「火の呼吸」を含むコラム・事例
160件が該当しました
160件中 1~50件目
ヒクソン・グレイシーの3つのヨガ呼吸法
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. メニュー / スタジオ / ☎ 03-5443-5180 / メール予約 ヒクソン・グレイシーに関しては,400戦無敗の伝説の格闘家として有名ですので,詳しい説明は省かせていただきます. 度々,このブログではヒクソンについて明記させていただいています. それは,彼が熱心なヨガ格闘家だからです. 毎日,裏...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「月刊 秘伝6月号』掲載! ~ 日野晃 武術の解答 ~
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日発売の『月刊 秘伝6月号』にて日野晃先生の身体武術理論の“同調現象”部門を監修させていただきました. 日野先生は,著名な武術家ですが,中でも特徴的な動きとして,相手と同時に動くことができる“同調現象”があります. これにより相手が攻撃しようとする意思を感知し,未然に攻撃を防ぐことが可能になってきます. ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
『月刊 秘伝5月号』にて「ニューロ・フィードバック」対談記事が掲載されています!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日発売の『月刊 秘伝5月号』にて達人が戦いに臨む精神状態を手に入れる方法として 「ニューロ・フィードバック」を交えた対談事が掲載されています! 対談は1月に,私と空手道「禅道会」代表の小沢先生,東京支部の西川道場長,同じく東京支部所属のプロ格闘家の藤澤選手,東邦大学医学部の田崎先生と行われたものです. ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
空手道禅道会×東邦大学×サイバー・ヨガ研究所 共同プロジェクト シーズン1完結編!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 今週で禅道会様,東邦大学,サイバー・ヨガ研究所の共同プロジェクトがひとまず終了しました. 最終日は介入は行わず,脳波の計測とパフォーマンステスト,心理テストの実施のみ行われました. 脳波計は,19チャンネル仕様の「QEEG」. つまり19箇所の脳波の状態をリアルタイムに同時計測できるということです. ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
脳のトレーニングにより藤澤選手(プロ格闘家)はどう変わったのか?
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 前回の続き です. …藤澤選手は試合後,開口一番「今までと全然違いました!」と興奮冷めやらぬ口調でおっしゃっていました. 今までリング上では地に足がつかないような感覚に襲われることもしばしばあったそうですが, 今回はリングに上がっても周りで応援する知人の顔もはっきりわかるぐらい落ち着いていたそうです. ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
海を眺めながらのニューロフィードバック
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 今日は,F-15戦闘機が無性に見たくて百里基地まで行ってきました. 旅客機と異なり,その日の運行状況が分かりませんが,この日はバンバン飛んでいました. 圧倒的なスピードとエンジン音! なんてたって,最高速度マッハ2.5(時速約2,656キロ)ですからね^^ かっこいいですね…ちょっと運転し...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
格闘技イベント『DEEP 65 IMPACT』~人生とは全てマーヤー(迷妄)である~
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 明日は,ディファ有明で『DEEP 65 IMPACT 』という総合格闘技のイベントが開催されます. その大会に禅道会から藤澤選手,三浦選手,LUIZ選手の3名が出場します. 藤澤選手とは,約4ヶ月にわたり, ヨガ,バイオフィードバック,ニューロフィードバックで構成される『ピークパフォーマンス・プログラム』に取り組ん...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
実践で役立つヨガインストラクターの育成を目指して
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. ヨガの指導者には,理論だけでなく,自分自身の体験を通じたレクチャーが望まれます. 教えることがメインになってしまい,自分自身のトレーニングが少なくなってしまうのは本末転倒といえます. しかし,この「教える」という行為は自分自身の気づきを促し,成長させてくれる行為でもあります. クンダリーニヨガのマスター故ヨギ・バ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
脳を鍛え,反射神経を高めるメンタルトレーニング
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. アスリートにおいてとても重要な能力に反射神経などの「反応速度」があります. 問題は,ただ速く動ければ良いという単純なものではありません. 例えば野球であれば,球に反応するだけならストライクだけでなくボール球にも手を出してしまいます. (トレーニング画面: ストライクの時だけ素早くボタンを押す) ストラ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
オリンピックの魔物に負けないメンタルトレーニング - 後編!-
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. (前回の続き ) …魔物が出てきた場合の対処のしかたを学ぶとともに,魔物がなるべく出てこないようにするためのトレーニングも合わせて行います. これは,トラウマや不安障害を患っている方に効果が期待される脳波のトレーニングです. 最低週に2回,1回30分のトレーニングを行います. しかしどのトレーニングも...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
オリンピックの魔物に負けないメンタルトレーニング - 前編!-
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. “オリンピックの魔物”に対する私の意見が聞きたいというリクエストがありましたので,私なりの意見を明記させていただきます. かなり長くなりましたので,前編と後編に分けて記事にしました. ……… “オリンピックには魔物が住んでいる”という言葉を良く聞きます. もちろんオリンピック会場に実際住み着いているわ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
火の呼吸は皆同じスピードで良いのでしょうか?
