「開咬」を含むコラム・事例
70件が該当しました
70件中 1~50件目
- 1
- 2
(写真)前歯が出ている…上だけの部分矯正はできますか?
【質問】 歯並びが悪く、前歯が出ているのがコンプレックスです。上だけの部分矯正は難しいでしょうか?下も必要ですか? 親不知が上2本下1本生えているのですが、それも抜いた方が良いのですか? できるだけ費用を抑えたいと思うのですが、いくらくらいになりますか?支払いは一括になりますか? 【回答】 画像を拝見しますと開咬を伴う上顎前突症と判断いたします。 下の歯並びは揃っているようですが、上下の噛み...(続きを読む)
- 山本 治
- (歯科医師)
(写真)ものを噛み切れない…矯正は可能でしょうか。
【質問】 物を噛み切ることが出来ずに困っています。多くの歯医者で矯正は難しい、と言われてきました。 矯正して歯並びを綺麗にすることは可能でしょうか。 【回答】 画像を拝見しますと、前歯の歯列不正(叢生)および不正咬合(開咬)が見られます。 このケースで考えられる治療法は上下の歯列矯正または外科矯正となります。 一般的に歯列矯正で歯を動かすことが可能な距離にはある一定の基準があり、それを大...(続きを読む)
- 山本 治
- (歯科医師)
(写真)開咬で悩んでいます。抜歯は必要?どのくらいの期間がかかる?
【質問】 小さい頃に開咬と言われましたが、生活に支障がなく歯医者の方も大人になれば治ることもあるとのことだったので24歳まで放って いました。 しかし、やはり奥歯ばかりが虫歯になりやすい、気がつけば口が空いているので口呼吸が癖になっている、歯をとじると口周りの 筋肉が緊張したように疲れ、顎に梅干しのようなシワができる、横顔が口が出ているようでコンプレックスである、これらのこと を解消したく悩んでい...(続きを読む)
- 山本 治
- (歯科医師)
開咬の矯正を考えているんですが、どれぐらいの頻度で通院?
(質問) 開咬の矯正を考えているんですが、どれぐらいの頻度で通院しなければなりませんか? (質問) 歯列矯正の通院は一般的に3~4週に一度のペースとなります。 治療期間が2~3年と長く、また装置に慣れるまでの間(1~2ヶ月)はワイヤーが外れてしまったり唇に炎症が生じたりすることもまれにありますので、近医の矯正専門医で受診される方が有利と考えます。矯正歯科医院を選ぶ指針となるのが、まず矯正認...(続きを読む)
- 山本 治
- (歯科医師)
70件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。