「心理カウンセリング」を含むコラム・事例
51件が該当しました
51件中 1~50件目
- 1
- 2
イチロー・渡辺謙・貴乃花
メンターのメンター Ennea博和です。 カウンセラーやコンサルさん、教師&講師をはじめ士師業の皆さん そして婚活中の皆さん こんにちは。 婚活へのモチベーションが湧かなくなったら? 無理は禁物ですよね。 自分はなぜ結婚したいんだっけ? 根本から見直してみる必要がありそうです。 望む結果が手に入らないと感じている時は、もしかしたら本能的な情動を見逃している可能性が高いです! 無意識に人を衝き...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
トトロの雨傘の正体は?
メンターのメンター Ennea博和です。 婚活カウンセラーやコンサルさん、教師&講師をはじめ士師業の皆さん そして婚活中の皆さん こんにちは。 婚活で苦労する典型的なタイプの一つとして、「ソーシャル本能盲点」問題を取り上げています。 ソーシャル本能とは、人や周囲とのつながり本能のことです。 (詳細は最下部に) 生まれながらに社会性や社交性が身に付いている人っていません? 職場などで異様に周りへ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
ソーシャル盲点の呪縛!
メンターのメンター Ennea博和です。 婚活カウンセラーやコンサルさん、教師&講師をはじめ士師業の皆さん そして婚活中の皆さん こんにちは。 婚活で苦労する典型的なタイプの一つとして、「ソーシャル本能盲点」問題を取り上げています。 ソーシャル本能とは、社交性&社会性重視の、人や周囲とつながる本能のことです。 (詳細は最下部に) 生まれながらにこの本能が盲点(軽視され・忘れられる)だと、人とつ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
イジメやぼっちの正体は?!
婚活カウンセラーや教師&講師の皆さん、 そして婚活中の皆様、生徒の皆さんも、こんにちは。 ソーシャル本能が欠けていると、どんな悲喜劇が? そもそもソーシャル本能ってなに? 他人や周囲の期待と要求に反応し、適応する本能なんです! つながり本能とも言います。 東日本大震災で強調された「絆」はこの本能の表現でした。 この本能が盲点な人は、世の中へ出てからけっこう苦労します。 いわゆるKYな人とい...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
本能の3タイプをご存知?
Ennea 博和としての初ミッション無事終了。笑 エニアグラムは目の前の相手を深く把握するアート(技法)なんです。 今回は本能のタイプを扱いました。 自己保存(個人の幸福を追求型)と、セクシャル(対人関係型)と、ソーシャル(社会性・社交性重視型)の3つの本能があります。 1つが利き腕のような優先本能で、使いすぎたり、偏ったり、求めすぎて依存症的になったりします。 2つ目はふつうに使い得る...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
豊田真由子はなぜ「このハゲー!」と叫んだのか?
人間も動物なので、本能が備わっています。 食欲・睡眠欲・性欲は、人間の三大欲求としてよく知られています。 今回扱うのは、エニアグラムでいう本能タイプ。 自己保存本能・性的本能・社会的本能の3つのタイプに分けられます。 これらの本能は誰の中にも生得的に備わっているわけですが、困ったことに優先される本能と、忘れられるかおろそかにされる本能があります(盲点と呼びます)。 自己保存とは、その名の通り、...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
本能の3つのタイプでわかる!クライアントを効果的に導く方法
3月16日(土)13〜16時・セミナーを開催します!「エニアグラム本能の3つのタイプでわかる!クライアントを効果的に導く方法」 講師:Ennea 博和(人物研究/認定MFBメンター) ・無意識に人を衝き動かしている隠れた動機(モチベーション)がわからないと、自己成長はうまくいかない! 望むものが手に入りにくいと感じているときは、もしかしたら本能的な情動を見逃している可能性が高いです! どん...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
こだま『おとちん』から学ぶ婚活の極意!
