「札幌市」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2025年01月23日更新

「札幌市」を含むコラム・事例

160件が該当しました

160件中 1~50件目

手技療法×動作評価×ピラティスセミナー

おはようございます。2018年度がスタートしました。 昨年度は、深みを出すための期間でした。 プライベート的な理由や情報過多の時代で、自分の在り方を追求するためということもありますが… 今年度は、また動き出していきます。 姿勢と動きを整える良質な運動を伝えられる運動指導者を北海道中へ輩出し、その方々が、活躍できる仕組みを創り、北海道中へ良質な運動を届けること。 このミッションは生涯変わりません...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2018/04/02 07:44

太陽光と蓄電池の補助金について自治体の取り組み、札幌市の事例

災害時の停電への備えや光熱費の削減などの目的で太陽光発電システムと蓄電池を併せて導入しようと考えて人が増えてきています。しかしネックとなるのは導入費用です。蓄電池にはポータルタイプと定置型がありますが、持ち運びができるポータルタイプは蓄電量が小さいため、家庭内の電力を賄うことは難しく、携帯電話を充電したり、特定の家電製品を利用することなどに使用されます。家庭内の電力を賄うには定置型の蓄電池を利用し...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

お得すぎると言われている体験会のお知らせ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク考案者 Norikoです。 YURUKU®︎監修のレッスンの中でお得すぎると言われているのがこの講座。 YURUKUバランス®︎体験会 YURUKU®︎の指導法の中で最も簡単シンプルな姿勢の取り方を解説付きでお伝えする体験会です。 インストラクターたちに「これを体験で教えてね❣️」と 内容を伝えた時 ええーっ!?体験レッスンにしては教えすぎなんじ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2018/03/01 19:20

ミシュランの北海道

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今日は4年ぶりに首都圏で大幅な積雪が観測されましたね。 案の定、交通機関の機能マヒが出始めておりますが、降ってしまったら仕方ないではなく対策を講じていく時代に差し掛かっていると感じます。 私が雪上での体験でミシュランタイヤ主催のイベントに参加したのが2009年の事でしたが、北海道士別町での走行経験は今でも役立っています。  東京の交通機関に似ていて冬の...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/01/22 22:01

アスレチックスピードフォーミュラ

 こんばんわ今日から11月がスタートし、スタバではクリスマスソングが流れていて、あまりの先取りぶりにビックリです!  先週末はリータフト氏の「アスレチックスピードフォーミュラ」を受講するため、帝京大学の八王子キャンパスへ行ってきました~!! ※Kaoriさん写真をお借りしました  SAQの指導などはもちろんですが、ボディワークなどを指導する時でも、最終的に「立ってどの様に動くのか?」といった事...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/11/01 19:51

もこみち先生に学ぶ新規性の高いアイデアの出し方

  おはようございます昨日は月曜日なので、研修&ミーティングDay  数値確認や報告、お客様の情報シェア、議題に関するディスカッションを終えた後は、ビジネス研修を実施。研修中はなるべく皆の脳みそをフル回転して頂くべく、色々な質問や投げかけを行います。その中で考えはするけれど、なかなかアイデアが浮かばないというウッチーがいたので、「先ずは本を1000冊読んでから考えろ!」と  これも料理に例える...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/31 08:29

代替可能な「スライムトレーナー」重宝がられる「メタルスライムトレーナー」

  こんばんわ東京は台風が猛威を奮っておりますが、三菱UFJの人員削減はそれ以上に衝撃的ですね  今後のフィットネス業界を考えていくと、セッションしか出来ない人や、現場指導しか出来ない人も、同じ様に厳しい状況になっていきますよね  働き方や職業というものを考えた時に、よく「ブルーカラー」や「ホワイトカラー」という言葉が使われます   そして、ホワイトカラーの中でも単純な入力作業などをはじめとす...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/29 19:30

トレーナー業界を変えるための効果的な方法!?

