「生涯現役」を含むコラム・事例
835件が該当しました
835件中 1~50件目
2019年を振り返る
毎日時間が経つのが速く感じる今日この頃だが、何もない時は片道2.5キロの自宅から綾瀬ヒルズまで往復して一日を過ごすこともある。天気の良い日には丹沢連峰、箱根連山、富士山、伊豆半島を見ながら歩くので気持ちがすっきりする。 通常週3日は次女の住む横浜市の北部の自宅に行き、2人の孫が通う保育園にお迎いする。娘は父親の私と同じく仕事好き人間で、1時間かけて職場まで通う。 私は10年間、その内最初3年間...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
日野原重明先生とFB
日野原先生とFB 2017年7月18日午前6時半 聖路加国際病院で生涯現役で医師を務められた 日野原先生がご逝去されました 105歳でした 10月生まれの先生は間も無く106歳を迎えられるところでした いつもご健康をお祈りさせていただいておりました・・・ 心からご冥福をお祈り申し上げます 日野原先生100歳からの挑戦はFBでした 私も当時FBを始めたばかりで カンナスマイルの投稿のために...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
5月29日 草の根ですが礼節を
5月29日 ご挨拶 被爆植物は沢山あります 私はカンナを被爆植物に認めてとは言いません ただ忘れないであげたいだけなんです だからトップダウンはしません 地を這うような活動です でも礼節は大事にします こういう活動をしています どうぞお見知りおきをと^^ご挨拶には参ります 頼むのではなくご挨拶です 8月6日の子ども平和宣言の応募の子どもたちの作文に 真っ赤なカンナのことがよく書かれ...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
「肉体年齢と歌唱力」
★――――――――――――――――――――――― 「肉体年齢と歌唱力」 ―――――――――――――――――――――――★ 『私は60代後半です。 今からでも歌が上手くなれますか?』 実はよくある問い合わせだ。 ズバリ言うと実年齢や肉体年齢と、歌唱力や表現力は関係ない。 もちろん加齢すると声帯も変化するので音域や声域はせまくなる。 でも歌唱力や表現力に影響するのは、実年齢ではない。 影響...(続きを読む)
- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
仕事も結婚も欲張りライフ
愛とパートナーシップの専門家ヒロコグレースです。 10月1日にOPENしたオンラインで”ラブとキャリアについて学べるサイト ”Love&Career Lab."http://lovecareerlabo.com 愛情あふれる男女関係を構築していくには、大切にしたいマインドとノウハウがあります。 ずっと変わらない愛と信頼を育む”仲良し夫婦”のコツがあります。 ラブもキャリアも固定観念や古い...(続きを読む)
- ヒロコグレース
- (婚活アドバイザー)
8623カンナスマイル@10周年・20周年変らぬお人柄
8623カンナスマイル 10年まえに設立10周年祝賀会に司会を仰せつかりました あれから10年・・・・ 20周年の祝賀会の司会を仰せつかりました 10年ぶりにお逢いする社長はお変わりなく 「生涯現役」を実践していらっしゃいます 事業はご成功を極められ 自社ビルになっていました 表裏なく人情身あふれるお人柄は まわりの皆様からの信望も厚く それに応えて頑張っていら...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
エイジングを楽しむ★NANAの51歳の誕生日♪感謝と涙と笑顔と気合いがさらに★
顔も、人生も、自分でデザインできる♪顔筋NANAマジックメソッド 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから! まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】 【 私・NANAの雑誌掲載・TV出演はコチラ♪】 【美エイジレス塾 公式サイト】 ↓↓↓ (私の老け顔...(続きを読む)
- NANA
- (イメージコンサルタント)
生涯現役-70歳以上のサッカーチーム
おはようございます。ゴルコア(港区芝大門)代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。 昨日のNHKおはよう日本で「70歳以上のサッカーチーム」が紹介されていました。 みなさん、とってもお元気で、70歳の方々とは思えない機敏な動き! ゴルフでもシニアの方はみさんお元気ですが、サッカーはまた違った体力が必須です。 サッカーは1試合に必要な持久力と、とっさに動くための瞬...(続きを読む)
- 太田 律子
- (ピラティスインストラクター)
高齢社会フォーラム・イン東京、堀田力氏と樋口恵子氏の講演概要
