「造作家具」を含むコラム・事例
133件が該当しました
133件中 1~50件目
座談会「新築×DIY」を終えて
インテリアポータルサイトRoomClipさんの座談会「新築×DIY」
RoomClipユーザー2組のこだわりの家づくりをどうやって造っていったか?入居後の暮らしの変化?
をテーマに座談会が行われました。
パネラーとして
DIYについては湘南ビルドサポート 代表取締役 伊藤慎吾さん、
設計事務所としてM設計工房 三竹忍が専門家としての立場での出演。
かなりのこだわりをもって家づ...(続きを読む)

- 三竹 忍
- (建築家)
20年以上も一緒に仕事が出来るって幸せです。
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。
日々沢山の業者さんと現場でお仕事させて頂きます。それぞれに個性があり本当に技術を持った方がばかりです。
その中でも、独立してからずっとお世話になっている工務店さんと造作家具業者さんはいつも頼りにしている存在!我家を造る時にもお任せしたんですよ!他にもカーテンの縫製取付業者さん、電気屋さんや水道屋さん。皆さん既に20年も一緒にお仕事させて頂...(続きを読む)

- 小森 あき
- (インテリアコーディネーター)
20年以上も一緒に仕事が出来るって幸せです。
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。
日々沢山の業者さんと現場でお仕事させて頂きます。それぞれに個性があり本当に技術を持った方がばかりです。
その中でも、独立してからずっとお世話になっている工務店さんと造作家具業者さんはいつも頼りにしている存在!我家を造る時にもお任せしたんですよ!他にもカーテンの縫製取付業者さん、電気屋さんや水道屋さん。皆さん既に20年も一緒にお仕事させて頂...(続きを読む)

- 小森 あき
- (インテリアコーディネーター)
20粘着以上も一緒に仕事が出来るって幸せです。
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。
日々沢山の業者さんと現場でお仕事させて頂きます。それぞれに個性があり本当に技術を持った方がばかりです。
その中でも、独立してからずっとお世話になっている工務店さんと造作家具業者さんはいつも頼りにしている存在!我家を造る時にもお任せしたんですよ!他にもカーテンの縫製取付業者さん、電気屋さんや水道屋さん。皆さん既に20年も一緒にお仕事させて頂...(続きを読む)

- 小森 あき
- (インテリアコーディネーター)
20粘着以上も一緒に仕事が出来るって幸せです。
住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。
日々沢山の業者さんと現場でお仕事させて頂きます。それぞれに個性があり本当に技術を持った方がばかりです。
その中でも、独立してからずっとお世話になっている工務店さんと造作家具業者さんはいつも頼りにしている存在!我家を造る時にもお任せしたんですよ!他にもカーテンの縫製取付業者さん、電気屋さんや水道屋さん。皆さん既に20年も一緒にお仕事させて頂...(続きを読む)

- 小森 あき
- (インテリアコーディネーター)
キッチンからつづく長い壁面収納
Nico-House ダイニングキッチンにつながって、その先はリビング&ダイニングルームです。
元々は台所と居間、和室が区切られていましたが、間仕切り壁を撤去し、広々とした空間になりました。キッチンからつながる背面の壁面収納は、ダイニングへとつながっています。南面の窓際の上部にはエアコンが入り、その下にはテレビやAV機器が置かれます。この造作家具はシナ合板にオスモ塗装で仕上げているのですが、床材と...(続きを読む)

- 村上 春奈
- (建築家)
KEYUKAはお好きですか?
住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。
お片付けからインテリアまでトータルでご依頼頂ける事が増えています。全体をみてモノの片付け先や方法を考えてながらどんなバランスで家具をレイアウトするか、何を買い足したら良いのか?をご提案させて頂いています。既成の家具では対応できない場合は造作家具でご提案しますが、置き家具でのご提案も私の楽しみでもあります。
お客様にピッタリのモノを...(続きを読む)