 こんばんわ今日も恵みの雨ですね  基本的に病院に行く機会というのは少ない方ですが、それでも病院であったり、処方箋を持って薬局に行く機会があったりすると、究極に面倒臭いと感じるのが、毎回、氏名や住所に始まり、同じ様な問診票を書かなければいけないこと  T-ポイントカードじゃないけれど、電子カルテとかで共有してくれれば良いのにと、心の底から思います   それと同時に、トレーナー業界にも「電子カル...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/28 19:32

ペイ・フォワード

  こんばんわ  本日はシカゴ番外編日本人だからだとは思いますが、海外に行くと日本の食の素晴らしさを痛感します   400円前後で食べられる、ドトールのモーニングや松屋の朝定食なんて日本が生んだ奇跡ですよ   もちろんデフレが良いとは思いませんが、栄養バランスがある程度とれた美味しいものが安く食べられ、水やお茶は無料で出て来るし、お絞りまで付いてくるなんて、海外では考えられませんよね とは言...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/26 19:47

PRI Pilates編 最終回

  こんばんわお陰様で昨晩、無事に日本に帰国しました~  PRI Pilatesシリーズはこれで最後になりますが、内容に関しては、やはり根本の理解がもっともっと必要だということ。「PRI Pilates」という特別なものがあるのではなくて、PRIのコンセプトをPilatesのエクササイズに当てはめてみたら、こんな考え方&やり方がありますよ!といった感じで、リフォーマーやチェアを使った評価やリポ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/25 20:03

PRI Pilatesとiphone

  おはようございます楽しく2日間のPRI Pilatesの講習会を終えました   PRI Pillatesを受けてみて、「PRIってiphoneと一緒だなと........」   自分自身を含め、日本でも多くの方がPRIの講習会を受けているけれど、その根本を理解し、日々の活動において機能を最大限活用出来ている人は、ほとんどいないと思うのです(もちろん、そうではない方も多数いらっしゃると思...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/23 22:32

PRI Pilates In シカゴ~前世と来世~

  こんばんわ  19日の午後に成田空港から飛び立ち、現在はシカゴに来ております   何をしにシカゴにきたかというと、世界のTKにおんぶに抱っこをして貰い(笑)初開催となるPRI Pilatesを受ける為  日頃から先輩にも、後輩にも、スタッフにも良くして頂き、そうした方々はもちろんですが、相当な徳を積んだであろう前世の自分に心から感謝です ホテルの周りは、絵画の様な風景が!  19日の夕...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/22 06:49

夢と魔法の理想的なサービスとは?

 こんにちは   この前の月曜日ミーティングでは、鉄は熱い内に打て‼︎ということで、通常のミーティングなどを行なった後に、1人1人がInside Headを通して、得た気付きや学び、感想をシェア  その後、次回の開催に向けて、より良くする為の改善点や反省点などについて話し合いを進めていきました!  ただ、「良さ」というのは、目的や対象によって異なります  例えば、最近のビジネスホテルは、「無料...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/21 03:34

真夜中のInside Head

   おはようございますInside Headについては、伝えたいことが多々ありますが、ブログはこれにて終了 プレミアムの方向けの後日レポートに、僕の「思考」はまとめさせて頂いております  当日の朝の打ち合わせに始まり、気がつけば閉会の言葉というくらい、あっという間の1日imokとしての初めてのイベント主催ということもあり、至らぬ点も多々あったかとは思いますが、全力で突っ走った1日であり、数ヶ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/20 23:26

Inside Head~パフォーマンスピラミッドと可能性~

  こんにちわ今日は12月の様な気温の中、恵みの雨が降り注いでいますね  気が付けば、Inside Headが終わってもう4日1日1日の大切さを身に沁みて感じます  今回の「Inside Head」では、運営は発案者である古城に任せ、私はスピーカー&司会を担当させて頂きました   弊社メンバーや岳さん、R-bodyメンバー様と打ち合わせを重ねる中で、自分は何をシェアさせて頂こうかと考え続けまし...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/19 13:16

Inside Headを終えて

 こんばんわ ここ数日は「Inside Head」の準備が盛り沢山で ブログが滞っておりました   お陰様で無事にI「nside Head」を終えることが出来ました こうして開催をすることが出来ましたのも 講師の鈴木岳.さんやゲストの菅原さん、上松さん 運営にご協力くださったR-bodyの皆様はもちろんのこと 貴重な時間とお金を投資し、ご参加くださった皆様 及びにフェイスブックなどのSNSをは...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/17 19:40

トレーナーの未来について考えてみる

 こんばんわ Inside Headまであと4日 今日は、発案者の古城と共に R-bodyの中島さん&河合さんと最終のミーティング   ニ◯リ以上に 「お値段以上」なのは間違いなく 数十倍の価値やリターンを生みますので スケジュールが急に空いたという方は ぜひ今からでもお申込みくださいませ   僕は講演の中で トレーナーの未来についてもお話をさせて頂きますが 僕はトレーナー業界そのものは存続す...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/11 19:16

