「FAXDM」を含むコラム・事例
48件が該当しました
48件中 1~48件目
- 1
貴社の反響をアップさせるマンガ広告制作サービスが登場!
今までのチラシや広告、ホームページなどに物足りなさを感じていませんか?チラシの反響が少な過ぎる・・・、ホームページの直帰率が高い・・・、FAXDMからの問い合せがない・・・、などの悩みにそろそろテコ切れを考えましょう!最近のトレンドは、動画や写真、そして漫画(イラスト)です。販促コンサルを手掛けるシンカナビだからできる『反響をアップさせるマンガ広告制作サービス』とは・・・ マーケティング視点で見出...(続きを読む)
- 本森 幸次
- (営業コンサルタント)
本を読まないと、失敗します。
こんにちは。株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 今日は、アットラックの金子よしともさんとセミナービジネススクールの卒業式。 スクールに参加された方のなかで特に成果が出た方をゲストにお呼びして、成果発表を聞いているんですが・・・ほんと、みんな、すごいです。 月18万円ぐらいの売上の方が、『月100万円達成しました!!!』~~~~~~~~~~~~~~~~~との声が出たり、『F...(続きを読む)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
ゴミを売り、Jリーグに入っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新・メディアに取材される方法】セミナー 【残席21】 詳細は・・・http://prst-media.com/su/prseminar.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 昨日から募集をスタートした『メディアに取材される方法』ですが、開始3時間で一気にお申し込みをい...(続きを読む)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
法人営業で最も大事なのは…ターゲット設定
こんにちは^^営業コンサルタントの竹内です。 営業力を高める1つの方法として 今日は、ターゲット設定を 少しだけご紹介します。 まず「どんなお客様に自社商品を持っていけば喜ばれるのか」という設定をしっかり行う事だと思います。 ターゲット設定がブレてしまうと、戦略的に営業を行えなくなります。個人にも売りたい、法人にも売りたい、零細企業にも行きたいし、店舗にも行きたい、では全く絞れていません。...(続きを読む)
- 竹内 慎也
- (営業コンサルタント)
Facebookはじめました。と言っても
おはようございます。 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 今週の日曜日と、月曜日の 2日間、 青森県「八戸市」でセミナーです。 もし、八戸の お近くにお住まいの方は 1席ほど空席があるみたいなので よければどうぞ。 ================ 4月20日の八戸セミナー。 http://www.facebook.com/events/5065664393845...(続きを読む)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
営業の見込み客探しの超定番
営業コンサル@竹内です。 個人向け営業の見込み客探しの超定番 という事で今日は書かせていただきます。 そして、普通どおりに行われる テレアポ、飛び込み、FAXDMなどとは違う 形でのご紹介です。 今日ご紹介する話は、 別に個人向け、法人向けと いうものでもありません。 ただ、法人よりも個人の方が、 営業リストが手に入りづらいため、 このように書かせて頂きます。 探し方の基本は、 交流会に...(続きを読む)
- 竹内 慎也
- (営業コンサルタント)
もう、「最新情報」は止めましょう。
こんにちは。 株式会社スピーチジャパン 代表取締役 三橋泰介です。 ハワイ滞在、4日目です。 昨日、おとといと ビジネスセミナーに 出席。 あらためて、 「ビジネスの基本」を チェックする時間になりました。 これは非常に大切な観点です。 結論からいえば ================ ビジネスの枝葉に目を向けず 基本を徹底的に鍛えれば 売上は上がる ============...(続きを読む)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
★岡星おススメ本「売りたい営業マンは訪問するな!」
読書の秋・・・ さてさて、今日のおススメ本は、日本全国ン千万人の営業マンの方に贈る、福音の書です。 「売りたい営業マンは訪問するな!」 えっ! 訪問しちゃいけないの? また、「営業マンはしゃべるな!」とも・・・。 しゃべっちゃいけないの? ★ この本の内容をひと言で書くと、「会社を出ずに新規開拓するノウハウ本」です。 B2Bの新規開拓ノウハ...(続きを読む)
- 岡星 竜美
- (経営コンサルタント)
業界別企業数調査サイトを使って販促に活用させよう!