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「火の呼吸」は皆,同じスピードで良いのでしょうか? このご質問は結構いただきます. おそらく,ゆったりとした丹田呼吸にはひとそれぞれ最適な呼吸ペースがあるのなら, 火の呼吸などの速いペースの呼吸法にも人によって最適なペースがあるのでは? という背景からくるご質問だと思います. 結果から申しますと,適...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
自分にピッタリの呼吸を続けて本番に強い状態をつくっていきたいと思います!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 西東京のリンパ流し専門ストレッチサロン『のほほん』の大野さん が,『呼吸最適化プロファイル』にご参加してくださいました. ※掲載に関しては,ご本人の許可を得ております. 【お名前】 大野 めぐみ 様 【『呼吸最適化プロファイル』をお知りになったきっかけは何ですか?】 無敗脳セミナー ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
自分の能力を最大限に発揮したい方に是非体験,おすすめしたいです!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日はお足元の悪い中,ご訪問いただき,ありがとうございました. 東京足立区でアロマジックハーブテラピーを施している相笠美弥子さん が,『呼吸最適化プロファイル』にご参加してくださいました. ※掲載に関しては,ご本人の許可を得ております. 【お名前】 相笠 美弥子 様 【『呼吸最適化プロフ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
ヨガ,セラピー,カウンセリング,エステを施す際の注意点
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. ここがレッドリボン軍がいるマッスルタワーか…! …冗談はさて置き,今日は「禅道会」様の介入研究の日でした. 吹雪の中,いらしてくれた選手の皆さんありがとうございました. 研究の世界では,クリティカル・リーディングと呼ばれるように論文を批判的に読むことを勧められます. それによって,その論文の新しくて面...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
ストレスや寝不足による自律神経と心拍の乱れ
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. ここのところ睡眠不足が続いていますので,自分自身の自律神経の状態を試しにチェックしてみました. 耳たぶにセンサーをつけ,脈波から自律神経の状態を確認します. いつもとは違う心拍変動解析専用のマシーンで試してみました. このマシーンは,東北での震災後にバイオフィードバックの世界的権威 エリック・ペパー博...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
ヨガによるクンダリーニの活性化と魂の浄化
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「禅道会」様へのヨガのトレーニング介入は,順調に進んでいます. トレーニングの模様を書いた記事は反応が良く,もっと記事に書いて欲しいというお声をお客様からもいただいております. 私の方でも写真はたくさん撮ってあり,書く事はたくさんあるのですが,なかなかブログに時間が割けないのが現状です. さて,現在は週に2回...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
ヨガは最高のバイオフィードバックだ!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「火の呼吸」などの激しいヨガは効果が分かりやすく,導入部分としてとても良いトレーニングになると思います. これは,効きそうだ!という感覚がないとよほどのヨガファンでない限り継続するのは困難だからです. 「無敗脳ヨガ」は,メンタル面の強化を重視したヨガですが, 身体面への効果,例えば,筋力,柔軟性の向上,動きの質の改...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「無敗脳」探求の旅 - 番外編 - in 別所温泉!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. ここが最寄駅か… 何もない… 私は,空手道「禅道会」様の指導者研修会にご招待いただき,長野県の「別所温泉」に来ています. 到着すると,東京支部道場長の西川さんによるフィジカルトレーニング・クラス行われていました. 夜は食事会で色々な支部の師範の方々と親交を深めることができました. 左から二番...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』筑波大学大学院 山海教授
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 先日,NHKの『プロフェッショナル仕事の流儀』に筑波大学大学院の山海教授が出演されていましたね. 私と同じく筑波大学発のベンチャー企業を立ち上げ, ロボットスーツ『HAl』を開発し,体の不自由な方への新しいリハビリの形を提案しています. 通常,私たち人間は,体を動かそうとするとき,脳から各筋肉へ電気...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
バイオフィードバックとニューロフィードバックの効果と利点
