「軒天」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年12月09日更新

「軒天」を含むコラム・事例

32件が該当しました

32件中 1~32件目

  • 1

高速道路に乗ったような感じです。

手伝いの大工さんが来てくれて、工事はガンガン進んでいます。いつもうちは大工さん一人体制なので、2人だとやっぱり早いですよ。 サッシが入る前までは軒天を張っていてもらったり、サッシ枠を造ったりと、そんな感じでした。見た感じは床下地のコンパネは張ってあるけど、サッシはなく壁もない状態です。 まだ応援の大工さんが来る前にサッシ屋さんにサッシの入荷状況を聞いたところはっきりしなかったので、大工さんが手伝い...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2018/10/24 12:00

古い住宅リフォーム時の意外と多い追加工事箇所

リフォーム工事をやっていると・・・やっぱりどうしても追加工事が出てきてしまいますよね。開けてみないと分からないから仕方ないのですが・・・私などは追加箇所が多くなると・・・予算の関係も出てきますのでピリピリしますよ。 でも、できればついでにできるものなのでお金は掛かるものの結果安くできたりもしますから賛成なんですが・・・ 古い住宅のリフォーム工事ですと、水回りや外壁塗装工事等がありますよね。 今回...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

いよいよ改修工事スタートです。

中古住宅の改修工事が遂に始まりました。これまではいろいろ打ち合わせを行ってきましたよ。 まあ、いつものようにあっち行ったりこっち行ったり・・・と色々迷って最後ここに落ち着いたという感じです。 でも、まだこれからいろいろと決めてゆかないとダメなところも多いですね。 先ずは足場がかかりました。塗装工事とアンテナ設置工事、軒天補修工事をやります。 足場がない時に外部からの目視で軒天の修理を検討したのです...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

どこまでやろうかと・・・

昨日梅雨明けしたようですね。 いつものような夏って感じではないのですけどね。   貸家の工事が続いています。 まあ、大体ってところまで来ました。   軒天も剥がれて来ているので、外部はそのあたりを修理しようかと いうことになってます。   築40年位ですかねえ。。。 当初は柱だけのして全部って感じだったのですが、大家さんも高齢のため そんなにお金かけても、回収するまで生き...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

レールボックスは埋め込む

世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 玄関ドアに既製品のアルミ引き戸を採用しています。 引き戸は扉を吊るレールが必要な為、上部にレールを収納するボックスが付いてくる。 このレールボックスは取って付けた様な感じで、はっきり言ってあまりかっこよくない。 そこで、目立たなくする為に、軒天を掘り上げ、このレールを埋め込み、正面から見えない様する。 私どもは、細かなことまで拘ることで...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

2015年2月 施工例

2015年2月 施工例 横浜市 U様宅 外壁塗装 屋根塗装 【外壁塗装】 水性セラミシリコン (SR-403) 【屋根塗装】 快適サーモWsi (ブラック) 【お客様の声】 インターネットからの注文だったので不安もありましたが、良い工事で良かったです。 ありがとうございました。 【相模原と町田の外壁塗装はトーシンリフォームにお任せ下さい】 http://www.ts-rf...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)
2015/03/03 12:51

アルミサイディング外壁材の欠点及び施工の注意点

    昭和アルミではSOIV工法のメーカー直接責任施工をしています。 アルミサイディング外壁リフォーム工事はきちんとカビ・結露の湿気問題を工法を選んで施工をすれば、とても素晴らしいものになります。 インターネットの世界ではよい情報量が数多く、どれもこれもいい事ばかりいっている内容と、アルミサイディング外壁リフォーム工事の事をよく知らない方が、良くないと決め付けて、情報発信されて...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

ガルバリウム鋼板外壁材は本当に良いのか?

ガルバリウム鋼板を否定する訳ではないのですが後で後悔をされないように、欠点や利点をよく知って頂いた上で、判断されることをお勧めします。 ガルバリウム鋼板を判断するには取扱い注意が必要です。 ガルバリウム鋼板とは ガルバリウム鋼板の構成は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%からなり、 このガルバリウム鋼板は米国で開発して生まれのですが、その米国の住宅の金属サイディングの市場で...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)

強い家造り  22

最初に、屋根の通気層を30mm以上確保します。屋根面に発生する熱を軒裏の通気孔を通し棟の部分で換気します。 屋根の仕様を記します。 天井側から見ます。タルキの下端で断熱材受けのボードを貼り、防湿シートを敷き込み、タルキの背の分だけ断熱材を隙間無く充填します。タルキの上端で構造用合板を貼り、通気層の為の下地受30mm以上を設けます。その上に野地板、防水層、仕上げ材の構成になります。   勾配面の剛性...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

藤沢でサイディングの塗装後10年目の経過報告

藤沢でサイディングの外壁塗装後10年目のお家を訪問しました。 施工前は西日に当たる木部は枯れてバリバリ。 軒天もふやけて腐っていたので大工による交換。 サイディングそのものは色あせ程度の劣化でしたが、シーリングはボードから剥離して隙間がある状態でした。 剥離の場合はプライマー不足も懸念されるため、たっぷり塗布。 外壁全面養生テープ後コーキングの打ちなおし&増し打ち。 当時は今のように2液成分形...(続きを読む

