「建設業」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年12月04日更新

「建設業」を含むコラム・事例

226件が該当しました

226件中 1~50件目

簿記にも色々と種類がある

おはようございます、今日はエベレスト登頂記念日です。 コロナ関係で、エベレスト登山も大きな影響を受けたそうです。 複式簿記についてお話をしています。 簿記は「帳面を作るための能力」であることを確認しました。 簿記の中には、色々な種類があります。 また、そもそもどのように分類するのか?についても様々な考え方が混在しています。 ・商業簿記 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2020/05/29 07:00

土地勘のあるお付き合い

おはようございます、今日は労務管理の日です。 このご時世にあって、あらためて「働く」ってなんだろう、としみじみ。 金融機関との付き合い方についてお話をしています。 小さなお仕事をするためには、地域系の金融機関とお付き合いをすることをオススメしました。 ・小さな飲食店 ・自宅を事務所にして建設業 ・いわゆる町工場 こういった小さなお仕...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2020建築業界は変遷のタイミング!?

(専門家プロファイルからはこちらから←) 新型コロナウィルスの影響で、飲食やホテルなどサービス業界だけダメージを受けているような報道を目にしますが、建築業界も同じです。 クライアントとの打合せの延期や、建築資材が中国から入らない物もあるため東日本大震災後のように工事が遅延する現場が出てきています。↓↓https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/mon...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/03/12 00:03

得意分野

おはようございます、今日はミニの日です。 最近、事務所内の小さなスペースをどう活用したものか、思案中。 税理士選びについてお話をしています。 税理士は経営の専門家なのかについて、所見を述べました。 次に「税理士ごとの得意分野」について。 大概の税理士は、次のような分野の仕事をしています。 ・事業系 個人事業主や法人が行う製造業、建設...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

2020年 建設業は淘汰される時代に!

(専門家プロファイルからはこちらから←) 2020年度は東京オリンピックで盛り上がる一方、大規模建築物から戸建て住宅まで新設住宅着工数は年々減少の傾向にあり、着工数の多いハウスメーカーから打撃を受け始めると予想されています。 (野村総研さんが発表した2019~2030 年度の新設住宅着工戸数) 小規模の工務店・建築設計事務所は特徴がなければ淘汰されると覚悟する1年でもあるので、事業方針の転換も...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/01/14 00:01

仕事移動は電車or車?

(専門家プロファイルからはこちらから←) 昨日は全国的に荒れた天気でした。 会社へ通勤されている方の大半は電車移動が多く、建設業の職人さんは仕事の道具が多いので車移動が殆どですね。 私は半々の利用ですが、昨年の車移動は半年で3000キロなので、500キロ/月の走行距離は、ここ数年で乗ってないほうです。  クライアント宅への打合せや現場監理などで、公共交通網の不便なところは車で行くことが多いです...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/01/09 18:01

2019改正建築物省エネ法の通達

(専門家プロファイルからはこちらから←) 2010年に書いた建設業の生き残り 14の条件 ↓2019年の今、改めて「建築物省エネ法」が改正され、全国で講習会が開かれると国交省からの通達が事務所に届きました。   既に「建築物省エネ法」の内容は把握していますが、今年5月に改正された・中規模オフィスビル等の適合義務制度の対象への追加・戸建て住宅等における建築士から建築主への説明義務制度の創設が追加...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/10/22 08:10

高齢者・児童向けの空調服を

(専門家プロファイルからはこちらから←) パソコンの熱中症対策で、ファンで冷やす記事を書きましたが、建設業の職人さんが屋外での熱中症防止に「空調服」を着て作業されているのをご存知でしょうか。  使用バッテリーにも因りますが7-8時間は連続稼働できるので1日作業でも安心です。 熱中症は家の中でも起きるので、エアコンが嫌いな高齢者も使えるような商品が増えると良いですね! 児童向けの商品は、少しづつ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/08/20 00:08

影響が大きい事業分野

おはようございます、今日は漫画の日です。 いくつかのウェブ漫画は、なんとなく読み続けています。 個人と法人の比較についてお話をしています。 自分が納税義務者であるか否かによって、取引先からの取扱いが変わる点を紹介しました。 特に、個人事業主に仕事を依頼している分野では大変に大きな影響があります。 ・建設業 最近では一人親方の形態も大分減っ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

建設業の働き方改革

(専門家プロファイルからはこちらから←) 各業界で働き方改革の模索をしているようですが、建設業では真っ先に「土日休日」というテーマを挙げているようですね。 未だ土曜日に動いている現場も多く、業者さん・職人さんとの契約形式も「請負い」と「常傭(じょうよう)」で、土曜日も動かざるを得ない建設業体質を改善しない限りは難しいと思います。 一番影響があるのは施主様と元請けで取り交わす「竣工時期」で、逆算...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/06/13 12:06

ユニーク株主優待紹介!