ベース能力とテクノロジー

  こんばんわ 空いた時間を見付けては 講演資料を創り続ける毎日   創っては消してを繰り返し 「90分以内に終わるのか?」とも思いながら 取捨選択を繰り返しております   数日前にも書かせて頂きましたが 考えれば考えるほど、資料を創れば創るほど テクノロジーの進化と共に「やり方」は変われど その背景にある根本的な「考え方」は同じだなと   ただ 「行動」は目に見えるのですが その背景にある「...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/10 21:47

がむしゃらに行動する前に大切なこと

  こんにちわ先日、若いトレーナーの方から、とある相談を受けたのですが、日頃から様々な相談を受ける中で共通して見られるのは、「「思考」×「行動」のサイクル」における、「思考」の過程をとばして、「行動」だけをがむしゃらにやっていて、上手くいかないという人が多いということ ※連載が終了してしまった、がむしゃらボーイのうっちー(笑)  「思考」と「行動」はセットで、「徹底的に考え」→「がむしゃらに行...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/08 17:39

「革命のファンファーレ」と「GRIT(やり抜く力)」

 こんばんわ 気温が一気に下がり 10月であることを実感しますね!   最近、SNSでは 「革命のファンファーレ」に関する書評が 多く掲載されており トレーナー業界でも度々目にしますね   数ヶ月前に部下の古城に薦められ 「魔法のコンパス」を読んでから 西野さんのブログなども読ませて頂き 今回、「革命のファンファーレ」も早速購入しました  コチラの西野さんのブログで冒頭の40ページが無料で読め...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/07 19:50

これからのトレーナーに必要な能力とは!?

 こんばんわ 最近は、毎週、資料作成   今週からは 10月15日に向け「Inside Head」の資料創り ※頻繁にやり取りをしながら、当日に向けて磨き上げております!   過去に読んだ約2000冊以上の書籍 フィットネスクラブで約3年半 専門学校に通いながら個人事業主のトレーナー2年半 大阪での会社員トレーナー1年 個人事業主&個人スタジオ経営2年 経営者として約4年半の経験や学び   そ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/05 21:07

フィットネス&トレーナー業界のポジションとは!?

 「自分がいる環境のレベル」というものを 認識する事は、とても大切な事だと思う   スポーツはもの凄く分かり易くて 1部、2部、3部とか 1軍、2軍、3軍とか ある程度明確な線引きがある   良いか、悪いかはおいといて 学校も似た様なもので 偏差値40とか 偏差値50とか 偏差値60とか こちらもある程度明確な線引きがある   社会人になり 自分が勤める会社の中だけで 生活が完結をしてしまって...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/04 21:15

テクノロジーがスイーツを変える!?

 こんばんわ 先日、めざましTVで 「ゆめかわスイーツ」なるものが特集されていましたが 最近のスイーツって「見た目」がカラフルなものが 増えてきていますよね ※カラフルなスイーツの元祖???   昔は 「美味しさ」という「機能的価値」が 重要視されていたと思いますが 今は、「美味しい」だけでなく 「カラフルさ」や「インパクト」が かなりのウェイトを占める時代   もちろん 昔から「見た目」は重...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/03 22:18

出張に行った時にする事といえば

  おはようございます 今朝の福岡は恵みの雨ですね   突然ですが 福岡名物と言えば何でしょうか? 僕がよく食べるのは サバの塩焼き&ゴマ鯖やウェストのうどん 大宰府に行く時間が無いので 博多駅で焼きたての梅が枝餅に 時々モツ鍋といった感じです           お土産だと 通りもんやめんべえに辛子明太子あたりが 一般的でしょうか?   先日、TVで沖縄の紅芋タルトの創業者の方?の 紅芋タル...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/10/02 06:03

ワークショップ開催情報。

こんにちは。札幌で活動するピラティス・パーソナルトレーナーの田中宏明です。7月・8月に開催(主催)させて頂くセミナーのご案内をさせて頂きます。 ①【旭川】ピラティスブラッシュアップセミナー●内容 フォームローラーを使ったピラティスムーブメント●日時 2017年7月9日(日)18時〜20時●場所 旭川市神楽公民館●講師 田中宏明●料金 8,640円 ※BESJピラティスマットライセンス更新対象 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/06/21 13:57