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 脳波計のソフトが何をやってもうまく起動せず,少し放っておいたのですが, 今日,全てのことを試してみましたが,やはり無理でした. 全てをやり尽くした後に,windows7への互換性に少し問題がありそうでしたので, 全然使用していないvistaのパソコンで試したらうまく起動しました. 本当は,バイオフィードバック...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「サイバーヨガ」とデバイスの進化による競技スポーツ分野へのアプローチ
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,「禅道会」様でのピークパフォーマンス介入研究5回目でした. 朝の通勤ラッシュを避けるために,早めに家を出てコーヒーを飲みながら時間を潰しています. 介入時間になると,選手の方々が道場に来られます. 科学的にリラクセーション状態にする呼吸法である「心拍変動」や,脳のトレーニングである「ニューロフィードバッ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
東京「無敗脳」セミナーを終えて
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 月曜日は,渋谷ヒカリエで東京「無敗脳」セミナーでした. ご参加いただきました皆様,ありがとうございました! 新しくて広々した空間は素敵でした. 今回は,満員御礼でした.遠くは北海道からお越しくださいました. まずは,城岡さんの「経営の基本」についての学びです. 続いて私が,「メンタル」につい...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
武道専門誌『月刊 秘伝』取材&対談 in 禅道会!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 昨日は,武道専門誌『月刊 秘伝』での対談撮影でした. 左から東邦大学の田崎先生,私,禅道会代表の小沢先生,東京支部の西川道場長,選手の藤澤選手との対談でした(手前は「月刊 秘伝」編集部の原田さん). 対談というよりも私たち自身がすごく楽しい時間を過ごさせていただきました. 皆様,本当に偶然が偶然を呼ぶ不思...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「ピークパフォーマンス(ゾーン)」研究 介入2回目
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 今日は,「禅道会」様でのピークパフォーマンス介入研究の二回目でした. 朝マックで戦略を練る! 東邦大学の山口先生と手分けして行いましたので,当初のスケジュールよりも早くに終わりました. この「ピークパフォーマンス」プログラムは,脳と心臓を鍛えるプログラムがメインになってきます. 今,脳トレ・...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「ピークパフォーマンス(ゾーン)」研究スタート!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 今日は「禅道会」様で一日中,選手たちへのパフォーマンス向上を目的とした介入研究,実験の日でした. 皆様どうもお疲れ様でした. 一回目は心理テストの記入が6種類もあって大変だったと思います. あまり心理テストが多いと記入者の精神的負担となり,生理的な指標に悪影響が出てしまいますので, 取捨選択...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
心拍数を落とし,「誘惑」をコントロール!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 書店に行っていつも思うのですが,自己啓発系のハウツー本やマニュアル本,コーチングテクニックに関する本で溢れかえっていますね. …絶対やせられるダイエット本,東大生が書いた東大合格に絶対導くマニュアル本,絶対に儲かる経営テクニック…など様々なものがあります. 百歩譲ってそれが正しかったとしても,成功するのはほんのひと握...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
空手道「禅道会」様 ~ ヨガで“気”のトレーニング! ~
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 昨日は,空手道「禅道会」様でのヨガ指導でした. 昨日で三回目ですが,皆様かなり身体内部への意識が高まってきています. こういった身体意識を高め,「今ここ」に集中するトレーニングは,スキルトレーニング,ウェイトトレーニングでは得られないものです. ですので,他の選手と最も差が出る部分といえます. ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
柔術(健康)用のヨガか?バーリトゥード(競技)用のヨガか?
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 今,ヨガが精神を安定させる心理療法として,様々な医療機関でも導入されつつあります. それは,とても良いことです. しかしだからといってそのまま競技スポーツ分野に応用させることは困難といえます. それは,医療分野と競技スポーツ分野では,環境の激しさが全く異なるからです. 格闘技の世界で例えるなら柔術(寝...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「潜在能力」を引き出す“クンダリーニ”エネルギーとは?