※当ブログは本の紹介ではありませんが、「卑猥な」語彙の引用があります。 >>私は性のにおいのしない暮らしに、ようやく自分の居場所を見つけたような気がした。 行為に及ぼうとする空気を敏感に感じ取り、身構えることもない。 もう必要以上に自分を責めなくてもいい。 ここにいていい。 安心して、ここにいていい。 はじめから、こうすればよかったのかもしれない。 交われば苦しくなるだけなのだから。 (略...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
「母がしんどい」田房永子×栗原弘美対談 Vol.5(番外編)
(恵比寿駅前サロンにてお客様をお迎えします。) 永子さんがそうだと推測されるtype8、その中でも自己保存が優位型とはどういう人達なのか? 少し深く見ていきますね。 (超売れっ子女優の吉田羊さんはこのタイプだと思われます。) 自己保存の方は、8の中では内向的に見えるかも。 8は基本的に抜け目がなく、実際家で、タフな現実主義者で、やり手の側面を持っています。 物質的な豊かさを「蓄積すること」にエ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
「母がしんどい」田房永子×栗原弘美対談 Vol.4(番外編)
>>お母さんは私を責める時、常に誰かを味方につけてる。お母さんが精神的に「一人」で私とケンカすることってない!もしかして私のお母さんって実は「一人になれない」すごく弱い人?? まさかお母さんが弱い人だなんて私は29年真逆なことを信じてたの? 永子さんがお母さんの支配から脱し、共依存から自由になれた瞬間でした。→前回はこちら こうしたものの見方は実にタイプ8的だと思われます。 前回はお母さんに迫...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
平成30年度放送大学で学びを開始した人達
1.80代で学びを開始した女性 放送大学では100歳を超えて卒業式を迎えた人がおられるが、先日80歳で学びを 開始する女性にお会いした。その一つのきっかけは御厨先生の「権力の館」の授業を 視聴して権力者がどんな建物に住み、どのように国や政治を動かそうとしたか関心が 強くなった為という。最後は学生として参加したい気持ちが強まったのである。この女性は母親が103歳で亡くなり、何もせず...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
「美女と野獣」をアドラーで読み解くvol.8
こんにちは、湯田博和です。 「美女と野獣」を、婚活に役立つ観点から読み解きます。 さて、今日のお題は「深刻さから卒業する」。 深刻と真剣はちがいます。 深刻なままで婚活しても、婚活地獄に陥ったり、婚活疲労に掴まりやすいです。 ベルに出会うまでの野獣は正にこんな感じ。笑 ハートは閉じたままなので、愛情から引きこもり、人と親密になることが難しいのです。 心理カウンセリングに訪れる方の...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
春のキャンペーン実施中。
こんにちは!湯田佐恵子です。 お元気ですか? 昨日のメルマガでお伝えしましたが、4月から少し値上げをさせていただきます。 そこで3月31日までに入会検討のお申込みをいただいた方は、(4月の来訪日でも)今までの料金でOK+ワークショップ一回無料サ-ビスとさせていただきます。 皆様、値上げの理由をぜひご理解いただければと思います。 近年、結婚相談所の料金設定は二分化しているようで、安いと...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
放送大学平成28年度4月学びをスタートする人達(2)
H28年度4月入学の追加締切3月20日が迫っている。学ぶ理由は様々であるがその意欲に感心することが多い。下記事例をご紹介する。 1.20代女性の例 高校卒業後短大に進学、栄養士の資格を取得。その後医療専門学校に入学して看護師受験資格を取得、看護師国家試験に合格後正看護師として医療機関に勤務。現在は卒業した医療専門学校で教員助手を務める。放送大学へ入学する目的は学士の資格を得て教員の職を得るた...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