こんにちは、東京総合研究所スタッフチームです!今日は、一風変わったユニークな株主優待を紹介していこうと思います!!  ①サイバーダイン サイバーダインは筑波大学発ベンチャー企業で、「HAL」という身体機能の改善・補助を行う世界初のサイボーグ型ロボットを開発しています。また、「HAL FIT」は身体に障がいを患っている人のための、「HAL」を利用した新しいトレーニングプログラムです。サイバーダイ...(続きを読む

大山 充
大山 充
(投資アドバイザー)
2019/06/12 17:12

商業サービス業活性化税制

おはようございます、今日はむち打ち治療の日です。 首はねぇ・・・痛めると、本当に身動きが制限されます。 節税についてお話をしています。 設備投資を理由とする節税の代表格、投資促進税制を紹介しました。 すでに触れた通り、投資促進税制はどちらかというと製造業寄りの規定です。 産業の転換が進んでいるとは言え、いまだ日本の産業全体は製造業が主軸を占めています。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

【売り案件】建設業(コンクリート補修等)

優良な建設業の売り案件が出ましたのでご紹介します。 ■案件概要・譲渡理由 : 事業の選択と集中のため・譲渡形態 : 株式譲渡・希望譲渡金額 : 要相談 ■譲渡企業の概要・事業内容 : コンクリートの補修・補強工事・所在地 : 関東(ほかに東海にも営業所あり)・売上高 : 829百万円(粗利率45%)・経常利益 : 7百万円・純資産 : 39百万円(簿価)・総資産 : 481百万円(簿価)・借入金 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

【売り案件】建設業(コンクリート補修等)

優良な建設業の売り案件が出ましたのでご紹介します。   ■案件概要 ・譲渡理由 : 事業の選択と集中のため ・譲渡形態 : 株式譲渡 ・希望譲渡金額 : 要相談   ■譲渡企業の概要 ・事業内容 : コンクリートの補修・補強工事 ・所在地 : 関東(ほかに中部、関西、東北にも営業所あり) ・売上高 : 829百万円(粗...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

建設業のロボット化

(専門家プロファイルからはこちらから←) 国際福祉機器展では福祉業界のロボットをいくつも観てきました↓ 私達の生活では、お掃除ロボット ルンバが有名ですねv 建設業界では、人手不足や職人さんの高齢化対策の一つとして、鉄筋を結束するロボットが登場しましたね!トモロボのHP← 流石に平面作業で、壁・柱・梁配筋用は未だのようですが、いづれ機械化されることだと期待しています♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/03/11 00:03

一流の棲み分け

(専門家プロファイルからはこちらから←)同じような商品・製品にも価格帯や品質差による棲み分けがあり、建設業にも同じことが言えると思います。 全て自前の服ですが、上から「バーニーズニューヨーク」  品質・材質へのこだわり⇒高級路線のハウスメーカー  「BEAMS」  遊びごころ満載のデザイン⇒オンリーワンなデザイン設計事務所 「ユニクロ」  価格へのこだわり⇒ローコスト住宅メーカー  全て一流企...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/02/28 00:02

手形、やだなぁ

おはようございます、今日はイチゴの日です。 近所にイチゴ農家さんが出来まして、すっかり観光名所のなっています。 資金繰りについてお話をしています。 伝統的な決済の流れについて紹介をしました。 製造業や建設業における伝統的な決済の流れには、決定的なデメリットがあります。 ごく単純に「手元にお金が来るまでの時間が長すぎる」という点です。 ・・...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

伝統的な決済の流れについて

おはようございます、官公庁は今日から開いています。 今年は今日をお休みにしている方も多いのでしょうか。 資金繰りについてお話をしています。 キャッシュレス決済の進展について、事業者の資金繰りから分析をしてみました。 キャッシュレス決済はここ10年ほどで一気に顕在化してきた分野です。 時代を遡ることになりますが、次に伝統的な決済手段に話を流します。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

手元現金の流れ方を自覚できているか?