曽根 省吾
曽根 省吾
(リフォームコーディネーター)
2014/03/27 15:35

外廊下の完成

埼玉県八潮市で進行中の二棟目の「八潮アパートメントAPT-Ⅱ」。 外廊下が完成です!!! こちらは、一棟目より少し幅が狭めの仕様となっています。 これから、一棟目と同じ納まりの軒天周りの造作に入っていきます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

軒天まで真っ黒

埼玉県八潮市で進行中の「八潮アパートメントAPT-Ⅰ」。 新年を向かえ、今月末の完成を目指し、現場は突き進んでいます。 2階の開放廊下の軒天井が真っ黒に塗装されました!!! 外観周りは、ほぼ完成が見えてきました!!!(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

軒天ボード張り

埼玉県八潮市で進行中の「八潮アパートメントAPT-Ⅰ」。 外廊下の軒天ボードが始まりました。 45分準耐火認定の無塗装の軒天ボードを採用。 外壁と同じ「黒」で仕上げる予定です。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

軒天の野縁組

埼玉県八潮市で進行中の「八潮アパートメントAPT-Ⅰ」。 外廊下の屋根に当たる軒天の野縁組が行われました。 その後電気配線等が行われ、45分準耐火認定の軒天ボードを張り、外壁と同じ黒に仕上げる予定です。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2013/12/10 18:11

竣工写真「外観編」~軽井沢Hさんの家

軽井沢Hさんの家。 竣工写真「外観編」 建築に詳しいHさん。 デザインのご要望は、ライトっぽい感じ。 ライトと言っても、電気のことでなく(笑)、20世紀の巨匠建築家フランク・ロイド・ライトのこと。 水平にのびる深い軒を意識したデザインとしています。 外観正面。 極限までシャープに表現した軒先のディテール。 板張りの軒天井と、室内へつづく白い軒天井を外壁とのあいだに挟...(続きを読む

鈴木 宏幸
鈴木 宏幸
(建築家)
2013/10/09 21:00

2013年7月

相模原市 K様宅 屋根・外壁塗装工事    【外壁塗装】 クリーンマイルドウレタン(SR-423) 【屋根塗装】 クールタイト (ココナッツブラウン) 【お客様の声】 母も妻も外壁の色は想像以上に良い色合いで気に入ったようです。 軒天の白と相性がよいと言っていました。 私も同感です。 玄関周りもベージュ色が引き立ちメリハリがありますね。 また、修繕等で細かなお願いをいたしましたが、 ...(続きを読む

田中 徹正
田中 徹正
(リフォームコーディネーター)

光り輝く一級塗装技能士による高級塗料の3度塗り

ご無沙汰です。 横浜市旭区で一級塗装技能士が光り輝く外壁塗装に蘇らせるようすをぜひご覧ください。 見積もり内容も含めたくわしいページ。 カラーベストコロニアル屋根は、熱い太陽熱を跳ね返す遮熱塗料のサーモアイを使用。 壁は一流メーカー・日本ペイントのシリコンセラミック塗料。 クサビ足場、2液シールとシール専門職人による最高の組み合わせで施工。 軒天の雨漏れもちょっとした漏水試験によって確認...(続きを読む

曽根 省吾
曽根 省吾
(リフォームコーディネーター)

軒天塗装

大田区で進行中の「ヨロイ」。 駐車スペース&玄関アプローチ部の軒天井の塗装が行われました。 ガルバリウム鋼板の外壁と同じダークブラウン。艶も合せました!!! 軒天井は白って感じが一般的になっていますが、濃い色を使うのもなかなかカッコイイものです。 洞窟感と光の陰影が、美しい・・・ (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/09/24 09:37

軒天張り

大田区で進行中の「ヨロイ」。 玄関アプローチ&駐車スペースの軒天のボード張りが行われています。 45分準耐火の認定品のボードを使用。 最終仕上げは、外壁と同じブラウン色で塗装予定です。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/09/17 09:17

駐車スペースの野縁組

大田区で進行中の「ヨロイ」。 工事場所が、駐車スペース兼エントランス部分と進んでいます。 駐車スペースの天井下地である野縁が組まれました。 40㎜角程度の角材で、格子状に組んでいきます。 その後、45分準耐火認定の軒天ボードを張っていきます。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2012/09/04 13:36

軒天のケイカル張り

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 内部造作と並行し、外部工事も着々と進行中。 写真は、主寝室と繋がるバルコニーの軒。 軒天にケイカル板が張られました。 バルコニーの軒天を延長して、外壁部にも150ミリ程の軒が出ています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2010/12/22 17:00

屋根の掛かったデッキテラス

さて、 「大きな木の下の家」のダイニングテラスには大屋根が掛かっている。 杉板張りの軒天。 化粧垂木は杉の105角で統一しているが、この間は意匠上一間半跳んでいるので 下に45×90のリブを付けて強度をもたせている。 雨の日だって、テラスから大きなケヤキの木を眺めていたい。(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/25 20:43

