「認知症予防」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

「認知症予防」を含むコラム・事例

36件が該当しました

36件中 1~36件目

  • 1

企業研修をZOOMで全国対応します

経営者の皆様、会社の健康経営を推進していくための健康セミナーを、ZOOMにて全国対応致します。コロナ禍に負けず、社員の健康を守るためにぜひご活用ください。セミナーテーマは例えば・・・・インナーマッスル&骨盤調整エクササイズ ~体幹を奥から引き締める 猫背改善・肩こり解消エクササイズ  ~姿勢が変われば人生も変わる 美脚と美ヒップエクササイズ  ~しなやかな下半身を手に入れる さよなら腰痛  ...(続きを読む

石本 工
石本 工
(スポーツトレーナー)

ウォーキングで認知症予防 2020

(専門家プロファイルからはこちらから←)今日の東京マラソンは残念ながら一般参加者は中止になってしまいました昔はジムに通ってましたが、行ったつもりで全然運動した感覚が無かったので退会し、ランニングではなくウォーキングを2017年5月から週2~3日習慣付け、2018年5月からは悪天候を除きほぼ毎日8000歩ほど実施して今日に至っています。 中高時代の同級生は外科医としての体力作りもあってか、マラソ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/03/01 00:03

カマンベールチーズが認知症予防になると言われたのはいつでしたかねー#十勝野フロマージュ ...

この投稿をInstagramで見る カマンベールチーズが認知症予防になると言われたのはいつでしたかねー #十勝野フロマージュ #カマンベールチーズ #認知症予防 Takako Miyazaki(@miyazakitakako)がシェアした投稿 - 2020年Feb月1日am1時57分PST (続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2020/02/01 18:57

HOPEトレーナー育成コース特別編を開催致します。

こんばんは。姿勢と動きを整える良質な運動を北海道中に普及させる田中宏明です。そのためには、指導者育成が必要です。 スポーツを始めた小学校高学年、中学生、高校生、大学生はもちろん、アマ・プロスポーツ選手、スポーツ愛好家、一般の方々、多くの方は間違った体の動かし方のまま動き続けています。 潜在的に、良質な運動を求めている人はとても多いのです。 前屈で手が床につかないからストレッチしよう!運動してい...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2019/11/27 23:26

美容で認知症予防☆親世代だけでなく40代50代の今から予防が必要な時代です

プチ整形、ヒアルロン酸注射に頼りたくない人、何をしてもダメだった人へ、シワ、たるみ顔の改善法を教えています☆ プチ整形に頼らない顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表 54歳・4人の子のママ☆NANA(ナナ) です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆認知症、増えていますよね。私たち40代50代60代ともなると親の認知症が心配になる...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/11/12 10:01

嗅覚刺激で認知症予防3

(専門家プロファイルからはこちらから←) 自宅ではアロマなどで嗅覚を刺激してますが、自動車の移動中にも芳香剤で嗅覚トレーニングしようと思い、柑橘系の香りを選択してみました♪  (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/05/09 22:05

ウォーキングで認知症予防 2019

(専門家プロファイルからはこちらから←) ジム通いは2017年の年末に退会し、それ以降はウォーキングを中心に健康管理をしています。  ほぼ毎日、7000歩以上は歩くようになりました♪  ジムにあるトレッドミルでの歩行やランニングでは見えなかった景色や街の問題点などがウォーキングすることで分かってきます。  歩行者道で車椅子の通行の不便さや、横断歩道での段差、視覚障がい者用の点字ブロック表示の曖...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/01/24 00:01

新年の抱負

(専門家プロファイルからはこちらから← 職業柄、お客様に喪中の方も多いので新年の抱負としてご挨拶に替えさせていただきます。 昨年は様々なアーティストのライブに行き、中高時代アマチュアバンドを組んでいたので久しぶりに楽器を今年は始めようと思います!しかも学生時代には買えなかった「ギブソンギター」を昨年のクリスマスに発注♪ AC/DCのアンガスヤング好きなのでレスポールではなくSGです!(画像はイ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/01/01 00:01

嗅覚刺激で認知症予防2

(専門家プロファイルからはこちらから←) 6月から始めた嗅覚刺激は効果を感じました。 場所によって香りを変えることも脳への刺激があるとのことで、全く使用していない古い香水を新たに使ってみました。  4711ポーチュガルは今も生産されているのに驚きましたが、このボトルは流石に珍しいですね♪    (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/12/13 07:12

夏の祈願

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨年の9/1に納車した足で、西新井大師へ交通安全祈願へ行ってまいりましたが、その後 1年間は無事故無違反で過ごすことができました!  通常なら年始の初詣などでお参りすると思いますが、私の場合はお参りの1年周期で行ってまいりました。   両親の認知症予防のお守りも頂いてきました♪  この時期は空いているので、ゆっくり感謝が出来るのが良いですね♪ 9月から...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/09/09 09:09