ワークショップ開催情報。

こんにちは。札幌で活動するピラティス・パーソナルトレーナーの田中宏明です。7月・8月に開催(主催)させて頂くセミナーのご案内をさせて頂きます。 ①【旭川】ピラティスブラッシュアップセミナー ※BESJピラティスマットライセンス更新対象 ストレッチポール(フォームローラー)を使うことで、 動きの左右差に気づきやすくなり、 より繊細なボディコントロールが必要となります。 また、リフォーマーがない環...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2017/06/21 13:57

【札幌市内で15キロ程!】7月の引越し料金はいくらくらいになる?

7月に引越しを予定しています。 サカイかアリさんで検討中でまだ見積り前ですが、新しい家の管理会社から、2トンロングまでのトラックでの搬入という制限がついています。 夫婦2人で普通の家電家具程度なら2トンロングで充分なんですかね? また、ヒマな時期の引越しだと、札幌市内15キロ程の引越しならいくらくらいになりますかね? 7月に引越しを予定しています。 サカイかアリさんで検討中で...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/04/29 22:09

釧路市から札幌市への単身の引越し料金は?

単身の引越し料金について質問です。 今年の4月中旬に釧路市から札幌市への引越しを予定しています。 荷物は2ドア冷蔵庫、32インチテレビ、ブルーレイレコーダー、こたつ、デスク、シングルベッド、カラーボックス、掃除機の他、ダンボールがだいたい15個ほどです。 今のところ、ネットでの簡単な見積もりしかやっていませんが、クロネコヤマトの引越しサービスで7万ほど。日通で10万近くと出...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/03/06 16:20

札幌から東京への引っ越し料金は?

札幌から東京へ引っ越しをする際2トントラックのショートでおおよそいくらになりますか?   日時は3月上旬で考えてます。   時間は安くなるのであればいつでもよいです。 色々調べてもよくわからなかっのでよろしくお願いいたしますm(__)m    【佐藤大樹のアドバイス】 札幌から東京、約1000kmの移動という前提でお話しをします。   【札幌側】 2トンショートトラック 24...(続きを読む

佐藤大樹
佐藤大樹
(ハウスクリーニングアドバイザー)
2017/02/04 13:47

【札幌受付開始】2期インストラクター養成講座・大阪残席2・東京残席1

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 インストラクター養成講座札幌2期 開講が決まり募集を開始しました。 2017年4月16日(日)・5月14日(日)6月4日(日)・6月25日(日)7月9日(日) いずれも12:30〜18:30です。 会場は地下鉄南北線「澄川」駅から徒歩30秒会場のすぐそばに格安パーキングあり Life St...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/12/09 18:09

トレーニングメソッドと万能食材

 「1つの食材だけで365日 美味しく栄養バランスの摂れた食事を創れますか?」 セミナーの受講者の方に よく問いかけさせて頂く言葉   世の中には 様々なメソッドやトレーニング法などがありますが 万能薬が無い様に それだけで完璧なものなんて無いですよね   筋トレ、ヨガ、ピラティス PRIでも、FMSでも、DNSでも それが好きであるということは 良い事だと思いますが   プロとして 自分が好...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/26 21:53

マットピラティスと立位の動きを繋ぐもの

  こんばんわ ただ今帰りの新幹線 PHI Pilates Japan Festa 2016にて 「マットピラティスと立位のムーブメントを繋ぐもの」 といった内容で講師を務めさせて頂きました!   個人的には ピラティスはリフォーマーなどの イクイップメント(器具)が揃って初めて 完成されるシステムだと考えています  しかし 日本という環境において 全てのイクイップメントを使う事の出来る...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/25 19:15

見るべきものは?

