「永住権」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2025年01月13日更新

「永住権」を含むコラム・事例

49件が該当しました

49件中 1~49件目

  • 1

[カナダ高校留学1〜2年で卒業→コミカレ卒業→永住権]良い流れですか?

Absolutely not.   このパンデミックにも関わらず、未だに留学Q&Aにこんな目を疑うような質問がたくさんあります。 世界を知らなさ過ぎです。 日本の教育の失敗ですか?      【質問】  日本の高校の2年生を修了したあと、カナダに1年〜2年かけて高校卒業留学をし、その後カナダの公立カレッジに進学してカレッジ卒業就労して永住権を獲得するという流れは良い流れなのでしょうか...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学し、カナダ大学医学部への進学は可能ですか?

これまでに何度も受けた質問ですが、結構思い込みをしている方が多いようですので一度コラムにまとめることにしました。  多くの優秀な日本人高校生をカナダの有名大学に送り、学位取得をサポートして来ましたが、医学部留学した生徒はゼロです。 これがその理由です。 (各州、各Medical Schoolにより詳細は微妙に異なる場合もあります) 1.まずはカナダの正式な大学からUndergr...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

[高校留学]を諦めきれない怖い心理状態

突然の竜巻のように[高校留学]を根こそぎにしたコロナパンデミック。 【「パンデミックのカナダ高校留学」- 3月からの時系列で描く大混乱】で、最初からのパニックぶりについて書きました。   どれだけ嘘をつかれたか知れないエージェントに未だ頼るMental Setから抜け出せず、カナダからの正確な情報より留学中の子供からの噂話、ホストファミリーからの根拠のない話を信じようと必死になり、次の一歩へ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

パンデミックのカナダ高校留学-3月からの時系列で描く大混乱

「カナダ高校留学の実態2019年総集編」eBook を公開して間もない2月の終わり。 コラムで初めて「新型コロナウイルス」について書きました。 まだその時には、ここカナダでは、中国・韓国・イタリア、そして日本での感染が大きく報道されていた頃です。 そこから現在6月5日までの間に世界を大きく変えてしまったCovid-19。 カナダ高校留学中の生徒たちに深刻な警告を発して来たコラムの内容...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダCovid-19 速報for留学生- 前に進むカナダ

5月になったカナダからの速報です。 1.カナダのトルドー首相が、1500種類の対人殺傷用の中禁止を決定。 これはただちに適用されます。 ノバスコシアで起こった悲劇を繰り返さないため、思い切った決定です。 「このような銃の目的はただひとつ。 出来るだけ多くの人間を、出来るだけ速く殺すため。 そのような兵器はカナダには必要ない。」(Justin Trudeau) アメ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

(Mar.26) コロナウイルス速報 - カナダ留学生へ

昨日までの情報はこちらから まだカナダに残る高校留学生がいることに恐怖さえ覚えています。 「うちの教育委員会はよくやってくれるから」「エージェントからのお知らせを待ってます」と。 未だに「すぐに帰国し、次の連絡を待つように」との忠告さえもない教育委員会とエージェントなどとっとと諦めて、一刻も早く自分の国に帰って下さい。    1.なんで未だにこんなのがアメリカ大統領!と吐き気のする...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ高校留学 - 日本からカナダ高校授業を続ける選択肢

"We don't know exactly how long this is going to take, whether it takes weeks or months.” 「カナダが取る緊急規制がいつまで続くか、何週間か何ヶ月間か、正確には誰にもわかりません。」  カナダのトルドー首相のコメントです。 ・カナダ市民・永住権保持者以外の入国禁止 ・カナダに乗り入れる国際便...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

大学学位取得の留学には絶対エージェントは使わないこと

「カナダ大学留学」をインターネットで検索してみて下さい。 語学学校経由を勧めるエージェント、カレッジと名前のついている語学学校もどきを勧めるエージェントがいっぱい。 州立のカレッジの語学コースを勧めるエージェントもいますが、要注意。 大きな落とし穴がどっかーんと存在しますよ。   【質問】  現在高校生です。 私は将来、海外で看護師になりたいと考えています。

いろいろ調べたところ、...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

Episode2[カナダ有名大学UBCと永住権への道]