嗅覚刺激で認知症予防

(専門家プロファイルからはこちらから←) 認知症予防や初期症状の改善で、楽器演奏や回想法などいろいろな手法がありますが、「嗅覚の刺激」が一番馴染みやすい方法の一つだと思います。  とはいえ、芳香剤も匂いが強すぎたり、人工的な臭いは頭痛を引き起こしたりするので香り選びは難しいところですね。。     何気にニトリで見つけたディフューザーは強すぎない香りなので、実家にも置いて来ようと思います♪  ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/06/29 12:06

18期を迎え新事業にて事業再開いたします

株式会社モアビートプロモーションは、マーケティング企画・販売促進ツール制作を主たる業務としてきましたが、結城市に移転後5年間の準備期間を経て7月1日(日)フィトセラピーサロン「結街(ゆいまち)Ⓡ」として新たな一歩をスタートさせることとなりました。準備が整い次第、「cafeゆいまち」もオープンいたします。つきましては、6月中旬よりプレオープンイベントを開催していきます。◯ アロマクラフトワークシ...(続きを読む

宮崎 隆子
宮崎 隆子
(メンタルヘルスコンサルタント)
2018/05/04 14:06

ブログで認知症予防

今やSNSの主流は、facebookとインスタかもしれませんね。 ツイッターは文字制限に加え、画像の貼れる枚数がないので勢力が衰えてきた気がします。 私のSNSの主流は未だブログですw というのも、ブログだと過去にアップした記事を検索しやすく、同じことを書いていたことにも気づくので、個人的に「認知症防止」のつもりで続けています(^^) 昔はアクセス数やランキングなど気にしてた時代があり...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/03/27 00:03

認知症予防のターニングポイントは男女問わず50歳

65歳以上の4人に1人は認知症のリスクがあり、誰もが認知症を避けることができない時代となってきました。「厚労省調査参考」 その認知症には、年齢が強力な危険因子で、5歳刻みに倍々と増え、85歳以上では3~4人に1人程度が認知症なると言われています。 認知症の中でも、世界的に最も多い神経変性疾患(フォールディング病)のアルツハイマー型認知症(AD)がります。 アルツハイマー型認...(続きを読む

奈良 修次
奈良 修次
(鍼灸師)

認知症予防「デュアルタスク(二重課題)」

厚生労働省の推計によると全国での認知症が約426万人、2025年には認知症を患う人の数が700万人を超え、約10年で1.5倍と時代とともに増えると予測されている。65歳以上の4人に1人は認知症のリスクがあるとされ、だれもが認知症に罹っておかしくない時代がやってきました。 中でも、認知症の60~70パーセントを占めるアルツハイマー型認知症には根治的な治療薬がなく、症状は徐々に確実に悪化し、日...(続きを読む

奈良 修次
奈良 修次
(鍼灸師)

ラジオ視聴 【認知症予防】

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。 今日も御訪問下さりありがとうございます  ←☆人気ブログランキング☆      ↑ クリックありがとうございます♪ おはようございます! 連日、終日福岡~!! Blog更新ままならず・・ 取り急ぎ、 一昨日のラジオ視聴、 UPしておきますね ^^ 認知症予防についてお話ししてます♪ http://www.ustream.tv/record...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2015/11/15 07:45

健康で長生き ~歯の健康から考える~

みなさんご存知の通り日本は世界一の長寿国です。 その背景には、医療技術の進歩や、日常生活における健康意識の高まりが 影響していると考えられています。 このコラムをお読みの方もスポーツや食生活に気を配っている方は多いことでしょう。 日本人の平均寿命は女性86.83歳で男性80.50歳、女性は3年連続世界一で 男性は第3位となります。(厚生労働省「2014年簡易生命表」より) その一方で、健康上に問...(続きを読む

石井 貴久
石井 貴久
(デンタルケアアドバイザー)

敬老の日と施設レクリエーション 4

毎年、お盆前なのに9月の「敬老の日レクリエーション」検索数がこの時期増えています。 敬老の日と施設レクリエーショ3までの記事← 9月と言えば、大学の文化祭・学芸祭のシーズンでもあり、福祉施設のレクリエーションに使えそうなゲームもあります。 テーマ「癒し」 ・お花(お鼻)当てゲーム 山岳部の学生さんが、花の写真ボードと香りのアロマをテーブルに並べ、当てるゲーム 学生の場合は...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/08/10 00:08

夏の食中毒

秋から冬にかけて流行する食中毒「ノロウィルス」は特に人からの感染経路が主なので、気をつけることができますが、 夏に流行する食中毒は カンピロバクター(1~7日) サルモネラ(6~72時間) 黄色ブドウ球菌(1~3時間) 腸炎ビブリオ(8~24時間) 腸管出血性大腸菌 O157など (3~8日) など色々あって潜伏期間も数時間から1週間まで幅広くなります。 症状として 腹痛、下...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/07/22 00:22

当院ブログの人気記事トップ20は、こんな記事でした!