おはようございます、今日はスケートの日です。 最後に滑ったのは30年くらい前のような・・・ 資金繰りについてお話をしています。 現金出納帳の重要性について確認をしました。 手元現金の流れについてある程度把握が出来ていること。 これは健全な経営を継続していくためには、とても大切なことです。 業種によってもその意味合いは異なってきます。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

手元現金について

おはようございます、今日は国際移民デーです。 ここ最近の世界情勢を読み解く上での重要な要因です。 資金繰りについてお話をしています。 借入について、まず概要を簡単に確認しました。 次に中小事業者にとって非常に重要度が高い項目「手元現金」について。 ここの管理を疎かにすると「なぜかお金がないんだよね~」という状況になりがちです。 手元現金は...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

期末近くに大きな売上があると・・・

おはようございます、今日はハリーポッターシリーズが日本で刊行された日とのこと。 1999年って、もうすぐ20年ですか・・・ 資金繰りについてお話をしています。 決算を迎えるに当たり、期中に計上されているべき収益や費用の確認が必要です。 何度となく繰り返しますが、発生主義では「代金の回収日ではなく債権の確定日」が収益計上の日です。 つまり ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

どこまでを許容できるか?

おはようございます、今日は土木の日です。 改めて、建設業は基幹産業なんだよな、と思う今日このごろです。 生活費と事業の関係についてお話をしています。 好きなことを仕事にしてそれなりに成功している事例について。 自分の能力を異分野に持ち込んだり、人集めの才能で生きていく。 そういうことが以前に比べたら用意になったことは間違いありません。 と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

敢えて距離を置く方も

おはようございます、今日はユースホステルの日です。 先日宿泊をしましたが、中々に快適でした。 お仕事に必要な能力についてお話をしています。 SNSの登場による営業面の格差について確認しました。 ただ、このSNSブームとは一定の距離を置いている企業もあります。 特に製造業や建設業のような業種では、SNSを活用する意味合いは薄いのは事実です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/08/26 07:00

形のないものを売るお仕事、とはいいますが

おはようございます、今日は愛酒の日です。 わかっちゃいるのにやめられない。 お仕事に必要な能力についてお話をしています。 営業能力の重要性について、仕事の数と単価、両面から指摘をしました。 特に単価に関するお話をする場合、どんな種類の仕事なのかが話題となります。 例えば私の職業である「税理士」もそうですが、最終的にお客様に販売するのは形ある商品ではあり...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/08/24 07:00

営業能力

おはようございます、今日は噴水の日です。 この間、でっかいのをみたなぁ・・・ お仕事に必要な能力についてお話をしています。 事業体における本体部分、つまり「仕事をするための能力」についていくつか触れました。 次に考えてみたいのが営業能力、言い換えるなら「仕事をとってくる」「仕事をつくる」能力です。 この点については、それこそ専門的な書籍が山のように出て...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/08/21 07:00

取引の本質について

おはようございます、今日は鼻の日です。 最近、少々鼻炎気味です。 粉飾についてお話をしています。 粉飾の証拠は資産負債に色々な形で出てくる、ということを確認しました。 その他、一部では取引の本質について問われるようなこともあります。 費用として計上されていて、実際にお金も相手に支払っている。 経費であることは間違いがない・・・のだが、その実態はど...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

業界独自の保険があることも

おはようございます、今日は和菓子の日です。 カリントまんじゅうが好きですね。 保険についてお話をしています。 自分の職種や年齢、既往歴に合わせて保険を選ぶことについて触れました。 ひとつ、確認をして頂きたいのはご自分の業界で独自の保険がないかどうか?という点です。 例えば士業等では「◯◯業に従事している人の保険」というものが用意されています。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「誰でもOK」ということは・・・

おはようございます、今日は手羽先の日です。 個人的には鳥はもも肉と皮が好きです。 保険についてお話をしています。 保険は統計学でできている、あるいは賭け事であることを確認しました。 ここで改めて「誰でも入れる保険」について考えてみます。 誰でも入れるということは・・・ ・若い人も高齢者も入ることができる ・健康体の人も、過去に病気を...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2018/06/14 07:00

再度確認、保険は統計学である

おはようございます、今日ははやぶさの日です。 あれももう8年前ですか・・・ 保険についてお話をしています。 「誰でも入れる保険」について、その是非を検討します。 以前にも簡単に触れていますが、再度保険という商品の基本について。 保険というのは統計学でできています。 ・50歳の男性で ・建設業に従事していて ・タバコを吸わず ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

いよいよ消費税転嫁対策が動き始める

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今日から6月ですね!所属の商工会からいよいよ「消費税転嫁対策」の冊子が届き、いよいよ8%増税期前のように10%増税前の動きが始まりそうです  毎回、分かっているつもりでも消費者の立場に立って説明できるようにならないとダメですね! 建設業分野は額が大きいので、施主様の立場でサポートできるようにガンバリマス♪   (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/06/04 00:06

経営者がどんな状態になったら困るのか?

