「過去最大」を含むコラム・事例
132件が該当しました
132件中 1~50件目
最低賃金1000円超へ、何のため? -東京総合研究所ブログ-
こんにちは、東京総合研究所スタッフです。今朝の日経新聞にこんな記事がありました。 最低賃金、東京・神奈川1000円超え 全国平均901円に中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は31日、2019年度の全国の最低賃金の目安を27円引き上げて時給901円にする方針を決めた。三大都市圏は28円上がり、東京都と神奈川県は初めて1000円を超える。大阪府は964円となる。引き上げ額は過去最...(続きを読む)
- 大山 充
- (投資アドバイザー)
世界の株価はどうなる?!
今日から新年度の開始ですね。 さて3月初めは世界的に株価が上昇して、米国株が過去最高値を更新しましたし、新興国株にも資金がながれており世界の株式時価総額は過去最大まであと1歩にせまりましたが、3月中旬から微妙にその流れが止まりましたね。しかし金などのリスク性資産が上昇しているわけではなく、投資投家の不安も垣間見れ、世界の株が上昇するかどうかはまだ未知数のようです。今月はしっかりと世界の株価に目を...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
国家予算で気になるのは・・・
政府は平成29年度予算案で、一般会計総額は前年度の96兆7千億円を上回り、過去最大の97兆円台となる見通しです。いよいよ100兆円を超えるでしょうか・・ 特に気なるのが、医療や介護などにかかる社会保障費の増大で、過去最大の58兆円台前半とする方向で調整しています。一般歳出の6割弱に上る社会保障費は高齢化に伴う伸びを政府目標通り1400億円圧縮するが、前年度当初より5千億円多い32兆円台に膨らむよ...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
5億円、個人で最大!
大阪府の会社経営の80代女性が約5億7千万円をだまし取られたと発表されました。現金5億です。 警察庁によると、個人の被害額としては過去最大。 証券会社や製薬会社の社員を名乗る男らから電話で「名義貸しは犯罪になる」「資産を没収されないためにお金を預けなさい」などと言われ、二十数回にわたり、複数の宛先に宅配便で現金を送り、計約5億7千万円をだまし取られたようです。 だます方もかなりうまいで...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
富裕層と貧困層との格差が過去最大レベル
世界の先進経済諸国の大半で、富裕層と貧困層との格差が過去最大レベルとなっていることが、経済協力開発機構の調査で明らかになりました。 確かに日本でもアベノミクス効果で金融資産1億円以上所有する人が100万人近くとなりますます増える一方で生活保護者数が200万人以上いるのは格差社会の表れでしょう。 あまり格差が開くと学歴差なども広がるので良くないですが、他の先進国に比べるとまだまだ日本は平等だな...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
国の借金1053兆円 やばい
財務省は8日、2014年度末の「国の借金」が前年度末より約28兆円増えて1053兆3572億円となったと発表した。高齢化による医療や年金といった社会保障費の伸びなどを背景に、過去最大を更新。今年4月1日時点の人口推計(1億2691万人)で割ると、国民1人当たりの借金は約830万円となります。 これからも減ることがないでしょうから、今後日本はどうなるのでしょうか? すぐに破たん(デフォルト)は...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
平成27年税制改正メルマガ①
平成26年12月30日に発表された、平成27年度税制改正大綱から、大家さんに影響がありそうな税制改正を、ピックアップして解説します。 税制によって大家さんの経営に大きな影響が与えられます。どのような改正が 行われようとしているのか確認しておきましょう。なお、税制改正は、まだ正式に決定されておりませので、ご注意ください(例 年3月の国会承認で決定) 今回は、住宅や不動産に係る税制改正を中心に解...(続きを読む)
- 渡邊 浩滋
- (税理士)
大変なお盆休みでしたね。
なんじゃこの天候は?・・1 今年のお盆は大変でしたね・・みなさんご無事でしょうか?なんて冗談みたいですけど本当にそんな挨拶が必要になるようなお盆でした。 四国や関西はえらいことになっているようですが・・ここ東海もとんでもない天気の嵐でした。 さっきまで晴れていたというのにいきなり・・ドッカーン!バリバリバリ!と雷が。 そして・・ドッバーととんでもない雨です。 車なんか乗っていたら前も見え...(続きを読む)
- 杉浦 繁
- (建築家)
アルゼンチン対外債務不履行2001年の残滓
6月19日の日経新聞朝刊に「アルゼンチン再び苦境 デフォルト時の債務、米で支払い命令」という見出しが載っていました。まだ続いていたのかと吃驚し、当時を再認識するために、カーメン・Mラインハート&ケネス・S・ロゴスの著書「国家は破綻する」を開いて、索引のアルゼンチンでページを探し読み返しました。 見出しで言うデフォルト時とは、アルゼンチンが2001年に引き起こした、過去最大950億ドルの対外債務の...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
母の日にちなみ母子の癒着を。「母がもらうお嫁さん?」
こんにちは!リアルラブの湯田佐恵子です。 今日は母の日。下記メルマガでは「母の日」にちなんで、過去最大の母子の癒着の話をおつたえしています。 「うちがもらうんですから!」と言い捨て勝手に成婚を破談にした先方男性の母の話、以前少しお伝えしましたが、その全容とそこからの気づきを書きました。 そこから手に入れた私たちの学びは、意外に、明るい気付きでした♪http://www.reallove.to/...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
このままでは日本は超円安??