- 小森 あき
- (インテリアコーディネーター)
◆次回のインテリア&オーガナイズ無料相談会
インテリアコンサルタントの石井純子です。ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!
実は、密かにご好評頂いている、この企画。
インテリア&オーガナイズ無料相談会
毎月1回開催している、お一人60分、無料での相談会です。
川越の当方事務所での相談会ですが、ご近所の方はもちろん、毎回横浜方面からもお越しいただきます。
新築中の方の家具購入...(続きを読む)

- 石井 純子
- (インテリアコーディネーター)
◆始動!レジデンシャルオーガナイザー
インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!
関東でも朝から雪!
ほんの数センチの積雪でしたが、雪景色は心洗われる気がします。
さて、いよいよレジデンシャルーガナイザー が始動します。
より良い住環境を味わえる方が増えるよう、クライアントだけでなく、造り手側にもアプローチをしていきたいと思います...(続きを読む)

- 石井 純子
- (インテリアコーディネーター)
◆注目せずにはいられない!レジデンシャルオーガナイザーの可能性
インテリアコンサルタントの石井純子です。
ライフオーガナイズからインテリアコーディネートまで、ステップに応じてアドバイスしています!
住宅を検討するにあたり、収納のお悩みは、ほぼ毎回出てくる話題です。
収納にこだわり、それをセールストークにしているマンションや建売住宅も増えてきましたね。
でも、誰が住むのかわからないのに、既に解決しているような言葉にはご注意くださいね!
内容を見てみ...(続きを読む)

- 石井 純子
- (インテリアコーディネーター)
【お知らせ】まだ、少し先ですが。。。
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 今日もブログをお読みくださいましてありがとうございます すでにお伝えしている方も多くいらっしゃいますが、こちらでもお知らせをさせていただきます。 以前、ブログでもご報告をさせていただきましたが、今年、イランの国の方と入籍をいたしました。 ささやかですが、日本とイランそれぞれで結婚式などを...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
片付けるといいことが巻き起こる!
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 日中は夏らしい日々ですが、朝晩は風も抜けて少し過ごしやすくなってきましたね よくお客様から「夏は暑いから片付けの依頼は少ないのでは?」と聞かれますが、去年に比べて今年の夏はとてもご依頼が多いです ご依頼は奥様から、というパターン(時には家族にナイショで。)が多いのですが、意外にも 「夏休...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
家の持ち物の採寸は面倒・・・【新宿区 M邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
昨日は【新宿区 M邸】へ壁面収納・造作家具のお打合せに伺ってまいりました。
まずはヒアリング
現在の住まい方や家具を設置したら何を入れたいか、他の部屋から移動したいモノはないか、などなどお聞きしていきます。
どこに何を入れていきたいか、採寸した壁面に簡単な家具のイラストを書いてゾーニング...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
納品完了!【武蔵野市 A邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
今日は春ごろより打合せを進めておりました【武蔵野市 A邸】の造作家具の納品立会いに行ってまいりました。
なんだか収納家具を買い足してもすっきりとしない。。。落ち着かない・・・とお悩みでいらしたA様。
「何を収納するのか」
それに合わせて材質から打合せをして、フルオーダーで造作家具を作りまし...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
☆江東区在住のお客様のご自宅に納品させて頂いた家具のご紹介☆
どうも、こんばんわ。
フォガシステムの徳です。
本日の六本木は、ワールドカップの初戦で、
サムライブルーのTシャツを着たサポーターで賑わってました。
六本木に限らず、いろんな場所で、
かなり盛り上がっていたんじゃないでしょうか。
そんな中、私は、リアルタイムでサッカーの応援に行く事ができず、
いつでも通り、お仕事でした。
日本 VS コートジボアール
初戦、負けてしまいました...(続きを読む)