「カナダにいらっしゃい」Postcast日本からカナダの有名大学に進学した生徒たちのエピソード。ここでは、日本の中学卒業後、カナダの高校留学を経て、University of British Columbiaを卒業、現在はカナダ永住権を得て活躍している生徒のお話。 「カナダ高校留学の実態」eBook ダウンロードはこちら 「クリティカルシンキングがわかる」eBookダウンロードはこちら 日本...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2019/12/19 11:06

カナダ高校留学の隠れた膿 - 面倒をみない後見人

カナダに未成年が単独で留学する場合、親に代わってケアをし緊急の場合の決断をする大人を後見人(custodian)として指名する必要があります。 州により後見人の必要な年齢は微妙に異なりますが、高校留学生の多いBC州では19歳未満の場合、後見人なしでは学生ビザが発行されません。 後見人とはImmigration & Citizenship Canadaのサイトにこう書かれています: “A...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「残り75日の時間」 思い残すことがないように。

「残り時間」 本心に、あなたに貢献したい 期限がないと、 ○まぁ、また今度でいいや。 ○いつから叶えたい! ○何かきっかけがあれば! でも、僕には時間がない。 一度も関われず、さよならするのは嫌。 まぁ、完全なエゴなので 全然無視してくれて構わない。 でも、僕が常々思っているのは、 「終わらないと始まらない」 体型の悩みが終わらないと、 あなたの新しい価値観や人生が始まらない。 言葉...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/16 10:00

「一緒に成功していく」

「一緒に成功していく」9月からはヨーロッパへ。昨年から紆余曲折しましたが、日本を離れます。荷支度をしている今思ったことを書いてみる。初めは正直、エゴだったと思う。僕はこれがしたい!それだけを11年言い続けそのためにできる限り行動して共感してくれた方に喜んでもらえて。嫌う人はどーでもいい。本当に悩んである方にだけ貢献したい。そう突っ走ってきた11年。僕はそれでよかったと思ってる。でも、今の時代文章の...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/11 22:00

「一緒に成功していく」

「一緒に成功していく」 9月からはヨーロッパへ。 昨年から紆余曲折しましたが、 日本を離れます。 荷支度をしている今 思ったことを書いてみる。 初めは正直、エゴだったと思う。 僕はこれがしたい! それだけを11年言い続け そのためにできる限り行動して 共感してくれた方に喜んでもらえて。 嫌う人はどーでもいい。 本当に悩んである方にだけ貢献したい。 そう突っ走ってきた11年。 僕はそれでよ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/06/11 11:57

失敗。今更「恥ずかしいけど。」

今更「恥ずかしいことに。」 昨年の年末12/28夜 今年からのアメリカでの活動のためにNYへ! パスポートやビザの確認をし、 着いた時のアポイント等細かくチェック。 それらのメールのやり取りで 2通。不穏の内容があった。。 ・弁護士さんから、ビザが取り消されてる ・銀行のバンカーから、口座凍結してる ??? なんで、、、 向こうに会社も店舗も家もあるのに、 理由は明白には分からない。 ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/05/10 22:00

失敗。今更「恥ずかしいけど。」

今更「恥ずかしいことに。」 昨年の年末12/28夜 今年からのアメリカでの活動のためにNYへ! パスポートやビザの確認をし、 着いた時のアポイント等細かくチェック。 それらのメールのやり取りで 2通。不穏の内容があった。。 ・弁護士さんから、ビザが取り消されてる ・銀行のバンカーから、口座凍結してる ??? なんで、、、 向こうに会社も店舗も家もあるのに、 理由は明白には分からない。 ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/05/10 11:00

外国人の目 -勉強が目的でない不思議な日本人留学生

カナダと同じく国家を挙げて「留学生Money」獲得を国家ビジネスにと、躍起になっているオーストラリアからこんなコメントが聞こえて来ました。 少々世界の趨勢からかけ離れた日本人の「留学観」についてです。 “Historically, almost all Chinese students have entered Australia on packages with English langua...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「残り7日間の時間」 本心に、あなたに貢献したい

「残り時間」 本心に、あなたに貢献したい 期限がないと、 ○まぁ、また今度でいいや。 ○いつから叶えたい! ○何かきっかけがあれば! でも、僕には時間がない。 一度も関われず、さよならするのは嫌。 まぁ、完全なエゴなので 全然無視してくれて構わない。 でも、僕が常々思っているのは、 「終わらないと始まらない」 体型の悩みが終わらないと、 あなたの新しい価値観や人生が始まらない。 言...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/02/28 10:00