 こんにちわ 最近は5時頃でもまだ外が暗く 日に日に近づいてくる 秋の足音を感じますね   日頃 色々な方からご相談を頂く中で 自分とは異なる価値観の方が 自分の周りであったり SNSで活躍されているのを見て 「憤り」や「怒り」といった感情を 持つ方が多いんだな~と   それ自体は別に良いと思いますし 自分自身のこだわりや価値観というものも 大切にすれば良いと思います   しかし そこで愚痴を...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/20 19:05

トレーナーのキャリアプランと3つの力③~講師力を高めるためには?~

 こんにちわ 今日は気持ちの良いお天気ですね   トレーナーのキャリアプランと3つの力ということで 次のステップの中でも人気が高い 講師業を行うにしても 専門力だけでは難しいですよね? ということと   こんな能力も必要ですよね? ということについて書かせて頂いております 本日はその続き  「トレーナーのキャリアプランと3つの力①」http://ameblo.jp/mojyao-huntouk...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/17 17:30

トレーナーのキャリアプランと3つの力②

 こんばんわ 今日は昨日の続きを書いていきたいと思います   その前に 来週9月22日(祝)に 札幌で開催させて頂くセミナーは まだ若干空きがございますので 急遽ご予定が空いた方や申し込み忘れていた方は ぜひお待ちしております!! - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 「最新の理論を交えた機能改善&スタイル改...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/16 22:24

Every Day is Game Dayは......

 こんばんわ オリンピックやパラリンピック 見るものに勇気や感動を与え 月並みではありますが 改めて挑戦する事の尊さや スポーツの素晴らしさというものを感じます   それと同時に 朝のニュースなどで 出勤中のビジネスマンが 「オリンピックを見ていて寝不足です」 的なことを言ってしまうのを見ていて 個人的に感じることとしては 「もっと応援すべき人が身近にいるのでは?」 「自分の人生の主役は自分だ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/13 20:29

「宝探し」と「選択」

 宝の地図に描かれている ドクロのマークを見ながら 宝箱を探す   子供の頃って 一度はそんな事に憧れたりしますよね   「徳川埋蔵金」に関するTV番組を見て 「そんなんある訳ないでしょ」と思いながら ちょこっとワクワクしてみたり(笑)   「宝探し」って 「宝を得る」ことが目的なんでしょうか? 「宝を探す過程」が目的なんでしょうか? これはその人の価値観によりそうですね   「宝探しゲーム」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/10 10:28

スターバックスの顧客満足度から考えるパーソナルスタジオ&マイクロジムの経営

 こんばんわ 最近、SNSなどで 目にされた方も多いと思いますが サービス産業生産性協議会が実施した 「カフェ部門」の調査で 2014年度で顧客満足度1位だったスタバが 4位にまで下がったみたいですね ※ちなみに1位はドトールとのこと   このニュースを見た時に 解釈の仕方は無数にあると思いますが そもそも「満足」というものを考えた場合 基本的な考え方としては 「事前期待値」と「提供価値」の不...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/08 20:36

思考力を高めるimokな経営合宿

こんばんわ 3日はHKCのセミナーを受講し 4日は朝からセッションを行った後 横浜へ移動し 昨日の6日までimok経営合宿   普段も毎週月曜日は 研修とミーティングを行っていますが 四半期に一度 普段とは環境を変え アイデアが出やすい環境で 事前課題をもとに MG&SMGと ひたすら議論を繰り返し、思考し 今後の計画などを決定していきます   「専門知識」を教えることよりも 「思考力」を高め...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/07 18:38

どんな顔⁉︎

  おはようございます‼︎ ただ今、人生初の西馬込  最近は4時半起きが多い様な気がしますが 夏は特に1日の効率が良いですね   今日はHKCのセミナー参加 9時〜19時のセミナーなので 終わってからは 復習や作業の時間に充てる方が効率が良く 朝に思考しまくる志事を......   会場である西馬込に向かう途中 浅草線に乗ったら 羽田空港に繋がる路線ということもあり 大きなスーツケースを...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/03 06:01

「自ら考え」「自ら動く」事の重要性

 こんばんわ 今日から9月がスタートですね   1日、1日の積み重ねが1か月であり 1日、1日の積み重ねが1年になる   元旦だけ決意を新たにするのではなく 1日1日をどれだけ大切に出来るかが ポイントですよね   「自ら考え」 「自ら動く」ってとっても大切   今朝そのことについて スタッフに話をしました   学校に通っている間は 先生から課題が与えられ 答えを暗記し 予め答えの決まった問題...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/01 21:07

バイオメカニクスって楽しいんだ♪

 こんばんわ この前の福岡出張の続き   日曜日は いつもお世話になっているCaeru様にて 「バイオメカニクス」に関するセミナーを開催!    理学療法士や作業療法士 鍼灸あん摩、柔道整復師など医療従事者の方から AT、トレーナー、ピラティスインストラクターの方に至るまで 様々な方が全国からご参加くださいました♪  ホワイトボードに描く 絵心が無い小林画伯(笑)   支持基底面やCOM、CO...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/31 21:02