当院のブログでは、身体のゆがみをはじめとして、 頭痛や首肩こり、腰痛、ひざ痛、慢性疲労などの筋骨格系の症状から アトピーや喘息などの体質的症状、婦人科系症状など様々な身体不調の 原因や治療法を独自の観点から解説しています。 *川井筋系帯療法治療センターをもっとくわしくブログ http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/   そのたくさんの記事の中でも、この...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2015/03/08 21:41

そろばんで集中力を付けよう!集中と熱中は違う!

明石市のそろばん教室「アバカス速算」の田崎です。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 そろばんで集中力を付けましょう! そろばんをして集中している時と漫画を読んだり、ゲームをして熱中しているときでは、  (専門的には集中ではなく熱中しているんだそうです)脳の使う部位が違います。 これは私が暗算が出来なくて練習してできるようになったので実感できます。   ゲームもすれば、とても速いです...(続きを読む

田崎 寛子
田崎 寛子
(塾講師)
2015/03/05 12:00

2025年、65歳以上の5人に一人は認知症の時代へ!

増える認知症!認知症対策はなるべく早めがいい!!   厚生労働省研究班による推計によると、 全国の認知症の高齢者数は、2025年には最大で730万人に上り、 65歳以上の5人に1人にまで増加する  ということがわかりました!! Yahoo!ニュース:認知症高齢者10年後は730万人…5人に1人(読売新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201501...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

軽度認知障害MCI検査「あたまの健康チェック」できます!

最近話題の「軽度認知障害MCI」ってご存知ですか? 軽度認知障害MCIとは、 通常の老化現象からくる認知機能の低下(いわゆる物忘れ)とは異なり、 認知症の前段階といわれる認知機能の低下の状態を言います。   軽度認知障害MCIは、そのまま放置していると、 5年間の間に約50%の確率で認知症を発症すると言われます。   65歳以上の方のうち認知症を発症している人は、推計で15...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

高齢者住宅は「健康」指向に

最近、ブログの検索ワードの上位を占めるのは9/15の「敬老の日のレクリエーション」です。 おそらく、施設の方たちが毎年のイベント内容に試行錯誤されているのだと推測できます。 敬老の日ということで、今まではご家族の方を迎えて感謝祭を開いたり、私設オーケストラを招いて音楽祭を開いたりなど、各施設によって色々工夫されているようでした。 最近は、健康志向ということもあり、「脳トレーニング」のゲ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/09/05 23:30

多接多動で認知症予防

最近、認知症に関する番組が多くなってきました。 認知症予防には「運動」だとか「嗅覚を鍛える」などいろいろ紹介されてますが、私自身がいろいろなお客様とお会いして感じることは、多くの人と会っていたり よく行動するお年寄りのかたは認知症になりにくいという持論があります。 「多接多動」で良いのは、人の名前を思い出したり曜日や日時を常に念頭に置くので脳の活性化に繋がるということになります。 確かに...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/05/26 20:20

認知症と嗅覚

最近、認知症予防には脳の海馬と関係のある嗅覚から衰えるというデータが立証され、香りで認知症を予防するという番組をよく見かけます。 私も試しに調合されたアロマを手に入れてみました。 メモリーブレンド【アロマオイル】たけしの人気TV(テレビ)番組で放送のあろま aroma bl.../あなたショップ 今までもアロマポッドで色々な香りのアロマを購入したこともあるので...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/04/19 23:55

物忘れ予防は書くこと

私自身、物忘れが多いので 暗記できる容量・期間がだいぶ衰えたと感じます。。 これは手書きのアナログ時代から、キーボード入力のデジタル時代に変わった弊害かもしれません。 漢字も変換で出るので選択すれば良いだけですので「覚える」という訓練が日常から姿を消えました。 手書きというのは脳の様々な領域を使うので、脳の活性化にも繋がるようです。 確かに建築図面はCADで書かれ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/03/20 00:02

認知症予防に欠かせないもの

おはようございます♪   最近自宅のPCの調子がイマイチです。異音がしてきたのでそろそろ危ないですね。   いつ壊れてもいいようにしっかり対策しておこうと思います。       先日、歯科のニュースを配信しているサイトを見ていると、面白い記事が載っていたので紹介します。   (以前も同じような内容を記事にした気もしますが。。。)         高齢化に伴い避けること...(続きを読む