- 小口美徳
- (インテリアコーディネーター)
塗装色と材質にこだわる造作家具【武蔵野市 A邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
先日は【武蔵野市 A邸】へ造作家具の打合せに伺ってまいりました。
新築マンションを購入され、家具をいろいろ揃えてみたけれど、なんだかしっくりとしない。。。
足りないと思われる家具を購入してみたものの、すっきりとしない。。。
というお悩みを抱え、ご依頼をいただきました。
床材は少し明る...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
★Before → After★
こんにちわ。
フォガシステムの徳です。
いやー、今日は少し風が強めで寒いですね。
天気があまり良くないのは残念ですが、
テンションは下げない様、今日一日を乗り切りたいと思います。
最近、健康のためにホットヨガを始めました。
先週から通い始めているのですが、
3回目ぐらいで、すでに1kgぐらい痩せました。
心と体のコンディションが良いので、
仕事でも、メリハリをつけて結構いいパフォーマン...(続きを読む)

- 小口美徳
- (インテリアコーディネーター)
アイデア収納!洗面脱衣室で邪魔になる体重計と洗濯かごが納まる収納。洗面脱衣室内の収納は重要ですよ
洗面脱衣室で邪魔になる2大巨頭。
それが体重計と洗濯カゴ。
だいたい、どちらも洗面脱衣室の床に露出されて置いてあるのが一般的。
足がひっかかったりして邪魔になりますね。掃除の時も邪魔だし。
他がいくら片付いていても、床に体重計と洗濯物をいれるカゴが置いてあると、
散らかっているように見えてしまう。
で、・・・
体重計と洗濯物が納まる造作家具を造りました。
簡単に造れて良い感じに納まりま...(続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
造作建具・造作家具リフォーム5・栃木県宇都宮市
造作建具を使ったリフォームの1シーン。 大きなガラス引き違い戸、完成しました。 建具というよりも、ガラスの間仕切りという感じ。 ガラス引違い戸により、2部屋が間仕切れて、 ガラス戸を閉めても隣の部屋が全て見えるので、狭さを感じません。 暖冷房するときは閉めてもよいし、開けても良い。 フレキシブルに使えてこれは、他の家でも使えそうです。 うまくいきました。とても気に入りました。 ...(続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
造作建具・造作家具リフォーム4・栃木県宇都宮市
大きなガラス引き違い戸。建て込み完了です。 建具と言うよりガラスの壁、ガラスのパーテーションです。 建具枠が細いので、 ガラス面が強調されて2つの部屋が1つに繋がっているように感じます。 ぶつからないように注意が必要かもしれません。 ・片付く収納についてはこちら。 ・造作建具についての考え方はこちら。 (続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
造作建具・造作家具リフォーム3・栃木県宇都宮市
大きなガラス引き違い戸。 3人掛りでやっとガラスが入った。 工事完了までに誰かがガラスを割らないか心配になってます。 造作建具についての考え方はこちら。 リフォーム 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト 注文住宅 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト (続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
造作建具・造作家具リフォーム2・栃木県宇都宮市
とても大きな全面ガラスの引き違い戸高さは天井いっぱいの2.5M。 ガラスも大きく重い。ガラスを入れるのも大変でした。 一般的な高さ2mの建具と比較すると大きいのが分かります。 リフォーム 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト 注文住宅 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト (続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
造作建具・造作家具リフォーム1・栃木県宇都宮市
