「箱根駅伝」を含むコラム・事例
50件が該当しました
50件中 1~50件目
- 1
☆文化人の仲間入り~
またまた夢が叶いましたー✨✨‼ 文化人?の仲間入り~~~♬ ◎箱根駅伝2連覇に導いた青山学院大学陸上競技部監督 原晋(はらすすむ)氏、橋下徹氏、テリー伊藤氏、魚ちゃんetc…メディアで活躍するそうそうたるメンバーが所属する講師の一人として活動することになりました~(*^^)v ★https://www.speakers.jp/themes/to-ru/ ★https://www.spe...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。皆様年末年始どのようにお過ごしでしたか?関東はお天気も良く暖かなお正月でした。私のお正月はというと1日は妹家族も集まり母を囲んで食事会。2日は箱根駅伝に高校サッカー。3日は初詣。久しぶりにのんびりとしたお正月を過ごすことができました。氏神様への初詣では大吉!よいスタートとなりました。 昨年は沢山の方とご縁を頂きお仕事させて頂きました。又、私自身手探りでのお...(続きを読む)
- 小森 あき
- (インテリアコーディネーター)
トレーナーの業界内と業界外のポジショニング
こんにちわ 今日はグッと冷え込みましたね まあ、それはそれで気持ち良いかと 「ATACKNET」などのサイトを見ていると 僕がパーソナルトレーナーとしてデビューした 7年前?と比べて、セミナーの数が もの凄く増えたものだな~と 地方都市はまだしも 東京や大阪などは 週末にもなると かなりの数が開催されていますよね パーソナルトレーナーは ある程度の段階に達すると パーソナルセッシ...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
箱根駅伝ー青学総合優勝!ランニングも体幹その2【肩甲骨と股関節】
こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。 もう一週間がたってしまいましたが、2015年箱根駅伝、なんと復路も青山学院がダントツでトップを守り、総合優勝を勝ち取りました。 改めておめでとうございます!! 我が母校の選手の皆さん、監督、そして関係者の皆さん、本当におめでとうございます&お疲れ様でした。 ...(続きを読む)
- 太田 律子
- (ピラティスインストラクター)
一年のはじめに思う事。
皆様、明けましておめでとうございます。 2015年今年も宜しくお願い致します。 さて今年は年頭に決めた事。5つ! 計画!準備!実行!を確実に迷うなら進め!家族の時間をとる読書時間の確保自分メンテナンスもしっかり! 昨年なかなかできなかったり中途半端だった事、今年は迷う事なく前進できるように!頑張って走ります!!(箱根駅伝見て感動してます!) お仕事のスタートは8日。少々ゆっくりのスタートで...(続きを読む)
- 小森 あき
- (インテリアコーディネーター)
箱根駅伝往路ー青学初優勝!ランニングも体幹!
こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。 2015年箱根駅伝往路はなんと、青山学院が初優勝!! (我が母校なのでかなり嬉しく&びっくり!) 4区の選手は区間新、そして5区でも区間賞という素晴らしい成績も併せてとって本当におめでとうございます。 5区の山登りの選手はなんと体重43㎏という細さで、2位...(続きを読む)
- 太田 律子
- (ピラティスインストラクター)
東京オリンピック組織人事に選手出身者が何故いない?
2020年東京オリンピック開催に向け、都知事がいない中でも着々と組織人事は進んでいます。オリンピック組織委員長には元首相の森喜朗氏、事務局長には大蔵官僚の武藤敏郎氏。日本では、政治家や官僚の就任が当たり前のようですが、ロンドン大会では陸上の金メダリスト、セバスチャン・コー氏でした。 ロンドンは、組織委員会役員の約半分が元競技選手で構成された大会。時代の流れは、オリンピックの運営を、競技経験者...(続きを読む)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
箱根駅伝が日本人の琴線にふれるわけ
母校の東洋大学が箱根駅伝で優勝しました。 アルバイトばかりしていたので、大学に通った記憶がなく、 親しい友人もできず、サークル活動をした覚えもない。 記憶から抜け落ちた4年間。 楽しく生活すれば良かったのに、私は何を拗ねていたのでしょう。 希望の大学に入れなかったからかもしれませんが、 私は、東京砂漠で迷っていたのです。(泣笑) ちゃんと、大学にも通い勉強して 友人も作っておけば良かったと...(続きを読む)
- 吉田 武志
- (建築家)
箱根クリスマスライド
ボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーニングスタジオ BEAUTY & STRENGTH 表参道 女優から現役モデル、タレント、グラビアアイドルが通う。女性が安心して通うことができ、綺麗でスリム、そして一本芯の通ったメリハリのある女性らしいカラダを目指す完全プライベートのパーソナルトレーニングジム。 * 体験のお申し込み * スタジオ紹介 * 初めてご利用の方へ * メニュ...(続きを読む)
- 浅野 弘樹
- (スポーツインストラクター)
離婚問題 理不尽な要求 その1
年が明け、箱根駅伝も始まり、お正月を感じておりますが、 如何お過ごしでしょうか。 さて、今回は「理不尽な要求」についてお話させて頂きます。 昨年度面談を受けていて思ったことは、「年々、理不尽な要求」 をする人が増えているということです。 突然、離婚を請求してくる。これだけでも理不尽さを感じるの ですが、理由がはっきりしていれば、納得もできる。 しかし、その内容に憤りすら感じ...(続きを読む)
- 林 炳大
- (行政書士)
お正月は【箱根駅伝】をTVで見ます♪
毎年お正月2日から3日は 【箱根駅伝】をTVで見ます♪ 東京の大手町をスタートして箱根の芦ノ湖まで そして芦ノ湖から大手町へ 頑張る姿に励まされます ヾ(@°▽°@)ノ 1月のレッスンスケジュール→ ★ クリックで確認してね ☆☆☆ 1日1回のクリックをしていただけたら嬉しいです 人気ブログランキング「フラワーアレンジメント」 ☆...(続きを読む)
- 井上 一恵
- (フラワーアレンジメント講師)
保険会社より、銀行で貯金するほうが安心なんです。
お正月の風物詩と言えば・・・ 箱根駅伝!! 自分がマラソンをしだしてから、食い入るように観るようになりました。 今年は新たな「山の神」が現れるのでしょうか^^ あとは、サッカー少年だったため、高校サッカーを観ながら、高校時代を懐かしんでいたりしますねー。 こんにちは、人よりちょっとお金に強くなる! 「お金と保険の勉強会」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 アク...(続きを読む)
- 藤原 良
- (ファイナンシャルプランナー)
究極に大切のことは、地味であるが行うのは難しいのかもしれない
本日の箱根駅伝、 相変わらず選手一人ひとりにストーリーがある上に 母校が総合優勝したこともあり 感激ひとしおだった。 昨日の大学ラグビー準決勝も 私が所属していた早稲田大学ラグビー部が明治を圧倒 最高の正月、一年のスタートとなった。 74-10というスコアは 対明治戦、史上最高得点であり 歴史的な試合だったわけだが なぜこれほどまでに 今年の...(続きを読む)
- 木村 志義
- (採用コンサルタント)
★'10.1/3 「第63回ライスボウル」開催
今日は、いよいよおおみそか。 2009年も、最後の日ですね。 新年早々「箱根駅伝」他、注目のスポーツも目白押しですが、アメフトファンにとっても大一番が行われます。 1月3日の「ライスボウル」です! 「ライスボウル」・・・"米の球"です(^0^)/。 学生=全日本大学選手権「甲子園ボウル」優勝チーム、つまり関西大学カイザースと、社会人=日本社会人選手権「ジャパン...(続きを読む)
- 岡星 竜美
- (経営コンサルタント)
数字で表現してみましょう
マハロマーケティング PRコンサルタント、ローコスト・ブランディング・プロデューサー 今井英法 数字で表現してみましょう。 箱根駅伝出場(5年連続65回) なんだと思われますか。 電車のなかで見つけた、専修大学の広告です。 右下にこのコピーが書いてありました。 1939年、戦前に優勝しています。 今年は16位ですので、来年も予選会...(続きを読む)
- 今井 英法
- (経営コンサルタント)
不祥事を乗り越えた東洋大陸上部
正月の2・3日と正月の風物詩でもある箱根駅伝が今年も開催されました。 今年は、往路・復路とも初優勝の東洋大学が 初めての総合優勝を成し遂げました。 これだけでも栄誉が称えられて然るべきでしょう。 しかし、彼らは大会直前の不祥事を見事乗り越えているのです。 12月1日、2年生部員(当時、既に退部)が強制わいせつの現行犯で逮捕され、 翌々日の3日には、川嶋伸次監督と川野祐司部長が引責辞任、 練...(続きを読む)
- 平 仁
- (税理士)
国士舘大学サッカー部大健闘
2日の天皇杯サッカー、ニュースで流れたので、 ご覧になられた方も多いでしょう。 私が教えている国士舘大学のサッカー部が、 初戦で、J2徳島ヴォルティスに勝ち、 2日、前回覇者J1鹿島アントラーズをPK戦にまで追い込みました。 GK曽ヶ端に全てを止められ、敗れはしたものの、大健闘だったと思います。 特にこの代でここまでやれたことに 選手だけではなく、指導者や支援をして頂いた関係者の皆様に 敬意を表し...(続きを読む)
- 平 仁
- (税理士)
50件中 1~50 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。