財務省が発表した1月の国際収支速報によると、経常収支の赤字額が前年同月より1兆2406億円増えて、1兆5890億円となった。経常赤字は4カ月連続で、単月としては、比較可能な1985年以降で過去最大となった。 またまた今月も貿易収支が赤字。しかも過去最大。 基本的に貿易収支が赤字だと円安になりますから、ある程度の案安は容認できますが、超円安は物価が上昇して大変なことになります・・・ やはり原油...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
このままでは日本は超円安??
財務省が発表した1月の国際収支速報によると、経常収支の赤字額が前年同月より1兆2406億円増えて、1兆5890億円となった。経常赤字は4カ月連続で、単月としては、比較可能な1985年以降で過去最大となった。 またまた今月も貿易収支が赤字。しかも過去最大。 基本的に貿易収支が赤字だと円安になりますから、ある程度の案安は容認できますが、超円安は物価が上昇して大変なことになります・・・ やはり原油...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字...ということは。
一昨日から円高(105円→103円)となり、また100円を切るのかと思いますが、中期長期的には円安です。なぜなら、財務省が、11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字となった。経常赤字は2カ月連続。赤字幅はロイターの事前調査の予測中央値(3804億円程度の赤字)を上回ったと発表したからです。 100円きったらしっかりとドルを買いたいのですが・・ (続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字...ということは。
一昨日から円高(105円→103円)となり、また100円を切るのかと思いますが、中期長期的には円安です。なぜなら、財務省が、11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字となった。経常赤字は2カ月連続。赤字幅はロイターの事前調査の予測中央値(3804億円程度の赤字)を上回ったと発表したからです。 100円きったらしっかりとドルを買いたいのですが・・(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字...ということは。
一昨日から円高(105円→103円)となり、また100円を切るのかと思いますが、中期長期的には円安です。なぜなら、財務省が、11月経常収支は単月として過去最大の5928億円の赤字となった。経常赤字は2カ月連続。赤字幅はロイターの事前調査の予測中央値(3804億円程度の赤字)を上回ったと発表したからです。 100円きったらしっかりとドルを買いたいのですが・・ (続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
詐欺被害過去最大になりそう
警察庁は、今年1~10月の振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害額は約383億に上り、過去最悪だった昨年1年間の約364億円を上回ったと発表した。増加は4年連続で、警察庁幹部は「より強力に取り締まりと予防対策を進めたい」と話した。今年1~10月は昨年同期比で約94億円(33%)増加。年間で400億円を超えるペースで被害が拡大、9月は1カ月間としては今年最悪の約47億円だった。 以前から詐欺についてな...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
詐欺被害過去最大になりそう
警察庁は、今年1~10月の振り込め詐欺などの特殊詐欺の被害額は約383億に上り、過去最悪だった昨年1年間の約364億円を上回ったと発表した。増加は4年連続で、警察庁幹部は「より強力に取り締まりと予防対策を進めたい」と話した。今年1~10月は昨年同期比で約94億円(33%)増加。年間で400億円を超えるペースで被害が拡大、9月は1カ月間としては今年最悪の約47億円だった。 以前から詐欺について...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
送りつけ詐欺に注意 早くも10月末ですね。
早くも10月末ですね。 さて詐欺もいろいろありますが、最近は高齢者らに注文のない健康食品を一方的に送りつけ現金をだまし取る「送りつけ詐欺」の被害が多い様です。 先日も、詐欺容疑で健康食品販売会社「健美(けんび)食品」(東京都新宿区)の関係先約30カ所の家宅捜索を始め、容疑が固まれば、元社長ら22~41歳の関係者11人を逮捕する方針。 県警によると、送り付け商法をめぐる摘発では過去最大規模で、被...(続きを読む)
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
過去最大級の「台風」が直撃したので、帰れません。
こんにちは。株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 今日、1日遅れでマカオから香港に移動します。 というのもレベル8の台風が香港に直撃ということで、フェリーも飛行機もすべて運休になるという非常事態。 マカオのシェラトンホテルを1日延泊して、きょう、ようやく香港に移動できることになりました。 それにしても湿度が高く、気温も30度を越えているだけあって暑苦しい・・・。 結構た...(続きを読む)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
時間降水量100mm!
大雨に考える・・2 先日の大雨、名古屋では時間降水量が約100mmだったとのことです。 そりゃまた凄い大雨です。 時間降水量というのは気象庁さんの雨量計に1時間の間にどんだけの雨がたまったかってことなのですが・・ なんでもその口は20cm角ほどなのだそうですが・・ よく天気予報でアメダス・・ とか言われてる...(続きを読む)
- 杉浦 繁
- (建築家)
カラオケ教室6月生緊急募集!!お得です
声みがき+カラオケスキルアップ教室の6月生を募集開始しました。 チラシを見ていただければ判ると思うのですが、なんと最大9,020円もお得になるという、過去最大の割引率での募集です。初回限定のお試しコースは、通常1時間5,000円がなんと1,980円!!それに通常販売価格1,000円の声みがき術入門の著作物をもれなくプレゼント。 さらに、「じゃ、しばらく通ってみるか・・」と決断された方は入会金...(続きを読む)
- 牧野 俊浩
- (音楽家)
132件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。