おはようございます、今日はこんにゃくの日です。 玉蒟蒻とか美味しいですよねぇ・・・ 保険についてお話をしています。 その人の立場によって保障すべき対象が変わってくることを確認しました。 経営者がどんな状態になると困るのか?は業種や企業の規模によっても大きく異なります。 建設業や製造業において社長自らがガシガシ働いている場合、社長が動けないのは存亡の危機...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

中堅中小企業のIT投資動向

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT投資についてのお話です。 ノークリサーチは売上高500億円未満の中堅中小企業について、24分野のIT投資意向を調べました。 http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atclact/active/17/100200154/020200028/?suc05&ST=suc-infra 中堅中小企業にとっては、AIよりもIoTの...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
2018/03/02 10:16

パートナーとの施工の質向上策その②「標準化施工」

 今回も、パートナーとの施工の質向上策の一つである「標準化施工」と題し、前回に引き続き解説致します。まず、繰り返しになりますが、建設業における工事現場は、自然条件や気象条件に大きく左右される屋外作業を伴うため、作業の標準化が難しいと言われます。 しかし、そうでしょうか。単なる言い訳に過ぎないと考えます。何故ならば、工程や予算はどうやって作成したのでしょうか。標準的な作業手順に従い、標準的な労務歩掛...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)
2018/02/13 10:14

パートナーとの施工の質向上策その①「標準化施工」

 次に、パートナーとの施工の質向上策について解説致します。下請け業者をパートナーとして位置づけ、コスト低減を図ることの必要性を前回まで解説致しました。そのパートナーである下請け業者の質向上が、コスト低減には必要な条件の一つとなります。 本来、利害関係者である下請け業者と協同し、施工の質を上げるなど考えにくいと思うかもしれません。しかし、企業の継続或いは成長には、社員一人当たり又は技術社員一人当たり...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

商業サービス業活性化税制

おはようございます、今日は郵便制度施行記念日です。   信書は電子的な方法で代替されていそうですが、物流としてはもっと増えてきそうですね。       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   経営力向上計画を活用した法人税等と償却資産税の減税について説明をしました。       経営力向上計画の認定ですが、以前にも触れた通り多少の手間はあります。   自分で作...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

経営力向上計画に書くこと

おはようございます、今日は樽酒の日です。   焼酎党なので、瓶開きの方がありがたいかなぁ・・・       設備投資と周辺事情についてお話をしています。   経営力向上計画の作成難易度について説明を始めました。       実際の計画書には、こんな内容を記載します。       ・自社がどんな事業をしているのか?   ・その業界全体ではどのような動向か?   ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

人手不足も格差

人手不足感にも格差があるとのこと。運輸業やサービス業、建設業では深刻な人手不足製造業も人手不足ですが。機械化などの対応によりなんとか少しはましであり、銀行などではリストラがはじまるようです。     求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ! 「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ バイトルネクスト DODA転職 DODA転職フェアの申込み...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/12/21 19:00

新事業への投資その⑥「市場開拓へ向けスキル習得」

 今回は、自前で人材を育てていくための「市場開拓へ向けスキル習得」です。主な市場開拓スキルについて解説します。 まず、マーケティング力です。地方の建設業ではあまり聞かない言葉かもしれませんが、市場に優位性ある価値を提供するしくみに従い、顧客の声を反映した価値の高い施工やサービスを提供し続ける力と言えます。市場を開拓するには、顧客のニーズにマッチする価値を提供することが重要なのです。つまり、顧客の声...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

新事業への投資その④「新たな市場開拓へのアプローチ」

 今回は、「新たな市場開拓へのアプローチ」について考えていきます。建設業を営んでいる地方の中小企業は、新たな市場開拓への投資に積極的とは言えません。本業が厳しい状況にあることも一つの要因ですが、新たな市場開拓へアプローチすることは、難しい状況にあります。 そもそも本業上の投資とは、施工機械やパソコンなどの設備投資を中心に考えてしまうところがあり、経営資源で言うところの「もの」です。 本来、投資とは...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

新事業への投資その①「将来への不安にどう向き合うのか」

 今回から、将来を考えた新事業への投資について考えてみたいと思います。初回は、「将来の不安にどう向き合うのか」です。 企業の将来を考えると、依頼人にとり地方の限られた建設市場の中で、経営をこのまま続けて行くには不安が常に付きまとうでしょう。現在の業種だけで行くべきか、建設業に関連する市場を開拓すべきか、或いは全く別の市場を開拓すべきか等々。 経営者という立場であれば、夜も眠れないほど将来を左右する...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