「運動学習」&「成長」における「環境」を整えることの重要性

 こんばんわ 気が付けば八月も終わりに近づいてますね   この前の月曜日は 新卒で入った社員の試験を実施 4月に入社をして5か月間   知識や技術はもちろんですが 先ずはプロとしての心構えを 身に付けて貰えればと考えています   弊社のミッションにもある 「ワクワクする知識の提供」 まだまだ叶えられてはいませんが これはお客様に向けたものだけでなく スタッフ同士でも上記が実践できる様にしていき...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/30 21:03

「トレーナー業界とフェイスブック~キラキラしたトレーナーとキラキラに憧れるトレーナー~」

  こんにちわ 今日は夕方には福岡に移動  明日の天候が少し心配ですが 受講して下さる方に 「セミナーに参加をして良かった」と 自然と想って頂ける様に、心をこめて頑張ります!   今日は この前フェイスブックについて ご質問を頂いたので 感じていることを綴ってみようかと   フェイスブックというものが出来てから 業界内の繋がりというものが強まり 業界内の情報量が格段に増えている様に感じます  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/27 11:09

セミナー講師として気を付けていること&アナロジー

こんばんわ いよいよ今週末となりました福岡でのセミナー 「トレーナー&ボディワーカーが知っておきたいバイオメカニクスを活用したアプローチ法~姿勢や動きの見え方&エクササイズ指導の考え方が変わる~IN福岡」  キャンセルが出て あと2名様は空きがございますので ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいませ(詳細は文末に記載させて頂いております)   さて ここからが本題となりますが 先日「講師と...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/25 21:34

お客様のフィットネス人生を終わらせない為に!?

  こんばんわ この前の月曜日は ミーティング&研修の後    ストレッチポールなどで障害物を設けて ビースト選手権や ラテラルエイプ競争など アニマルフローや ローデッドキャリーで競ったりして 皆で遊んでました(笑)    imokのミッションの中に 「ワクワクする知識の提供」という ワードがありますが エクササイズもトレーニングも 目的を叶える為に  Have to doで厭々行うのではな...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/24 20:29

専門知識の前に高めるべきもの?

 こんばんわ 日頃、若いトレーナーの方から 「20代の内に何を伸ばせば良いですか?」 といった主旨の質問をいただく事が多いのですが 皆さんだったら、何てお答えするでしょうか?   個人的には パフォーマンスピラミッドと同じ様に トレーナーのパフォーマンスというものを考えた場合 いくつかの階層があると考えており  一番土台となるのは 専門スキルの前のベーススキルであり 「思考力」や「語彙力」など...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/22 21:33

5年ぶりの札幌~始まりは大戸屋?~

 こんばんわ 9月22日に札幌で5年ぶり?の セミナーを開催させて頂きますが  最近、「セミナーに参加をしたいけれどまだシフトが出ていなくて」 というお問い合わせを頂く事が多いので 情熱価格の期日を8月31日までに 変更させて頂きます!   今回、会場として使用させて頂きます スタジオヒグチのオーナーである ヒグチ先生とは、8年前?に 福岡でお逢いしたのが初めてでしょうか?   その1年前に ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/20 18:50

「まあいいか?」と「ここまでやるか?」が生み出す違い

 おはようございます 恵みの雨が続いていますね   最近 色々考える事として やっぱり「微差」の積み重ねが「大差」 なんだなと   パーソナルトレーニングにしても スタジオ経営にしても 「微差」の積み重ね   例えば 60分のパーソナルトレーニングって どれだけのコミュニケーションを交わし どれだけの評価をし どれだけの取捨選択を 繰り返しているのでしょうか?   自分が発するちょっとした言葉...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/20 08:15

パーソナルスタジオ&マイクロジムの集客~パソコンからスマホへ~

 こんばんわ パーソナルスタジオを経営されている方から Webの集客に関するご質問を頂いたので それについて少し書かせて頂きますね!   パーソナルトレーナーの方は お客様へのメールであったり 資料作成であったりと 日頃からパソコンを使うことが多いと思います   では 一般のお客様はどうなのでしょうか?   ネットビジネスをされている方からすれば 当たり前のことかもしれませんが 現在は、圧倒的...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/18 21:15

160件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索