一昨日2013年7月17日芝大門のAP浜松町で開催された、内閣府、高齢社会NGO連絡協議会(高連協)主催の平成25年度「高齢社会フォーラム・イン東京」に参加しました。 今年度のフォーラムは、「シニアの社会参加で世代をつなぐ」がテーマでした。 私は私事で、午前中しか聴講できませんでした。とても残念 午前のプログラムは、 プログラム説明 吉田 成良氏(高齢社会フォーラム企画運営委員会代表) 開会挨拶...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
【シニア起業コラム】第三回 「シニア起業家の特徴」と「シニアが起業する分野」
こんにちは。当社は50~60代という、定年前後での起業をソフトとハードの両輪で支援している会社です。 ソフト面においては起業・経営の事務をサポートしているほか、さらには事業拡大の支援もしているため、毎月100名規模の起業家交流会『銀座アントレ交流会』を開催し、交流・マッチングを行っております。 また、法律面、法令や官公庁への対応などを含む情報発信、経営のサポートもしています。 一方、ハ...(続きを読む)
- 片桐 実央
- (起業コンサルタント)
2013年2月16日横浜ビジネスグランプリ2013 で弊社が優秀賞を受賞
横浜ビジネスグランプリ2013のファイナルが、2月16日(土)に横浜ランドマークプラザで開催されました。弊社は、ベンチャー部門で『優秀賞』を受賞致しました。テーマは、レンタルオフィスによるシニア起業家の活性化支援事業~50代60代の定年前後で起業し生涯現役を目指す!~です。 当日は約400名の観客もお越しになり立ち見が出るほどでした。 入口近くに弊社の展示用ブースも設け、応援にお越しいただ...(続きを読む)
- 片桐 実央
- (起業コンサルタント)
「人の育て方3つのポイント」ボランティア学習塾の運営を通してわかったこと。
こんにちは! オンリーワン・ビジネスクリエーターの北村卓です。 今日は、2013年2月4日(月) 昨日は「節分」でしたね! 皆様のご家庭でも、豆まきをしたことと思います。 「鬼は外!」 「福は内!」 我が家も、子どもたちがハリキッテ投げていましたね。 皆様のご家庭にも「福」が訪れますように! 今日のコラムは、 「人の育て方3つのポイント」ボランティア学習塾の運営...(続きを読む)
- 北村 卓
- (マーケティングプランナー)
フレームワーク、弱点の補完
おはようございます。 ワクワクの和久井です! いままでマーケティング手法について様々にお伝えしてきましたが、 今回は戦略フレームワークの弱点についてふれたいとおもいます。 弱点、それは「いい戦略だけれど、実際つかえるかどうかが疑問」になりがちだ、という点です。 どんなにすばらしい戦略、計画であっても、実現しなければ役に立ちません。 フレームワークによって導きだされた...(続きを読む)
- 和久井 海十
- (ITコンサルタント)
「心合わせ」で、素晴らしい場を創る。
▲長女のオーストラリア土産のベジマイト。発酵食品だと思います。 しょっぱい納豆のペーストみたいな味。 近所に住むオーストラリア人からマーマイト(同様の発酵食品)の サンドイッチを、以前ごちそうになったことがあります。 そういえば、昨年スコットランドのフィンドホーンで ベジタブルガーデンのラブインアクション(愛に基づいた奉仕作業)でも 11時のお茶で、マーマイトをクラゴット(日持...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
今日やったことと、来月の「生涯現役」実践ワークショップは9月…
ワークショップ、充実して終了。( 〃▽〃) ▲これは私が描いた絵。 お2人の参加者の皆さまのお陰で、私自身も夢を強化できました。 ご参考:今日やったこと (若干前後しているかもしれません) ●アイスブレーク 自己紹介 4時間後に得たいもの ●絵を描く ○今の気持ち、○かなえたい未来の気持ち、○過去の充実した体験の気持ち ●絵について浮かんだキーワードを付箋紙に書く ●...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
「私には夢がある」~本日郡山で、「生涯現役」ワークショップ…
私、喜多見明日香には夢があります。それを心に抱き続け、実現へ向けて歩んでいます。 私と共に、あなたもあなたの夢を実現しませんか? その具体的な第一歩を実現するワークショップを、本日郡山で開催します。 参加費500円、タバコひと箱分です。 煙と消えてゆくお金で あなたの一生の夢へスタートできるとしたら、どうですか?? あなたに、500円の十倍の学びや気づきをお持ち帰りいただくことを 私は...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
あなたの夢をかなえる一歩、明後日、郡山市でのワークショップ…
明後日のワークショップのお誘い。 8月26日(日)9時から13時 郡山市麓山1-16-17 21世紀記念公園 とんがりふれあい館の 体験学習室1で 「生涯現役」研究会を開催します。 名前は堅いですが 私自身、少なくとも100歳まで 現役で仕事や社会貢献をする予定です。 今読んでいる本↓(写真) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「世界でひと...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
自分の中に「大事なもの」を創り出すためには?