将来カナダの大学に進学し現地で就職するために、高2から高校卒業留学予定です。

留学して、外国で仕事して、活躍したい! 実現するといいですよね。 でも、よし!っと「高校留学」を逸る前に、現実を知ることはこの上なく大切です。 正しい道に乗れるお手伝いが出来たかな?   【質問】  将来、カナダの大学に留学し現地で就職を目標にしている中学三年生です。 高校2年生からカナダの高校への卒業留学をする予定なのですが英語力が英検三級程度しかありません。
TOEFLの勉強をし...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

本当に苦しい。が90%の人生だった。

日本でトレーナーをして早11年。 今は寝る前に過去を思い返すことが多い。 本当に苦しい。 これが90%だったなぁ、 でも、20代で得たことは大きい。 ・5社立ち上げて経営 ・表参道、銀座、心斎橋、名古屋での展開 ・本で120万部ミリオンセラー(ダイエット本で日本最高記録) ・ミスユニバース、ワールド、インターナショナルの世界3大ミスコンで、全日本代表の公式トレーナー ・雑誌は年64冊で計全ての...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/11/15 14:00

洋服選びに悩まない「ずっと保てるくびれを作る方法」

日経新聞夕刊にて 新装版!ラク痩せパッド 掲載いただきました。 今回も大きくご紹介いただけ 光栄に思います。 さて、本日も朝に ミスユニバースさん経由で スポーツクラブでのダイエット講座へ。 そして午後から浜松町での 雑誌撮影へ。 対面でも紙面でも、 この季節に気になるのは共通。 この時期の一番の悩みは「お腹から太ってくる、」 ○全体が痩せればお腹も...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/10/21 12:00

「残り90日の時間」 本心に、あなたに貢献したい

「残り時間」 本心に、あなたに貢献したい 期限がないと、 ○まぁ、また今度でいいや。 ○いつから叶えたい! ○何かきっかけがあれば! でも、僕には時間がない。 一度も関われず、さよならするのは嫌。 まぁ、完全なエゴなので 全然無視してくれて構わない。 でも、僕が常々思っているのは、 「終わらないと始まらない」 体型の悩みが終わらないと、 あなたの新しい価値観や人生が始まらない。 言葉...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/10/05 17:00

「残り90日の時間」 本心に、あなたに貢献したい

「残り時間」 本心に、あなたに貢献したい 期限がないと、 ○まぁ、また今度でいいや。 ○いつから叶えたい! ○何かきっかけがあれば! でも、僕には時間がない。 一度も関われず、さよならするのは嫌。 まぁ、完全なエゴなので 全然無視してくれて構わない。 でも、僕が常々思っているのは、 「終わらないと始まらない」 体型の悩みが終わらないと、 あなたの新しい価値観や人生が始まらない。 言葉...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/10/02 19:00

疲れ、ストレスで「暴食してしまう」あなたへ

本日発売の「日経ヘルス11月号」 体幹とダイエットについて 総合監修させていただきました。   今回は運動面よりも、食事面がメインです。 これからの時期は「痩せたい!」 よりも食べても太らない体質が大切。 是非ご覧ください。 また、本日は角川春樹事務所さんにて 12月発売雑誌の撮影へ。 こちらも「冬太り対策」 多くの媒体で取り上げていただけ 光栄に思います! さて今日は、秋の時...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/10/02 15:00

「残り90日の時間」 本心に、あなたに貢献したい

「残り時間」本心に、あなたに貢献したい期限がないと、○まぁ、また今度でいいや。○いつから叶えたい!○何かきっかけがあれば!でも、僕には時間がない。一度も関われず、さよならするのは嫌。まぁ、完全なエゴなので全然無視してくれて構わない。でも、僕が常々思っているのは、「終わらないと始まらない」体型の悩みが終わらないと、あなたの新しい価値観や人生が始まらない。言葉が悪いかもですが、どうせ人生は平均80年。...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/10/01 12:00