とても大きなガラスの引き違い戸。 高さが天井まであり2.5M。建具幅が1枚で1.3M。建具枠の見付寸法が45ミリ。 現場で厚さ5㎜のガラスを入れて建て込みます。 建具と言うより、動くガラスの壁です。 ガラスがとても重く、3人でやっと建て込みました。 リフォーム 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト 注文住宅 工務店 栃木県宇都宮市 ヨシダクラフト (続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
造作本棚動画 造り付け本棚 造作家具リフォーム2・栃木県宇都宮市
大工が造る造り付け本棚動画の2です。 大工が天井までの造作本棚、造り付け本棚を造っています。 棚板木口に無垢材を取り付けて大工さんの本棚造りは完了。 背板も5.5ミリのシナ合板の予定でしたが、余っていたシナ合板12ミリに変更。 よりしっかりしました。 壁の落書きは、本棚と巾木の取り合いをのスケッチ。 現場でスケッチを描くと、大工も分かりやすいようで、 よくこんな感じで描きます。 リフォー...(続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
造作本棚動画 造り付け本棚 造作家具リフォーム1・栃木県宇都宮市
大工が天井までの造作本棚、造り付け本棚を造っています。 造り付け家具は、本棚に限らず、建築化(建物と一体化)されるので インテリアの一体感が出やすい。 というか、違和感がなくなります。 リフォームで使いやすい自分専用の本棚を誂える。 コーヒーを飲みながら好きな本を読むなんて最高です。 本好きにはたまりません。 幅182センチ×高さ240センチ×奥行30センチ。 棚板はあえて固定です。 ...(続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
壁面収納家具の組み合わせは難しい?【新宿区 F邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨年、収納サポートのご依頼をいただき、片付いたら壁面収納家具を壁いっぱいに造りたい、と検討されていたF様。 分譲マンションなので、好きなように自由に壁面収納家具を設置することができます。 収納サポート終了後、「安い買い物ではないので、自分でできる限り検討してみます。」とのことで、家具までのご...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
家具工事動画 収納リフォーム工事動画・栃木県宇都宮市
大工さんが造る造作家具の動画です。
リフォーム工事では、増築する場合を除いて、
決められた狭いスペースに収納を確保することになります。
規制品の家具でなく、造作家具で収納を造れば、
現状に合わせて、限られたスペースでも使い易い収納を造れます。
形も扉も棚の枚数も自由自在。
新築はもちろん、リフォームにこそ造作家具がマッチします。
動画の下駄箱。
奥の細長い箱は、手前の箱より奥行が深い...(続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
IS-houseリフォーム
築28年の中古住宅を取得しリフォームしているISさんのケースです。
ホームページをご覧になり、中古住宅を買うのでリフォームをしたいと連絡を頂きました。
ショールームにて顔合わせの後、一緒に中古住宅を見に行きました。
築28年。設計者が妹の為に建てた住宅は、
深く出た軒とコーナーの大きな出窓が印象的な
品の良い落ち着いた感じの建築です。
こういう中古住宅を探したのだなと、
何となく好みが理...(続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
2014年 どうぞよろしくお願いいたします。
謹賀新年 皆様、どのようなお正月をお迎えでしょうか。 新しい年に、志を持って今年の目標を考えていらっしゃる方も多く、書初めをするという友人もおりましたすごいですね 叶えたい目標はなるべく具体的に、心からイメージできる少し先の未来を設定することがポイントと聞きました。そして人に伝えることも大事とか なので、こちらでもゆる~く書きとめておこうかな 車を購入します。 グレー...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
IM-houseリフォーム
築12年の中古住宅を取得しリフォームしたIさんのケースです。
生まれたばかりのお子さんを持つ、30代のご夫婦。
宇都宮駅東の便利な立地の賃貸マンションにお住まいでしたが、近くに中古住宅を取得したので、リフォームの相談をしたいとホームページを見てご連絡を頂きました。
最初の顔合わせはご自宅。
現在の生活を見せて頂きながら話をすると、リフォーム後の将来を想像しやすいのです。
意中のインテリ...(続きを読む)