【自分を変える質問その1】 自分と家族の「笑顔」を増やすために、今日できることは? ~~~~~~~~~~~~~ 私は、今日はばーば孝行の日にします。 歯医者さんに行って、もっと噛める入れ歯にしてもらって、 髪をカットして、スッキリしてもらおう。 そして、ばーばの好きなおやつを選んでもらおう( 〃▽〃) 合間に私は図書館でポジティブ心理学の本をリクエストしよう。 楽しみです♪...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
「生涯現役」研究会(8月26日郡山市)の参加予定者と、ご興味が…
★明日から長女と次女がシドニー10日間。 ホームステイ先の方から、先ほども懇切丁寧なメールをいただき、 とっても楽しそう。 今日も次女は授業(夏休み期間中&土日も補講をしてくださる 先生方に感謝)のあと、お迎えして 旅行で必要なものを買いに行く予定。 明日、次女は郡山駅から高速バスでいわき駅へ。 いわき駅で長女とランチ後、 ボランティアでミニバスを出してくださるそうなので、成田へ。 ...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
田坂広志先生のお陰で、早速8月26日申込いただきました!( 〃▽…
★田坂広志先生のサイト www.hiorshitasaka.jp からメールメッセージを申し込んだら、 「心を込めて、毎週火曜日にメールメッセージをお送りします」というメッセージをいただきました。 「心を込めて」の一言が、ぐっときました。 ▲写真は昨日のETIC.のカフェ (正式名称 "Creative Action For the Earth " -social entrep...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
物語に満ちた人生を生きる~8月26日(日)午前9時から、郡山に…
昨日はHP制作をお願いしている、㈱チームフローのコーチ仲間でもある ㈱プラウディル代表の都築由紀子さんと 東京駅のスタバで打ち合わせのあと、 赤坂1丁目の日本財団ビル1階で NPO法人ETIC www.etic.or.jp/ のカフェに参加。 14時30分スタート、18時すぎに終了。 企業(花王、味の素、損保ジャパン)のCSRの取り組みや 石巻や相馬などで仕事を創りだしてい...(続きを読む)
- 喜多見 明日香
- (パーソナルコーチ)
遺産相続・生前贈与に関する意識と貧困率の現状
前回は、生涯現役として社会参加している方達の割合を見てきました。またもこのシリーズ初回に、高齢者の貯蓄額の大きさも確認しました。 では、最終に残る資産をどのようにしたいのかのアンケートに答えたのが下図です。 子どもになるべく多くの遺産を残したいとお考えの方は22.2%です。この数字は少ないように感じますが、私は「まだまだ子供に残したいとお考えの方が多いのだな」と感じています。 お答えの中で、...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
樋口恵子氏 「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」聴講
2012年7月11日、高齢社会フォーラム・イン東京に参加しました。基調講演は高齢社会NGO連絡協議会共同代表の樋口恵子氏で、テーマは「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」という、日本の将来に付いて示唆に富む講演でした、概要をお伝えしたいと思います。気聞き書きしたメモですのでね受け止め方の違い問があろうかと思います。その旨ご承知おき下さい。(筆者は樋口恵子氏と、同じく同団体共同代表の堀田力氏...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
樋口恵子氏「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」を聴講
2012年7月11日、高齢社会フォーラム・イン東京に参加しました。基調講演は高齢社会NGO連絡協議会共同代表の樋口恵子氏で、テーマは「高齢者(シニア)の社会参加が世の中を変える」という、日本の将来に付いて示唆に富む講演でした、概要をお伝えしたいと思います。気聞き書きしたメモですのでね受け止め方の違い問があろうかと思います。その旨ご承知おき下さい。(筆者は樋口恵子氏と、同じく同団体共同代表の堀田力氏...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
たちあがれ日本政策宣言2010(2、税制改革と財源確保の必要性)
たちあがれ日本の財政再建策は、麻生政権時代の与謝野財務金融相(当時) の政策が色濃くでている。強い財政の中で、明確に打ち立てたと言えよう。 まず、4の逃げない政治 において、「財政健全化の道筋」を示す。 1消費税率:2012年度に3%、2015年度以降段階的に7%引き上げ 2一般歳出:88.5兆円で3年間凍結、その後は実質横ばい 3財政赤字(基礎的財政収支)GDP比を3年(2010...(続きを読む)
- 平 仁
- (税理士)
たちあがれ日本政策宣言2010(1、雇用の産業間移動の実現)
たちあがれ日本は政策宣言2010において、5本の柱を立てている。 1.強い経済 (1)強い国際競争力で「本物の成長」を持続する (2)医療・介護・保育で300万人の新規雇用を (3)「生涯現役・女性活躍」社会への転換 2.強い財政 (1)戦後最大の「税制改革」が日本を強くする (2)財源に支えられた日本型「安心福祉」社会 (3)次世代に迷惑をかけずに医療や年金の安心を強める ...(続きを読む)
- 平 仁
- (税理士)
リスクマネジメント―ISO31000(10)
リスクマネジメント-ISO31000 このコラム内容に御興味があるお方は、弊社[[ホームページプログ:http://www.tanabe-consul.jp]]の中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。 [[ホームページプログ:http://www.tanabe-consul.jp]]をクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。 ...(続きを読む)
- 田邉 康雄
- (経営コンサルタント)
リスクマネジメント―ISO31000(9)
リスクマネジメント-ISO31000 このコラム内容に御興味があるお方は、弊社[[ホームページプログ:http://www.tanabe-consul.jp]]の中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。 [[ホームページプログ:http://www.tanabe-consul.jp]]をクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。 ...(続きを読む)
- 田邉 康雄
- (経営コンサルタント)
リスクマネジメント―ISO31000(8)
リスクマネジメント-ISO31000 このコラム内容に御興味があるお方は、弊社[[ホームページプログ:http://www.tanabe-consul.jp]]の中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。 [[ホームページプログ:http://www.tanabe-consul.jp]]をクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。 ...(続きを読む)
- 田邉 康雄
- (経営コンサルタント)
835件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。