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「クンダリー二」とは,人体(尾てい骨)に宿る最も強大なエネルギーといわれています. ヨガには様々な流派があり,クンダリーニヨガは,その中でもこのクンダリーニを目覚めさせることに特化したヨガです. 「ハタヨガ」にもクンダリーニの概念はありますが,あまり得意にはしていません. 「ラージャヨガ」の初期修行体系の中に...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「呼吸を知るだけでも体の状態が変わるのが分かって良かった!」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,山口県から整体師の大谷さん がお越しくださいました. 呼吸や自律神経について深く学びたいと思い,私のブログを見てピンときたそうです. 現在もご本人が師事する整体の先生のもとで勉強をしに東京には月に一回来ているそうです. 私も海外で色々と学んできましたが,どの団体で学ぶかではなく,どの先生のも...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「禅道会」様でのヨガ ~ 相撲,レスリング,柔道,柔術には欠かせないヨガ・トレーニング! ~
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,空手道「禅道会 」様でのヨガ指導の日でした. まずは,感覚を鋭敏にする呼吸法からスタートです. 皆様,感性が豊かですので,スムーズにレクチャーが進みます. 特にヨガをトレーニングに導入する際, 何を目的としたトレーニングなのか?ヨガによってどういう効果が得られるのか?そこを分かりやすく伝える必要...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
リアルの世界を生き抜くヨガを目指して!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「無敗脳ヨガ」は,テクニックとしては,クンダリーニヨガとラージャヨガをベースにしています. 最新脳科学の要素を取り入れつつ,何千年と伝えられてきた先人のヨギ達の教えも重視しています. 片方は,科学的データからの情報,片方は科学的な根拠はなく,経験則に基づいたものといえます. 今,ヨガなどの東洋のソフトも西洋の...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「練習に取り入れて実戦での効果が楽しみ!」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,『呼吸最適化プロファイル 』をご受講いただきましたお客様の声をご紹介させていただきます. ※掲載に関しては,ご本人の許可を得ております. ・S. K 様 ・男性 48才 ・会社員 ・運動歴: 太気拳,空手,サッカー(中高時代),ボート(大学時代) 【『呼吸最適化プロファイル』をお知りにな...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
空手道「禅道会」様でのヨガ・トレーニング
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 金曜日に空手道「禅道会」様の道場にてヨガの指導を行いました. 選手の皆様,お疲れ様でした! 来年の1月からパフォーマンスに関する本実験が始まりますので,それまでのメンタルの準備です. まずは,ハードである人間自身の脳と身体の結びつきを強くさせる必要があります. 生まれたままの状態では,結びつきが弱...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「第三の目(心眼)」とスピードを超えた意識の世界
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 眉間の部分を「第三の目」とかアジュナー・チャクラと呼んだりします. ヨガの世界では,古来より「直感」に関わる部位として重要視されてきました. お釈迦さんでいえば,額の盛り上がっている部分ですね. それは,「第三の目」が開いている,覚醒している状態を表しています. 進化論的には,眉間の奥には「松果体」が...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「不動心」は最高の癒し!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 当スタジオは,カウンセリングにとても力を入れています. カウンセリングをじっくり行わないと戦略を立てることができず,皆同じ一律的な設定によるトレーニングになってしまいます. ストレスに対する脳波の反応には個人差があり,そこをよくよく見極める必要があります. それは,呼吸法にしても同じです. 安静時心拍...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
空手道「禅道会」様へのピークパフォーマンス研究開始!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 昨日から,空手道「禅道会 」様のヨガ,バイオフィードバック,ニューロフィードバックを組み合わせた ピークパフォーマンス・プログラムの介入研究が始まりました. 「禅道会」様は,空手を総合格闘技にまで高め,さらに武道教育として青少年への育成にも力を入れている団体です. トロフィーの数からも大会でもとても強い団...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
直伝!クンダリーニヨガ「火の呼吸」DVDの完成!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 会員様向けのクンダリーニヨガ「火の呼吸」のDVDが完成しました. クンダリーニヨガ・マスターの故ヨギ・バジャン師直伝の内容としては,国内で唯一のものとなります. 当スタジオの「無敗脳ヨガ」プログラムを全て受講された会員様のみに販売させていただきます. ★限定50枚! 購入希望の方は,どうぞメールにてお...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「相手と戦うヨガ」 vs 「自分と闘うヨガ」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 世界の多くの人たちがヨガを学んでいます. そのうちの90%以上がスポーツ的なヨガです. スポーツ的なヨガとは,他の生徒さんやインストラクターときれいなポーズを競い合うためのヨガです. つまり戦う相手がいてポーズの優劣を競い合うためのヨガです. ヨガは自分自身と向き合い,自分の弱さを克服するための最高の...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