放送大学で平成28年4月学びをスタートした人達
平成28年度4月入学の申し込み手続きの締切日が迫っている。熱き学習意欲に燃える人達と話し合い、一部の人についてはご納得頂き、入学手続や科目登録申請まで終えることが出来た。 下記事例をご紹介する。 1.40代男性の例 大手企業の管理職。大学での専門は外国語、卒業後入社の際、輸出部門を希望したが知的財産部に配属され異動することなく今日に至る。西洋哲学や文化に関心あり学部に編入するか、専門知識の整...(続きを読む)
- 笹木 正明
- (キャリアカウンセラー)
個人セッションのご案内
●個人セッションのご案内 こんにちは!湯田佐恵子です。私は2000年に開業して以来16年、婚活をはじめあらゆる分野で心理カウンセリングを行っており、かれこれ延べ一万回ほどになります。 専門分野は、結婚、男女関係、人間関係、不倫、三角関係、性的悩み、片思い、進路、人生相談、性格の悩みなど。 初めていらしてお話をし始めるときにはご自分の問題が問題が山積しているように感じられるかもしれませんが...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
*悩んでいる人がしているコト*
Happyは自分で創る笑顔になれる女子力アップカウセリング。 カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです。 ****************** *Collet*ホームページhttp://smilelabo-collet.com/ ******************* 新しい記事が更新されました「クラッシック女優に学ぶ前向きに生きる深い言葉」 http://spotlight-media.jp...(続きを読む)
- 田中 よしこ
- (心理カウンセラー)
妻に 浮気 不倫 がバレてしまったあなたへ
・自分がイヤでイヤでたまりません ・消えてしまいたいです ・朝、目が覚めなければいい…そしたら辛くないから ・夫が一緒にいると辛い…けど、ひとりになると不安なんです ・ひとりになると自然に涙がでてきます この言葉、誰が言ったと思う? 実は、浮気された妻が言った言葉です。 浮気に関しては、男性と女性って、かなり感覚的に違いがあります。 「たかが浮気!」なんて言...(続きを読む)
- 小林 美智子
- (離婚アドバイザー)
心理カウンセリングやセラピーの効果を決める要因とは何か?
こんにちは,心理カウンセラーの三城 いちたろう です。 今回のコラムでは,セラピーや,カウンセリングの効果を決める要因は何かについて,記してみました。 ぜひ参考にしてみてください。 悩みを解決するにあたって,そして,具体的に取り組む前にとても大切なことがあります。 それは,悩みの解決の効果,成否は,手法,技法よりも実は「人間観」によって左右される,ということです。 どのような「人間...(続きを読む)
- みき いちたろう
- (心理カウンセラー)
「心理カウンセラー」と「夫婦問題カウンセラー」の違い
夫婦問題カウンセラーの高草木陽光(たかくさぎ はるみ)です。 「心理カウンセラー」と「夫婦問題カウンセラー」には、大きな違いがあります。 それは、クライエントに対して ”アドバイスや、提案をするかしないか” です。 心理カウンセリングも、夫婦カウンセリングも カウンセリングの基本である「傾聴」「受容」「共感」は同じです。 心理カウンセラーが行う「心理カウンセリング」は、...(続きを読む)
- 高草木 陽光
- (離婚アドバイザー)
秋の癒しパズル ご案内
未来を創る☆メガネプランナー宮キヌヨです。 台風が近づき、心配なお天気ですが、少しずつ寒くなってきていますね。 寒さを感じると今年ももうすぐ終わりだな~ とも感じさせますね。 季節の変わり目夏の疲れをスッキリ改善、寒い冬へ心から準備というのはいかがでしょう。 環境が変わるときは気持ちも変わりやすいもの、セラピー効果がとても高いときです(^^♪ 秋の「癒しパズル」 お待ちしております(^_...(続きを読む)