費用を抑えて高校留学出来る方法を教えて下さい

「高校留学」が現実の姿を見せた時、日本からの留学生の数が激減んすると思います。 それが理由で「夢」「嘘」を描き続けるのが、エージェント・受け入れ側英語圏の学校です。 「現実よ日本に届け」と祈りつつ、カナダから発信を続けています。   【質問】 現在私が教えている中学1年生の生徒が高校での留学を希望しています。
ただ、親の経済的な問題で、費用を極力抑えて留学できる方法を探しています。 (...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダで作業療法士になりたいです

国を超えての移動は、今のグローバライズされた世界でも簡単ではありませんね。 特に、日本人にとっては「英語」という大きな壁が立ちはだかり、「夢」が「夢」に終わってしまうことも多々あります。 「夢」が叶うことを祈りつつ回答しました。   【質問】   現在高校3年生です。将来作業療法士として、カナダで働きたいと思っています。 英語は得意ですが、 授業を受けられるようなスキルは身につけてい...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「海外に留学されている方はどういう目的で行っているのでしょうか?」

「留学」を余りにも簡単に考えすぎている日本から、簡単明快な質問が来ました。   【質問】   海外に留学されている方はどういう目的で行っているのでしょうか? 語学力を伸ばしたいだけですか?
他に理由があれば教えて下さい   【回答】   「留学」の定義を真正面から問いかけるいい質問ですね。 正に、「留学、留学と騒ぐ風潮って?」へ疑問を投げかける問いかけです。   「留学」と...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

今だから話せる【大失敗】~ニューヨークでの起業物語~

2015.16はミスユニバース 2016はミスワールド 2016.17.18はミスインターナショナル そして本日2019年度の ミスインターナショナル世界大会の 公式ジムとして今年も任命いただきました! 5年連続の国際大会でもボディメイク。 実はプレッシャーは全くない。 できる自信と確信がないと受けないし、 毎日毎日ボディメイクのことだけを 考えて生きてるから。 今年も最...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/06/15 18:00

「留学相談」は「大丈夫簡単ですよ!」だけを期待する相談

あの手この手で「大学に留学したい」願望への相談が付きません。 なんとか、自分の「留学夢」を肯定してくれる「回答」を待っている心理状態だと思います。 日本の高校生の幼さに危機感を覚えます。   (質問)   今高2でカナダの大学に留学したいと考えています。でもそんなお金は正直ないので、奨学金も考えてます。初めの1.2年をcollegeとかいって編入するとかも考えています。(費用抑えるため...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

カナダ留学のこれから - [新しい留学の形]その2・大学正式留学

大きく変化する世界情勢、科学技術の加速度的進歩に対処するための「新しい留学」の形をシリーズでご紹介しています。 カナダの大学正式留学 カナダの大学に正式入学後、Computer Science, Mathematics, Statistics, Biology, Chemistry, Physiology, Physics, Economics, Research Methods,...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

「運動してないのに脚が筋肉質」の脚痩せ方法

本日は早朝、ラスト5回目となるオンラインシンガポールオフィシャルダイエット講座。(時差1時間だから非常に楽です。。)内容は後半にて!話は進み午後からは「アメリカ永住権」の今後の説明、個別相談へ。住民票や税金等かなり複雑ですがこれから2年後までの具体的プランも出来、益々世界中へのボディメイクの配信にやる気が漲りました!また、数が多くでよく分からなくなってますが、今日は約19誌の新聞に書籍が掲載されて...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

「1人目を産んで2人目も検討中」女性の痩せ方

こ、これは、、「幸運のスパイラル」投資家ビザで行き来しているニューヨークの本社からも、日本での〇オフィシャルダイエット講座〇3大ミスコンのボディメイクケア等特殊技能の評価いただき9月から自由に国を行き来できる 「永住権」をいただけることに!!!また、東京都港区と中央区のコンビニと郵便局からも書籍のポスターを3ヶ月も貼ってもらえることになりました。。6.7.8月の誰もが体型を機にする時期。感銘をいた...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

カナダ留学 - 2017年最新情報

このグラフをみて下さい。 カナダ移民局が発表した各国からの移民の数です。 それもただの移民ではなく、カナダが必要とする能力を有するため、カナダ政府に招待され永住権を手にいれた人達です。   日本は影も形もありません。 インドからの移民数がダントツに多いです。 さて、なぜでしょう。 カナダが現在必要としている移民の3大スキルは、Information Systems Analys...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)
2017/04/29 03:08