業界別企業数調査サイト って、ご存知ですか? http://list.netreal.jp/list_data_search.html 検索窓に入れて、検索すると業種別企業数が出てきます。 世の中にコンサルタントは 一般法人データ件数 全国:80,527件 詳細法人データ件数 全国:68,202件 のようです(笑) 全国に...(続きを読む)
- 横田 秀珠
- (Webプロデューサー)
■築年数名簿リスト 弊社しかできない!
以下は、世帯主名簿リストから築年数を推定してリフォーム営業を行うコンサルティングに関しての資料の一部です。 主にリフォーム業、工務店等の建築工事業の方向けの資料です。一般的なリフォーム(キッチン、風呂、トイレ、屋根等)にも対応していますが、耐震リフォームや介護リフォームにも対応しています。 「築年数推定の方法」というのは、個人宅の世帯主名簿リストから、例えば築15年以上、25年以下の個人宅を判...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
岡本達彦「A4」1枚アンケートで利益5倍にするセミナー
先日に処女作が出版されてAmazonで1位を獲得した 岡本達彦さん。 http://www.1ap.jp 「A4」1枚アンケーで利益を5倍にする方法 ―チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる! http://amazon.jp/dp/4478007853 動画も見て下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=rwaVJ667Pxk ht...(続きを読む)
- 横田 秀珠
- (Webプロデューサー)
ダイレクトメールの書き方16
ダイレクトメールの書き方16 【設問15】実行して下さい。 **以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 ***【設問15】ダイレクトメール営業を実行して下さい! ダイレクトメール営業を実行して下さい! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃【マニュアルの説明】(定価19,800円 代行依頼の場合は無料進呈) ┃・や...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方15
ダイレクトメールの書き方15 【設問14】DMのミッション 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問14】ダイレクトメールのミッション・任務(確認) ┌───────────────────────────────┐ │ダイレクトメールが、もしも会社の営業マンだとしたら、 │しかも一寸法師サイズで、何百、何千人もいるとして、...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方14
ダイレクトメールの書き方14 【設問13】DMの目標数値は? 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問13】ところで、ダイレクトメールの目標数値は? ┌───────────────────────────────┐ │今回のダイレクトメールの目標数値を書いてください。 │ │※以下、ご記入下さい。 │ │今回の...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方13
ダイレクトメールの書き方13 【設問12】今回のDMの工夫は? 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問12】ダイレクトメールの反応率をアップさせるための今回の工夫を書き出してください。 ┌───────────────────────────────┐ │※以下、ご記入下さい。 │ │1. │ │ │2. ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方12
ダイレクトメールの書き方12 【設問11】阻害、障害の予測と対策 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問11】阻害、障害の予測と対策 ダイレクトメールが届いて、連絡してくるまでの間にある障害・問題・阻害要因を思いつくだけ書き上げてください。 例)他社のダイレクトメールに埋もれて、開封されないかもしれない。 対策 ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方11
ダイレクトメールの書き方11 【設問10】シミュレーションしましょう。 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問10】ダイレクトメールの反応をシミュレーションしましょう。 ┌───────────────────────────────┐ │※以下、ご記入下さい。 │ │DMの反応者は、いつ連絡してきますか? │ ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方10
ダイレクトメールの書き方10 【設問9】文章を書き始めましょう。 **以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 ***【設問9】ダイレクトメールの元になる文章を作成しましょう。 ┌───────────────────────────────┐ │担当者が困っていること(やりたいこと)に訴求できる商品・サービス │の一番のポイントは何ですか? │ │※以下、ご記入下さい...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方9
ダイレクトメールの書き方9 【設問8】他社商品・サービスの再確認 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問8】他社商品・サービスの再確認 ┌───────────────────────────────┐ │代表的なライバル商品・サービス │ │※以下、ご記入下さい。 │ │a.名称: │ │ 会社: ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方8
ダイレクトメールの書き方8 【設問7】自社の商品・サービスの再確認 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問7】自社の商品・サービスの再確認 商品・サービスの特徴・業界シェア・地域浸透率等 例)業界ナンバー2 例)○○地域で3番 例)**地域でのシェア1番 ┌─────────────────...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方7