- 宮 キヌヨ
- (イメージコンサルタント)
☆4つの力で幸せを呼び込む恋愛心理カウンセラーの~TO-RUの恋愛占い~スタート
皆様にお知らせです!! 占いサイト&アプリで大人気のTO-RUが 本格的対面&電話占いをスタートさせました~♪ ・両性具有 ・占い(タロット&占星術&フラワーカード) ・スピリチュアルリーディング ・心理カウンセリング の4つのメソッドを駆使し であなたの恋愛についての悩みを解決し【本当の幸せ】に導きます。 ☆詳細&お申込みはこちらから →http://sijima....(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
8/12(月) 『癒しパズル』 ご案内
未来を変える 眼鏡プランナー宮キヌヨです。 夏も本番ですね。体力、気力大丈夫ですか。 夏バテ対策、「癒しパズル」へいらっしゃいませんか。 各3コースで5,000円 さらにメイクモニターご希望の方には 花メイクもプレゼント! アドバンスカラーセラピー ☆宮 キヌヨ 心もすっきり自分の心の状態がわかります。話していくことで前進することができます。 カラーが導くあなたの今の心境は!? ...(続きを読む)
- 宮 キヌヨ
- (イメージコンサルタント)
パートナー選びは人生の選択♪
私の選択 困り度: ★★★★★ お世話になります。 私は今、35歳、独身、彼氏なしです。 私の叶えたい夢は結婚し、子供を産んで母になる事です。 ずっと婚活を頑張ってきました。 でもなかなかうまくいきませんでした。 ずっと心にモヤモヤがあり、自分の何が悪いんだろう。 どうしてダメなんだろう。 こんな自分を変えたい。 ずっとそんな思いをもって生活していました。 今の...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
不眠・足のむくみ・肩凝り・イライラ・・・様々な「困った!」に効果的なアロマライフ
おはようございます。 メンタルヘルス&ビューティーカウンセラーです。 Q&Aでもご紹介したのですが、 心理カウンセリングでも、エステティシャン・リフレクソロジストとしても 多くのクライエント様から寄せられるご相談の1つに「睡眠障害」があります。 不眠は、代謝の悪化を招き、睡眠に深く関与している自律神経やホルモンの分泌にも影響を及ぼします。 できれば、運動による代謝の促進が理想的ですが、...(続きを読む)
- 山口 愛乃
- (メンタルヘルスコンサルタント)
変わることなど出来るのでしょうか。
自分には優しく他人に厳しい。 そんな自分に嫌気がします。 今は一時的に辞めましたが(まだ3日ですが‥) SNSで繋がってた遠方の知人たちに 何故か、 暗い事ばかり書いてしまい、ごめんなさいを繰り返し どんどん、会える機会があっても会うことを躊躇う事ばかり 小学生の頃から いじめや嫌なことがあると 「死」という事ばかり考えてしまう。 それ...(続きを読む)
- 湯田 佐恵子
- (婚活アドバイザー)
【全任協】プレスリリース
こんにちは。(^O^) シナジー・マネージメント 高橋です。 私が理事を務めさせていただいております。 (社)一般社団法人 全国住宅ローン救済・任意売却支援協会 略して 全任協(ぜんにんきょう) が昨日(4月15日)、プレスリリースしました↓ http://www.yomiuri.co.jp/adv/job/release/detail/00004340...(続きを読む)
- 高橋 愛子
- (宅地建物取引士)
あなたも結婚できるお部屋に、しませんか?
●あなたも結婚できるお部屋に、しませんか? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 心理学歴20年。結婚したい女性からの、相談を受けはじめて、はや7年です。 この20年で、授業を受講された学生さんを含め2000人を越える方に、ご縁をいただきました。 おかげさまで、その間。週刊誌【AERA】のルールズ特集(2010.12号)に、取材協力をしたり。 九州朝日放送KBCの、情報...(続きを読む)
- 木村 聡子
- (婚活アドバイザー)
あなたも結婚できるお部屋に、しませんか?
