「相場 響」を含むコラム・事例
7件が該当しました
7件中 1~7件目
- 1
第21回大阪国際音楽コンクール ファイナル進出❢
第21回大阪国際音楽コンクールファイナルステージが10月に開催されました。M・C中津川音教センターからは、ピアノプレミアムコースを受講している相場響さん、純さん姉妹がエントリー❢ 通常、コンクールは地区予選・本選の開催後、ファイナルステージの実施となるのですが、今年はコロナ禍のために予選に代えてテープ審査も選べるようになりました。 感染のリスクを避けるためにテープ審査を選択した相場姉...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第21回ショパン国際ピアノコンクールinASIA
とみらいホールにて開催されました。地区予選を通り抜けた 全国の精鋭たちが競う大会となりました。 M・C中津川音教センターからも相場響さん(小5)と眞柄 あおいさん(中1)が臨みました。 相場響さんは、 「今までのコンクールの中で一番緊張しなかったので、いつ もの練習のように弾けたと思います。入選した人の演奏は 音が響いていましたが、私は音が小さかったです。きれい な音で...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第21回ショパン国際コンクール in ASIA
第21回ショパン国際コンクール in ASIAが今年も始まりました。予選は全国38ヶ所で開催され、M・C中津川音教センターからは3人の生徒さんが参加。長野会場での激戦の結果、なんと2人が『銅賞』を獲得❢ 1月に行われる全国大会への出場を決めました❢❢ ♪眞柄 あおいさん(中1) ☆ 銅賞 ☆ 予選が行われたのは、台風の後の長野市。千曲川が茶色く 濁っていたのが印象的。昨年は小学生で...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
参加5人全員全国大会進出決定 ❢ ❢ JPPA & アールンピアノコンクール
去る9月23日に名古屋緑文化小劇場にてJPPAとアールンの ピアノコンクールが開催され、M・C中津川音教センターからは 5人のお友達が挑戦しました。3人のお友達はコンクールの参加 経験があるのですが、それでも手は震えるくらいです。ましてや 初めての参加となるお友達は、控室でも緊張して出番を待ってい ました。 本番。 気持ちを落ち着けて集中して。 最後まで弾き終えたときの達...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
岡由美子先生によるスペシャルレッスン
毎年恒例となった名芸大演奏学科教授の岡由美子先生による 特別レッスンを実施いたしました。 今回は、小学2年生から高校1年生までの6人の生徒さんが 参加致しました。 みんな日頃の練習成果を先生にみて頂きました。 コンクールを目指している生徒さんが多く、岡教授から対策 に関するアドバイスを受けていました。 生徒さんはみなさん、いつものレッスンを大切にして、先生 から頂いた...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第4回JPPAピアノコンクール全国大会
去る3月28日に第4回JPPAピアノコンクール全国大会が 横浜みなとみらいホールにて開催されました。予選を突破した M・C中津川音教センターの4人の生徒さんが本選に臨みました。 ひとりひとりが、これまでの練習成果を存分に発揮した結果・・ みごとに4人とも入賞を果たすという快挙を成し遂げました。 素晴らしいの一言に尽きます。 ♫ ♬ ♫ ♬ ♫ ♬ ♫ ♫ ♬ ♫ ♬ ♫ ♬...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
不動産住宅価格指数について
4/26に東京証券取引所より新しい不動産住宅価格指数が発表され、試験公開が開始されはじめました。東証住宅価格指数という名称です。この指標の役割や、これまでの指標との違いについて、いまいちよくわからないという方も多いのではないでしょうか。今日はこの価格指数についてお話していきます。 日本の不動産の価格指標には皆さんがご存知の公示地価や、市街地価格、 路線価などがあります。実はこれらの指標は、いず...(続きを読む)
- 巻口 成憲
- (ファイナンシャルプランナー)
7件中 1~7 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。