【カナダ留学を希望する日本人】と【 受け入れるカナダ人】へ

Justin Trudeau 政権になって以来、カナダが留学生・移民受入により柔軟・積極的になって来ました。 これはとても良いことです。 教育の質が高く、目が飛び出るほどでもない授業料と生活費、正式な大学・カレッジに在学中のアルバイトも可、Degree, Diploma 取得後はPost Graduate Work Permitで就労の機会など。 留学生にとっては魅力的な要因が並ぶカナ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

何もしなくても脚が太くなる…その理由は〇〇

ついに始動!アメリカの永住権申請へ。ここから6年後、33歳になる年。「日本でボディメイクでのやり残しはない!」と言い切れるところまで必ずやる!逆算すると1日1ヶ月分は働くことに。でも全く苦はありません。それは好きなこと=仕事だからです。 (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/04/19 14:00

フィリピン永住権取得!フィリピンのおみやげあれこれ(オススメお土産)

フィリピンの永住権も無事にとれたし、フィリピンの住所も出来たので、日本に短期滞在するときは免税で買い物が出来るようになりました。 ま、それはさておき、私は先日スキューバダイビングのライセンスを取得した際に、フィリピン土産も購入してきました。まずはBISCOCHO。伝統的なローカル菓子でカリカリしたトースト。簡単にいうならば「ラスク」です(笑) たくさん入っているので、家族にもよろこばれるし、会社...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

「カナダで留学するのにお勧めの大学はありますか?」の大間違い

このような質問がよく舞い込みます。 「カナダの大学に留学希望なので、お勧めの大学を教えて下さい。」 ―日本の受け身一辺倒の偏差値教育― ―大学は金太郎飴のように並びどこでも大した変りはない― ―まず「大学という枠」ありき― ―学生はその「枠」をショッピングのように選ぶ― 時代遅れも甚だしい日本の大学受験から見ると、上記のような「質問」になってしまうのも理解は出来ますね。   が。 そ...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

海外で暮らすロングステイ人口の推移、外務省在留邦人数などの統計データ2013

一般財団法人ロングステイ財団から、ロングステイ調査・統計2013が発刊されました。 昨年に引き続き、その中から興味ある調査内容を紹介いたします。 ところで、現在日本と海外との人の交流はどのようになっているのかと申しますと、法務省出入国管理統計で見た推移が下記のグラフです。 海外からの入国者の推移は、2008年のリーマンショックの影響で2009年が落ち込み、東i日本大震災の影響で2011年も...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

メルマガ第114回、2013.8.1発行、新聞等に掲載された外国人にまつわる話6

行政書士が綴る国際結婚「フィリピーナに恋して」第114回 新聞等に掲載された外国人にまつわる記事の話6   2013.8.1発行   行政書士の折本徹です。 8月になり、「暑いなぁ」と感じる日々が続いています。 「もう、うんざり」と思っている人もいるでしょうが、 体調に留意して過ごしてください。   今年は、時期に関係なく(古くても)、新聞・雑誌・書籍に掲載された、 外国人にまつ...(続きを読む

折本 徹
折本 徹
(行政書士)

カナダでの法律に関わる仕事―2

他にも興味のある方が多いと思い、続けてコラムにて回答致します。 下記の再質問、再回答を読まれる前に、最初の質問、回答をお読み下さい。 また、残念ながら、質問内容が一貫していないため、部分的に回答しています。 (質問) 私は今カナダで弁護士か移民コンサルタント職に通ずる進学を希望しております。 カナダでアメリカのようにLLMからBar Examを受けて弁護士資格を取得出来る州はあるのでしょうか...(続きを読む

大澤 眞知子
大澤 眞知子
(英語講師)

昨日の答え:「鬼怒鳴門」とは?