●あなたも結婚できるお部屋に、しませんか? こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 心理学歴20年。結婚したい女性からの、相談を受けはじめて、はや7年です。 この20年で、授業を受講された学生さんを含め2000人を越える方に、ご縁をいただきました。 おかげさまで、その間。週刊誌【AERA】のルールズ特集(2010.12号)に、取材協力をしたり。 九州朝日放送KBCの、情報...(続きを読む)
- 木村 聡子
- (婚活アドバイザー)
女性らしくするのに抵抗がある方へ
●女性らしくするのに抵抗がある方へ こんにちは。九州産業大学心理学講師 恋愛ドクター木村聡子です。 突然ですが、恋の法則ルールズも、ルールズ公認コーチであるわたしも、万能ではありません。 髪を長くすることに抵抗したり、パンプスを履くことに抵抗している人は。 自分自身が女性であることに抵抗しているのです。 明るい色のスカートやワンピースが、着たくない方。 自分メンテナンスのためにマッサ...(続きを読む)
- 木村 聡子
- (婚活アドバイザー)
カウンセリングを学ぶメリット~その1~
皆さんは、「心理カウンセリング」というと、どのようなイメージを持っていますか? まだ日本では、「病んでいる人が行くもの」というイメージを持っている人も多いようです。 でも実際は、心理カウンセリングが対象とするのは、「健常な人の悩み」なのです。 「もっとこうしたい、それなのにできない」というのは、より良く生きたいという健全な気持ちの裏返しなのです。 人間関係の悩み、恋愛の悩み、家族の悩...(続きを読む)
- 阿久津 まどか
- (心理カウンセラー)
複眼力 ~キャリアと心理の両方から~
メディアの取材で「自分を一言でいうと?」と聴かれて戸惑ったことがある。 とっさに<夢と希望の実現のお手伝いするプロ>と答えてはみた。 確かに、間違いではないのだけれど、 もっと絞ってすっと明確に伝わるようなフレーズがないか ずっと考えているのだけれど、思いつかない。 ぼくの場合は、キャリアカウンセリングと心理カウンセリングの知識や経験を 両方使いながらやっているので、焦点が定まりにく...(続きを読む)
- 松尾 一廣
- (キャリアカウンセラー)
他人の悪口どうしましょう?
心理カウンセラー☆黒田めぐみです。 今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。 :―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―:―: 他人の悪口にどのように対応するか。 ◆―――― 職場の同僚の悪口三昧、うんざりしちゃう。 付き合いたくないのだけど あまり素っ気無くするのも、どうかと思うし。 もしかしたら、影で私のことも言...(続きを読む)
- 黒田 めぐみ
- (心理カウンセラー)
嫌われないためにはどうしたらいい?
心理カウンセラー、黒田めぐみです。 今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。 ::: ::: ::: ::: ::: ::: 人付き合いが苦手。嫌われたくないと思うと動けなくなる。 そんなときには? ◆―――― もともと人付き合いが苦手で 人と話すのは、気が重い。 話をしていても、嫌われないようにと思うと どうしていいのか、わからない。 すると、仕...(続きを読む)
- 黒田 めぐみ
- (心理カウンセラー)
相手に届く言葉でねぎらう
心理カウンセラー☆黒田めぐみです。 今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。 相手の気持ちをおもんばかる言葉をかけることは 豊かな人間関係に欠かせないものです。 知合いのお医者様がお話してくれたことですが、「なるほど~」と、うなりました。 ◆―――――――――――― 内科入院病棟の患者さんのお話です。 50代の女性患者さんが、長期入院されてまし...(続きを読む)
- 黒田 めぐみ
- (心理カウンセラー)
心地よい人間関係をつくるパーソナルスペース
心理カウンセラー、黒田めぐみです。 ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 なんと部屋の中にネズミちゃんが出没したというお話を聞きました。 夜はサーカスを始め、電気をつけたらチョロリと逃げる。 ネズミ捕りの仕掛けも、かいくぐり、我が物顔で部屋を占拠される。 毎晩眠れず、何度も取り逃がし、三日三晩格闘後やっとこ退治成功。 退治したしたらしたで、部屋は大掃除しなくてはならず、...(続きを読む)
- 黒田 めぐみ
- (心理カウンセラー)
ポジティブだけでは成功しない
成功法則や自己啓発の本を読むと、『何事もポジティブに』そして『元気よく!』と勧めているのが多いですね。 『絶対できると信じきることです!』 『何事もポジティブシンキングで!』 『あきらめてはいけません!』 『まず先に人の役に立つことを考えること!』 『今やらずにいつやるんですか?』 実際こういったことを実践し続けるのはとても大変です。 近年はそのための実践指導としてのコー...(続きを読む)
- 佐藤 愛彦
- (パーソナルコーチ)
51件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。