
プレゼンをおこなう上で、 パソコンの画面を録画してプレゼンしたい、 ということってありませんか? 特にシステムや、インターネットの 新しいサービスや仕組みの説明をする プレゼンではよく使われますよね。 プレゼンする環境が常にオンラインとは限りませんし、 画面での操作には失敗がつきものです。 そんな場合にも備えて、録画しておけば安心して プレゼンをすることができます。 しかし、パソコン...(続きを読む)
- 山田 進一
- (経営コンサルタント)
パワーポイントでyoutubeの動画を再生したい
パワーポイントでプレゼンする際に youtubeの動画を一緒に再生したいってことありませんか? しかし、プレゼンの途中でパワーポイントと インターネットブラウザーを切り替えながら プレゼンしていると流れが途切れてしまいがちです。 パワーポイントで動画を再生する方法は 以前解説しましたが、ではyoutubeの動画をパワーポイントで再生するためには どのようにすればいいのでしょうか? ステ...(続きを読む)
- 山田 進一
- (経営コンサルタント)
【動画-04】動画配信のコスト
動画配信にかかるコストには以下があると私は考えている。 1)動画を制作するコスト 2)動画を配信するための配信サーバーのコスト 3)動画の配信の結果を見極めて再度作りこむコスト 順に説明をしたい。ただ、私は動画の作成のプロでないことは先に伝えておく。 1つめの動画を制作するコストはピンきりだろう。例えば数万円のデジカメでも最近は動画が撮影できる。そして撮った動画に対...(続きを読む)
- 桝田 良一
- (ITコンサルタント)
5件中 1~5 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。