さて、昨日のブログの答えです。 「鬼怒鳴門」さん(90歳)は、米国出身の日本文学研究の第一人者です。1955年からニューヨークのコロンビア大学で教鞭をとり、一方で三島由紀夫や川端康成らとの交流もあったそうです。 1974年から東京都北区にも居を構え、日米を行き来する生活をしていました。日本の永住権も持っていましたが、東日本大震災の惨状を目の当たりにし、日本人とともに生きていきたいと決意、今...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

連帯保証人と不動産投資

「連帯保証人制度」という日本の制度がどうも馬鹿げているなと思う今日この頃です。(世界的にもあまり融資で保証人を求められることがないからです。) 弊社では外国人のお客様とも取引がありますが、良く見受けられるのが旦那さんが外国人で奥様が日本人というカップルの場合です。奥様が日本人である事で配偶者ビザや永住権取得者であって外国人であっても有利に融資を受けられるのですが、問題は奥様の連帯保証を得...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/12/29 07:00

海外赴任者が不動産を買うには

不動産購入において現金を全額支払って購入する場合以外には日本人の海外赴任者は非常に不利な状況に陥ります。日本の銀行の融資スタンスとして、日本人居住者と外国人の永住権を持った居住者に対しては不動産購入の際のローンを一般的に提供します。しかし日本人でも海外赴任、海外留学等している人は日本の融資を概ね受けられません。日本人が日本の不動産を買うのに日本の銀行が全くサポートしてくれないという理不尽が待ってい...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/11/30 16:00

外国人向け不動産ローン&住宅ローン

前回ナショナルオーストラリア銀行(NABAsia)が日本の物件向けの不動産ローンに関して本格的にスタートするという事に関して書きましたが、本日先方の担当者と会って詳細が分かりましたのでご報告です。 まず、ローンの期間の取り方が若干厳しい感じです。自宅用の場合で35年までで、お借入の年齢から75歳までの期間か45年引く物件の経過年数のどちらか短い方になるという事です。投資用の場合にはこの期...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/10/31 00:00

永住権の無い外国人でも不動産ローンを組むには

ナショナルオーストラリア銀行(NAB)が新規に日本の不動産向けにファイナンス業務をスタートするそうです。外国人向けにはPR(永住権)がなくても連帯保証人がなくてもローンを出す様です。にわかに修正が入りそうで心配なところではありますが・・・それによると担保評価の80%までもしくは物件価格の80%まで日本の不動産に対して融資をするそうです。実はこの銀行は前からこの話をしており、なかなか動かなかった所で...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)
2008/10/22 12:00

他の借り入れがあると、借り換えの審査が通らない?

借り換え相談ができる方 ・勤続年数の短い方  ・独立間もない自営業者 ・表面収入の少ない自営業者・赤字決算の代表者 ・永住権の無い外国籍の方 ・住宅ローンの支払額が多く困っている方 ・共有名義から単独名義に変更したい方 金融機関への対応は? 自営業者への対応 自営業者の方は事業資金は銀行から貸してくれるのに住宅ローンの相談をしたら断...(続きを読む

涌井啓勝
涌井啓勝
(不動産コンサルタント)
2008/10/16 21:45

生前贈与したいとの連絡。これは可能?

突然ですがご相談したいことがあります。 私の妻(フィリピン人)の叔母がアメリカ人の夫と アメリカに住んでいます。 この叔母夫婦は相当な資産家らしいのですが、 夫には他に身寄りがなく、2人とも高齢なうえに、 健康が優れず、自分たちの財産を、まだ元気な今のうちに 私の妻に相続手続き(あるいは生前贈与)したいと 連絡があったのですが・・・ (財産の具体的な額はまだ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2008/09/12 00:00

マネーコラム 2008年8月号「毎日がお盆休み?」

「毎日がお盆休み?」 毎年のことながら、お盆休みと年末年始は、東京が閑静な街に変わる。 通常、お昼時なると事務所の近くの銀行、コンビニ等には長蛇の列ができるが この時期だけ人が並ぶことはない。そして電車も空いている。 だが遠い将来、毎日がお盆休みのような街になる可能性もある。 2050年には日本の人口が最悪3000万人減少すると試算されている。 人口が減少...(続きを読む

服部 英樹
服部 英樹
(ファイナンシャルプランナー)
2008/08/28 21:28

地球の裏から国際結婚カップルのご相談

私は、38才の主婦です。 主人はメキシコ人で、共にカナダの永住権を取得しており、10年海外で暮らしています。 28才まで国民年金&健康保険を収めていましたが、現在は国外生活者として届出しています。 質問A) 海外で市民権を取得している場合、日本の親族からの財産を受理することは出来ますか? 逆に、親族の借金や身元保証人引受については可能でしょうか? 質問B) ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
2006/12/12 00:00

49件中 1~49 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索