ダイレクトメールの書き方7 【設問6】受け取る人はどんな人? **以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 **設問はBtoBビジネスを想定しています。 ***【設問6】ターゲットを絞り込んで理解する。 ┌───────────────────────────────┐ │ダイレクトメールを読んで、検討する人はどんな人ですか? │ │※以下、ご記入下さい。 │ │性別:...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方6
ダイレクトメールの書き方6 【設問5】売上の予測 **以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 ***【設問5】ダイレクトメールの売上を予測しましょう。 ┌───────────────────────────────┐ │A.即、注文を目標としている場合 │ │※以下、ご記入下さい。 │ │ダイレクトメール反応率 %と予測 │ │購入者数 DM反応率 %×送付...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方5
ダイレクトメールの書き方5 【設問4】予算は幾らですか? 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問4】ダイレクトメール送付の予算はいくらですか? ┌───────────────────────────────┐ │ダイレクトメール送付の予算はいくらですか? │ │※以下、ご記入下さい。 │ │送付総通数 ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方4
ダイレクトメールの書き方4 【設問3】どうしたら行動を起こして・・・ 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問3】どうしたら行動を起こしてもらえるか ┌───────────────────────────────┐ │どうしたら行動を起こしてもらえるか │ │※以下、ご記入下さい。 │ │ │ │ ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方3
ダイレクトメールの書き方3 【設問2】どんな行動を起こしてほしいか? 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問2】ダイレクトメール送付によって、ダイレクトメール対象者にどんな行動を起こしてほしいですか? 例)注文のための電話を自社にかけてもらう。 例)問い合わせのための電話を自社にかけてもらう。 例)試供品請求の...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方2
ダイレクトメールの書き方2【設問1】DMの目的は何ですか? 以下、元のチェックシートに基づき、記入欄形式を踏襲しています。 【設問1】ダイレクトメールを送付する目的は何ですか? 例)即、受注したい。 例)見込客アドレスデータを収集したい 例)試供品を配布したい。 ┌───────────────────────────────┐ │ダ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの書き方1
ダイレクトメールの書き方1 まずは質問15項目から さて、これから新章「ダイレクトメール 書き方」にて、ダイレクトメールの書き方をお伝えするのですが、まず、15項目の質問があります。 その質問は『ダイレクトメールの反応率を10倍にするチェックリスト15』という、私に問合せを下さった方に対して無料でプレゼントしているものです。 この『ダイレクト...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの作り方14
ダイレクトメールの作り方14 開封率を向上させる工夫6 開封率を向上させる工夫が必要な理由をお伝えするのが、今回のコラムのテーマです。 ダイレクトメールはFaxDMと違って、コストがかかります。 それにも関わらず、FaxDMと同じか、ちょっとマシな反応率しかありません。 しかしFaxDMは大抵、A4一枚という限られた紙面での勝...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの作り方13
ダイレクトメールの作り方13 開封率を向上させる工夫5 「ドアオープナー」という「ことば」をご存知ですか? 封筒を思わず開けたくなるような文言を宛名に書くことです。 例えば「×月×日〆切 先着▲▲名様限り。詳しくは同封の資料をご覧下さい」なんて「ことば」が書いてあると、ちょっと開けて見たくなりませんか? こうした「ことば」が「ドアオ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの作り方12
ダイレクトメールの作り方12 開封率を向上させる工夫4 ダイレクトメールを受け取った人が開封する手間を軽減させるという方法も工夫の1つです。 例えば、ミシン目を封筒に入れて、手で開けられるようにします。 普通に長3封筒か何かで来たダイレクトメールを開封する作業を考えてみてください。 ハサミかペーパーナイフをまず探します。 ...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの作り方11
ダイレクトメールの作り方11 開封率を向上させる工夫3 前回のコラムでお伝えした「女性からの手紙」を演出したダイレクトメールのもう1つの工夫として、封筒がパンパンになるくらいの資料を入れたと書きました。 この封筒、封筒というよりも、殆ど立体物です。 そう、「立体物を入れる」と開封したくなるのです。 先ほどの「女性からの手...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
ダイレクトメールの不着・不達
ダイレクトメールの不着・不達 前回は「ダイレクトメールの未着に関して」のコラムを書いたが、「不着」という言い方や「不達」という言い方もある。 ダイレクトメールの不着の場合、「未着」と同義だと考えていいと思うが、「不達」は、ちょっと違う。 「未着」のコラムに書いたが、「ダイレクトメールの不着」の原因は主に3つ。 1.平成の市町村大合併や、番地変更等による名簿...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
「Faxの書き方」21 ここを外すと、Faxの反応率は?