ヨガ式 立禅!「アーチャー・ポーズ」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,「アーチャー・ポーズ」と呼ばれるヨガ式 立禅をご紹介します. 立禅(站椿功)とは,立った状態で気を練る鍛錬法で,武術の稽古の一環として行われています. 昔のカンフー映画とかで空気イスの状態で微動だにしない状態もその鍛錬法のひとつといえます. クンダリー二ヨガにも立った状態で気を練るエクササイズがいくつ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「火の呼吸」とポーズの関係
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. ヨギ・バジャン伝のクンダリーニヨガの代表的な呼吸法は,「火の呼吸」です. 「火の呼吸」は,1分間に120-180回の速さで呼吸をする非常にパワフルな呼吸法です. 尾てい骨に眠る「クンダリーニ」と呼ばれる潜在的なエネルギーを脳まで上昇させ,潜在能力の開発を行うことが主な目的です. こういう書き方をするととても難...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
不動心と疲れにくいカラダを同時に手に入れる!サイバー・ヨガ“究極の呼吸法”
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 最近,お客様より,『呼吸最適化プロファイル』により分析した最適な呼吸法の実践により, 日常生活の様々な場面で,かなりの効果を感じるという嬉しいご報告を頂いております. この理由として, ①「今ここ」に集中しやすい脳の構造に変化したこと ②副交感神経の反応性(感度)が向上したこと が考えられます...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
リラックスにも最適があると知り,トライアスロンや家庭生活にメリットがあると思ったから!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,以前,ご夫婦でご参加いただきました奥様の『呼吸最適化プロファイル』の結果とご感想をご紹介させていただきます. ⇒ ご主人様のデータとご感想 ※掲載に関しては,ご本人の許可を得ております. 女性 40才 教師 ヨガ歴12年位 趣味:トライアスロン (週1回40分水泳800m,月1回自転車,週...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
最強伝説「ヒクソン・グレイシ-」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 『最強伝説 ヒクソン・グレイシー』 この新刊ムック本は,インタビューが豊富で,過去の記事もよくまとまっていてとても読み応えがありました. 「400戦無敗」というキャッチコピーは,ヒクソンが初来日の時に,今まで戦ってきた回数を聞かれ, 「400戦ぐらいかな」と答えたことにより,初代タイガーマスクの佐山聡氏がつけました....(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「実生活,競技に活用できればと思い参加させていただきました!」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,ご夫婦と可愛いオチビちゃん(3才 男の子)のご家族3人でお越しいただいたお客様の声をご紹介させていただきます. 今回は,ご主人様の感想とデータを掲載させていただきます. ※掲載に関しては、ご本人の許可を得ております。 男性 29才 会社員 ヨガ歴10年 趣味:トライアスロン(運動歴20年) ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
そして,多くの会社がヨガ事業から撤退していった…
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 昨日は夜10時に寝ましたので,今朝は3時に目が覚めました. 完全に早朝覚醒ですね. ヨガは2004年あたりからブームの兆しがあり,2005年以降,本格的なブームが到来し,現在に至っています. 今はブームを過ぎ,定着してきた感じがします. 私は,研究も含め約15年間ヨガに関わってきました. そし...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「司会お上手でしたね」とお褒めの言葉までいただきました!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 本日は,当スタジオに7ヶ月程前から定期的に通っていただいているお客様からいただいたメールをご紹介させていただきます. ※ご本人のご了解を得ております. ・性別: 男性, 年齢: 30才, 職業: 会社員 ・トレーニングの目的: 大舞台でのストレスやプレッシャーの克服 ─ (ここから) ─ 辻 ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「火の呼吸」と「ヨガのゆったりした呼吸法」は二つで一つ!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「火の呼吸」は,1分間に120~180回行うクンダリー二ヨガと呼ばれる流派の代表的な呼吸法です. 一般の方からするととても激しい呼吸法ですが,毎日行っているとどなたでも無理なく行えるようになります. 「火の呼吸」は,エネルギーを活性化させるために行います. ハタヨガには「カパラバティ」,伝統的ヨガであるラージ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「Mayumi先生(アシュタンガ・ヨガ)」×「呼吸最適化プロファイル」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. Mayumi先生(アシュタンガ・ヨガ)の『呼吸最適化プロファイル』を行いました! 毎朝2時間のヨガの鍛錬を欠かさないそうですから,測定が楽しみでした^^ 自分に合った共鳴周波数による呼吸法を毎日行っていますと,心拍や血圧を制御している「圧反射」の感度も良くなる事が推測されています. それが安静時,特に睡眠中の呼...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
160件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。