杉板の軒天

今日の現場は冷たい風が激しく、2時間もいると手が凍えてしまった。 そんな中で3兄弟の大工さんが頑張っている。 千葉ではよく知られた「田中兄弟工務所」という工務店である。 「大きな木の下の家」は、やっと化粧垂木が乗り、杉板の軒天張りがはじまった。 延焼の恐れがないので、こうして「木」を現しにできる。 昔は当たり前の事だったが、今ではなかなかできないこ...(続きを読む

野平 史彦
野平 史彦
(建築家)
2010/02/06 19:00

軒天もダイライト

世田谷で進行中の「ふたりの家」。 不安定な天気が続き、職人さん達も、作業に四苦八苦。 今日も晴れたり、雨が降ったりと・・・・・ 雨でも支障のない所を、先に進行。 玄関上の軒のダイライト張りが終わりました。 仕上げは、外壁と同じ焼き杉となります。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2009/10/09 17:00

羽目板の軒天は美しい。

「wa+」の正面玄関脇にある下屋の軒。 杉の羽目板の軒に、見せ垂木との調和が美しい。 見上げていると、本物の美しさに見惚れてしまいます。(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2008/08/17 17:00

ベランダ軒下竿掛下地・天井施工

建物と一体のベランダの下面です。 室内の側から梁を持ち出してベランダを造ります。 梁の下端には、角材を打ち付けて 写真のように仕上げ材料を打ち付けるための下地を組みます。 下地を組んだら 不燃の軒天材を打ち付けます。 これは無塗装品なので、仕上げに塗装の職人が 色をつけます。 玄関の軒裏なども同じ仕上げになります。 板橋、練馬エリアで太陽...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2008/05/10 10:33

外壁通気工法は(財)住宅保証機構では必須事項です。

(財)住宅保証機構の性能保証制度で、外壁をサイディング仕上げとする場合は、外壁通気工法は必須事項となっています。 住宅にとって、通気性をとって、湿気を外に逃がしてあげると言う事は住宅の寿命及び強度耐久性を持たせる為の最も大切な部分であります。 ところが、通常の建築基準法にはその部分に於いて、明確な法制度がなく、外壁通気工法という仕組みをあまり理解をされないで、住宅を建設をしてい...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/22 00:34

アルミサイディング外壁材の施工断面図

昭和アルミのSOIV工法とは 昭和アルミ独自の外断熱二重通気性外壁リフォーム工法の略です。 まず、上記の『本体どうしのジョイントの断面図』をご覧いただいたような構造になっており、外からの雨や風雨などから、優れた防水効果があります。 これはアルミ合金などの金属を素材にした外壁材でないとできない構造であり、他の窯業系サイディング、樹脂サイディングなどの外壁材では不可能である構造です...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/17 18:24

アルミサイディング外壁材を施工する上で大事な事

アルミサイディング本体を施工していくには、専用役物材を施工しながら、施工していくのです。 窯業系サイディングの場合は新築用の外壁材として、使われ、サイディング本体は正面より釘打ちをして施工し、サイディング本体の目地はコーキング材で仕上げていきます。 【ですので、雨漏りの欠陥住宅として今、問題になっています。】 コーキング材は数年で劣化をし、窯業系サイディングの本体のつな...(続きを読む

深澤 熙之
深澤 熙之
(建築プロデューサー)
2008/03/01 10:29

勝手口をふさぎ外壁にしたあとの塗装

最近塗り替えや新築後の早い時期に塗装がはげた等の相談をたまに受けます。施工した業者に言うのではなくわざわざ私のところにくるのですから業者への不信感があるのでしょう。 見に行ってみるとこれは施主側もガマンして欲しいケースと設計や施工方法が間違ってる、あるいはもっといい方法があるケースがあります。 こういった事例をいくつか紹介します。 今回はリフォームで勝手口をふさいで外壁にした例。...(続きを読む

杉本 茂光
杉本 茂光
(工務店)
2006/10/02 00:00

施工品質01:防水テープの巻き方

. ちょっと、内輪受のコラムが続いてしまったので、まじめなコラムを作ってみました(´ー`) 透湿防水シートを止める 最近、通気工法が一般的になり、サイディングのカタログにもわざわざ「通気工法にしてください」って書いてあります。でも、通気工法にするのと、本当に通気を考えるのとちょっと違うんですよね。 サイディング屋さんに仕事依頼すると、土台際の通気水切...(続きを読む

荒木 勇
荒木 勇
(工務店)
2006/09/21 00:00

塗り替えのちょっとしたポイント

家の塗り替えってどんなところに気を使ったらいいの?って最近よく聞かれます。 美観的に見てどんなところを’ひと工夫’すればよりキレイに見えるか。 そんなポイントをいろいろお伝えします。 今回は’破風板の返し’ 色々な塗り替えを見ていると破風板の返しは塗り替えの際、軒天と一緒に白く塗ってしまってそのままがとても多いです。 でもあくまで’破風板の返し’はあくま...(続きを読む

杉本 茂光
杉本 茂光
(工務店)
2006/01/25 00:02

32件中 1~32 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索