倉田 友宏
倉田 友宏
(歯科医師)
2013/12/13 09:19

歯みがきと声みがきのススメ

介護予防担当者様へ「歯みがき と 声みがきのススメ」 団塊世代すべてが高齢者となる2015年を目前にして、介護予防の必要性は益々高まりつつあります。皆様方が十分にご存知のように、介護予防の三大柱として①運動器の機能向上②栄養状態の改善③口腔機能の向上があげられ、同時に④閉じこもり予防・支援⑤認知症予防・支援⑥うつ予防・支援への対応が急がれています。 特に、今回は③の口腔機能の向上に関しての...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

歯みがきと声みがきのススメ

介護予防担当者様へ「歯みがきと声みがきのススメ」  団塊世代すべてが高齢者となる2015年を目前にして、介護予防の必要性は益々高まりつつあります。皆様方が十分にご存知のように、介護予防の三大柱として①運動器の機能向上②栄養状態の改善③口腔機能の向上があげられ、同時に④閉じこもり予防・支援⑤認知症予防・支援⑥うつ予防・支援への対応が急がれています。  特に、今回は③の口腔機能の向上に関しての情報...(続きを読む

牧野 俊浩
牧野 俊浩
(音楽家)

回想法

年中夢求の税理士・中小企業診断士の菅原です 「おばあちゃんの知恵袋」 なんて言葉があります 生活に関するノウハウ、といったところでしょうか 豊富な人生経験に裏打ちされた言葉は重く、貴重です 本当に社会の宝だと思います 我々の世代が受け継いでいかなければならないものです そんな高齢者も寄る年波には勝てず、認知症の問題が深刻化しています 介護に当たる人たちは、認知症をはじめさまざま...(続きを読む

菅原 茂夫
菅原 茂夫
(税理士)

睡眠専門家の睡眠知識講座  唾液分泌がストレス発散につながる

 泣いた後に気分がさっぱりするのと同様に…               「咀嚼(そしゃく:かむこと)」 は、精神衛生上でとても大切です。 おそらくみなさんの頭の中は、???なのではないでしょうか?  皆さんの中にも、悲しくて思いっきり涙を流した後に、爽快なさっぱりした気分を感じたご経験のある方は多いでしょう。これは、副腎で作られたコルチゾールというストレスホルモンが涙の中に放出...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)
2012/06/20 17:15

渋谷ヒカリエから徒歩3分!

祝!渋谷 ヒカリエ オープン!   先日、渋谷の新名所、ランドマークとなる複合施設 渋谷 ヒカリエ が渋谷駅東口正面にオープンしましたね。   当院は、このヒカリエから恵比寿方面へ約3分ほど歩いたところにあるのですが、 当院をご利用している方も半数以上が女性がなので、 待合室や施術中のみなさんの話題は、もっぱら『渋谷ヒカリエ』 「せっかく渋谷へ出たんだから、帰りによって行きたい...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2012/04/28 22:02

睡眠専門家の健康コラム ウオーキングで睡眠改善 1

◆ ウオーキングを毎日の習慣にしましょう!   ウオーキングは、手軽にはじめられる有酸素運動です。  有酸素運度は、十分な呼吸をしながら、細胞に酸素を取り込むことができるので、 脂肪燃焼作用や心肺機能向上、筋力向上、認知症予防、ストレス解消、うつ予防など、多くの効果があります。   30代、40代の1日の平均歩数は、約8,000歩。  60代では、約7,000歩。  70代以上は、約4,000歩。...(続きを読む

快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター 力田 正明
(心理カウンセラー)

40代、50代は、身体の曲がり角!

仕事や家庭でも忙しい40代、50代。 頭痛や首肩こり、腰痛、慢性疲労など 若い頃と違って、身体の調子がどうも よくないと感じる方も少なくありません。   40代、50代の方は、 仕事では男女ともに第一線で責任のある立場に立つ一方、 不景気もあって精神的ストレスも多く圧し掛かっています。 家庭でも子供さんの受験や反抗期など悩みが絶えませんね。   睡眠や食事には気をつけているけれど...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)
2011/03/04 10:23

認知症予防には運動を 

運動すると神経細胞が増える 東大の久恒辰博先生が、高齢でも適度な運動をすると、神経細胞が増殖することが明らかにしました。 久恒先生の研究チームは、運動したマウスの海馬(記憶に関わる脳の部分)で作られる神経細胞の数が、1匹平均298個から720個に増えたことを確認。これは運動によって海馬を刺激する神経伝達物質の分泌が増えたからのようです。 このことから、普通では減って...(続きを読む

吉川 祐介
吉川 祐介
(カイロプラクター)
2010/01/21 10:00

36件中 1~36 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索