建設業の求人倍率

建設技術者の有効求人倍率が5.17倍新規有効求人倍率は8.09倍だいたいいつでも取りにくい職種ではあります。     求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!   「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ   楽天ダイニング加盟のことならプレスクリエイトへ! お気軽に問い合わせください バイトルネクスト DODA転職 DODA転職フェアの申...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/09/05 20:00

「事業承継」がこれだけ話題になる理由

おはようございます、今日は愛酒の日です。 昔はそれほど飲まなかったのですがねぇ・・・   事業承継についてお話をしています。 なぜ事業承継がこれだけ話題になるのか、その背景について確認をします。   まず、皆様もよく御存知の通り、日本では急激な勢いで少子高齢化が進んでいます。 ですので、ありとあらゆる分野において等しく高齢化は進んでおり、この傾向は業界を問いません。 建設業でも、製...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

人手不足

日本商工会議所によりますと約7割の中小企業が人手不足の影響がでているとのことです建設業では81%を超えているようです。仕事が多いのか人が少ないのか     求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!           「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ       楽天ダイニング加盟のことならプレスクリエイトへ! お気...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/08/04 20:00

既に動いている人たちはいる

おはようございます、今日は羽田さんが新生党を結党した日とのこと。 半袖のスーツ、流行りませんでしたね・・・   物流等と新しい技術の流れについてお話をしています。 いずれ来る巨大地震と開発について。   私自身も商売人ですし、お客様も商売人です。 常に商機というものは探す必要がありますし、その事自体は褒められることではあっても、貶されることではありません。   という言い訳をした...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

外国人労働者が増加

外国人労働者が増加したようです。100万人突破。建設業では2009年に比べて3.8倍だそうです。   求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ!           「LINEバイト」の求人申込は 正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ       楽天ダイニング加盟のことならプレスクリエイトへ! お気軽に問い合わせください バイトルネクスト DODA転職...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/06/12 20:00

建設経営者の専門家活用について

 地方の建設経営者の皆様は、現在、経営コンサルタントなど専門家を活用しているのでしょうか。                                                          実は、私も元々建設業に従事していた人間でしたが、専門家と言えば「よそ者」であり、建設業界の実情も知らない人間くらいにしか思っていませんでした。しかも、閉鎖性の強い地域で暮らしていると、つい保守的...(続きを読む

小澤 康宏
小澤 康宏
(経営コンサルタント)

許可業

建設業許可や電気通信工事業の許可を調べる機会がありその難易度に驚きました。さすが許可。実務経験の許可要件がなかなか厳しい。建設業や工事業の方々はつくづく重要な大変な事業なんだなと実感いたしました。 求人広告・採用に関することはプレスクリエイトへ! バイトルネクスト DODA転職 DODA転職フェアの申込みは  正規代理店 株式会社プレスクリエイトへ ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2017/02/28 20:00

工事請負契約約款の改正解説講習会を受講しました。

月曜日は、注文住宅やリフォーム工事の契約の考え方の基本となる、工事請負契約約款の解説講習会を受講してきました。 日本の建築関連団体7団体の委員による発行されている、民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款が平成28年3月付の改正されました。 平成23年5月の改正から5年ぶりに改正になり、今回はその改正ポイントについての解説講習会でした。 定員195名のところ、満席でした。民間(旧四会)連合協定...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

なんとなく好調な方、お気をつけ下さい

おはようございます、今日は卵かけご飯の日です。 これがジャンル化される時代が来るとはなぁ・・・   経営者と身体能力についてお話をしています。 私生活、商売ともに体感をもって自覚的であることの必要性を紹介しました。   このご時世ですので、無条件に景気が良いなんていう方は本当に少ないです。 とはいえ、特に建設業などを中心にある程度の好況による恩恵を受けている方もいます。 そういう時...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
2016/10/30 07:00

特別徴収の徹底が顕著に

おはようございます、今日は飾納の日です。とんど焼き(どんと焼き)でボワッと燃やすのが本日とのこと。マイナンバー制度についてお話をしています。特別徴収が原則的に適用されることを説明しました。原則は特別徴収なのですが、これまでは会社側が希望をすれば普通徴収を適用することも比較的容易でした。・人の入れ替わりが激しい建設業などでは特別徴収が面倒・給料の手取り額が減るのを嫌がる社員さんからの要望こういった事...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

226件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索