- 吉田 武志
- (建築家)
壁掛けテレビでお部屋をすっきりと。
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
先日、ふと思い立ち自宅のテレビを壁掛けにしてみました。*突然実施したので、配線カバーがないのですが。。。
Before
After
ここのところ、「テレビを壁に掛けたい」というご要望が多いです。
壁面収納や造作家具にテレビを取り付けることは簡単にできますし、壁に取り付けてしまいたい、...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
ソファも納品され、完成です!【杉並区 E邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
昨日は、今年に入ってからずっと造作家具やリフォーム、インテリアコーディネートまでご依頼をいただいておりました【杉並区 E邸】のソファが納品されました。
ソファを中心に撮影をさせていただきました。
全体的にふわ~~っとしていた空間が、各ポイントに使用した色の入ったソファを置くことでギ...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
壁面収納・造作家具のご依頼が増えています。
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 ここのところ、壁面収納のご提案がとても増えています。 数年暮らしてみて、特にマンションのリビングダイニングには広い壁面があるけど、どのように家具を買っていいかわからなくてなんとなくそのまま・・・ということが多いようです バラバラに家具を買い足してしまった結果、なんだか落ち着かない部屋に・・・...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
がんばれ! ~大工への道~
先月から入門したH君、仕事を始めて一か月を経過しました。
基本となる「礼儀」は最初から備えていて、
誠実さも熱心さも申し分ありません。
はじめて体験する業界でこのまま、知識と経験を重ねて
技術を身につけていただきたいと思います。
まだ紆余曲折あるはずです、これから長いですから。
初心を忘れずに頑張ってほしいと思います。
イギリスの大学を卒業...(続きを読む)

- 秋葉 忠夫
- (工務店)
カーテン納品完了!【杉並区 E邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
昨日は、以前より造作家具などを納めておりました【杉並区 E邸】のカーテンが納品されましたので、拝見に伺ってまいりました。
今回はマナトレーディングさん2013春夏エディターブランドの新作よりセレクトしました。
デスク前には今年流行りの手書きの水彩画のようなファブリックを。。。
近くで見...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
マンションスケルトンリフォーム工事費(坪単価)の相場価格
「マンションスケルトンリフォーム工事費(坪単価)の相場価格」
今朝、郵便受けに入っていたリフォーム会社さんのチラシ。
やはり、チラシなので安さを売りにしているようで、
チラシ一面に、リフォーム工事費の金額が赤い字で大きく並んでいます。
ユニットバス 定価の50%オフ!
システムキッチン 定価の50%オフ!
その中でも、特に目に留まったのが、
「マンションリフォーム・スケルトンコース
...(続きを読む)

- 奥山 裕生
- (建築家)
65周年記念PARTYへ。
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
先日、マルイチセーリングさんの65周年記念トークショーにうかがってまいりました。
フルオーダーの造作家具の設計・施工をいつもお願いしている会社です。下記物件などお願いしました。
→→→【杉並区 E邸】
→→→【狛江市 O邸】
→→→【新宿区 O邸】
65周年を迎えられ、「素=原点...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
持ち物に合わせて、細部にこだわった造作家具。【杉並区 E邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
3日間の作業日程で【杉並区 E邸】の改修工事がひとまず終了しました。
夜でしたのでちょっと暗いですが・・・、こんな感じに仕上がりました。
メインの書棚
床一面の本がすんなり納まりました。DVDやCDもぴったり入りました
右の扉は・・・
掃除機スペースに
キ...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
いよいよ始まりました!【杉並区 E邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
昨日より、以前からお打合せをすすめておりました【杉並区 E邸】の造作家具設置と改修工事が始まりました。
昨日はすべての部材の搬入と、造作家具の設置、電気工事(コンセント位置の移動)などを行いました。
いよいよスタートです
この荷物もすべて入ります。
キッチンカウンターは切断して、収...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
収納を増やす壁面造作家具【狛江市 O邸】
こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。
昨年より、お打合せを進めていました、【狛江市 O邸】の壁面造作家具の納品が完了いたしました。
【施工前】(PCデスク&クローゼット+間仕切りクローゼット)
部屋の間仕切りにクローゼットを追加します。
施工途中の様子(奥に見えるのがPCデスクとクローゼット、手前が間仕切りクローゼットです。)...(続きを読む)

- 鈴木 君枝
- (収納アドバイザー)
133件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。