←「Faxの書き方」これ以前のコラム 「Faxの書き方」21 ここを外すと、Faxの反応率は? その他にも、次のようなことを講義しました。 ● Fax原稿を書く際、ターゲットをどう絞り込むのか? ● 相手の何に合わせて原稿を作成する必要があるか? ● 「ことば」からイメージを生み出す表現の工夫とは? ● マーケティングの三...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
「Faxの書き方」19 広告代理店に対してFax講義
←「Faxの書き方」これ以前のコラム 「Faxの書き方」19 広告代理店に対してFax講義 話が変わりますが、私は知人の社長が経営している広告代理店で、「Faxの書き方」を講義する機会を得ました。 その会社は、私と提携して、FaxDMの販売をしています。 そして、最初のころは社長と直でのやりとりが中心でしたが、さすがに全ての案件を社長が担当する...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
「Faxの書き方」14 アドバイスに対してのお客様の声
←「Faxの書き方」これ以前のコラム 「Faxの書き方」14 アドバイスに対してのお客様の声 以下は、インターネット通販をやっていた方からのお客様の声です。 当社はネットショップで事業を立ち上げてきた関係で、検索経由、PPC広告、アフィリエイトなど、ネットを使った新規獲得については、ひととおり経験してもり、それなりの実績も作ってきました。 が、...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
「Faxの書き方」9 FaxDMは大抵の業種で可能!
←「Faxの書き方」これ以前のコラム 「Faxの書き方」9 FaxDMは大抵の業種で可能! このようにお伝えすると「ウチの商品・サービスはFaxに向かないのでは?」と心配されるかと思いますが、大抵の企業、そして商品・サービスは、他社や他社の商品・サービスとの違いはあります。気付いていないのは、ご本人だけかもしれません。 特にFax案内に向いているのは士業、コン...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
「Faxの書き方」というホームページを作りました。
「Faxの書き方」というホームページを作りました。 Fax営業のプロフェッショナルが 本音でぶっちゃけます! Fax営業を成功させるには? Faxの書き方のポイントとは? その方法がここにあります! と、こんな感じのキャッチコピーから始まるホームページを作りました。 いわゆるFax一斉送信によるFax営業です。 FaxDMとも言いますね。...(続きを読む)
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
化けの皮を剥がす!最新SEOセミナー4回で6000円♪
誰もが簡単にブログなどでネットビジネスを出来る時代になり 右肩上がり で売上を伸ばしています。 しかし、ショッピングモールで売上の上位を誇るショップの 突然の倒産が増えているのも事実です。 単純にSEOで集客しても、儲からない時代に突入した訳です。 そこで!!その原因を解明し、まだ 業界でも言われていない 誰もが教えてくれなかった「真のSEO...(続きを読む)
- 横田 秀珠
- (Webプロデューサー)
フリーレント vs 広告費
毎日のFAXDMの量、すごいですねぇ・・・ それだけ空室が多く問題になっているということでしょうか? 家賃高いなぁ・・・ と思う物件には、フリーレント2ヶ月・広告費1ヶ月が当り前になってきました! 決して家賃も高くないのに・・・ と思う物件でも、広告費1ヶ月は何だか当り前! 当社で預っている物件でも、1週間に1件も案内が無い物件に関して...(続きを読む)
- 大川 克彦
- (不動産コンサルタント)
48件中 1~48 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。