「屋根工事」を含むコラム・事例
77件が該当しました
77件中 1~50件目
- 1
- 2
2017年5月施工例
相模原市 N様邸 外部全面改修工事 【外壁塗装】 水性セラミシリコン (SR-163) 【屋根葺き替え】 ディーズルーフィング (カフェ) 【お客様の声】 工事期間中は留守にすることが多かったですが、隅々までよく見てくれて工事をしてくれたと思います。 職人さんの雰囲気がとても良かったと母から聞いています。 何社かで見積りをとって検討しましたがトーシンさんに決め...(続きを読む)
- 田中 徹正
- (リフォームコーディネーター)
ゆきもちくんの効果を確認!
1月30日の雪は予想よりも良く降りましたね。積雪も多い所では10センチを超えていたようです。そこで、最近取り付けた屋根の雪止めを確認しに行ってきました。 こちらのお宅は、ゆきもちくんスーパーデルタを設置しました。去年の大雪では太陽光パネルから勢いよく雪が隣家に落下したとの事でお悩みでした。バッチリ雪が止まっていました。さすがはスーパーデルタといったところでしょうか、相当に余力がありました。もっ...(続きを読む)
- 田中 徹正
- (リフォームコーディネーター)
ガルバリウム鋼板のタテハゼ葺き
埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 屋根工事が行われています。 今回採用したのは、ガルバリウム鋼板のタテハゼ葺き。 タテハゼ葺きは、流れ方向に、ジョイントなしの一枚ものを使用し、釘打ち等がほとんど無い為、雨漏れの原因となる要素が少ない。 私共の事務所では、定番の葺き方としています。 カラーはダークブラウンです。 埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 屋...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
ガルバリウム鋼板タテハゼ葺き
足立区で進行中の「竹ノ塚アパートメント sea horse - TAKENOTSUKA」。 屋根工事が始まりました。 1寸の緩やかな勾配から、12.5寸の急勾配へと連続した屋根形状の為、採用したのが、ガルバリウム鋼板タテハゼ葺き。 漏水の可能性が他の工法より低く、安心性が高いところが、我が事務所お気に入りの屋根葺き工法なのです。(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
誰でもわかる、建築中のチェックポイント。【屋根工事】
木工事の小屋組の上に張った野地板の上に 防水紙のアスファルトルーフィングを張って 屋根葺き材で仕上げる。 下地及び仕上の施工面で防水性と精度が求められる。 【チェックポイント】(双眼鏡でチェック) □野地板のたわみの有無 □下葺きの防水紙の剥がれや破れの有無 □棟部分のたわみの有無 □壁との取り合い部分の処理 □屋根工事が終わった段階で、雨の降ったあと、小屋裏部分への雨水のしみ込みチェック...(続きを読む)
- 青沼 理
- (建築家)
ガルバリウム鋼板タテハゼ葺き
大田区で進行中の「ヨロイ」。 屋根工事が完成しました。 0.5寸の緩い勾配。 山も無く谷も無い、雨漏れリスクが一番少ない一枚屋根としました。 使用材料と工法は、我が事務所定番の「ガルバリウム鋼板タテハゼ葺き」。 外壁がブラウンのガルバリウム鋼板の為、屋根も同じブラウンのガルバリウム鋼板としています。 (続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
ガルバリウム鋼板タテハゼ葺き
府中で進行中の「こぐまカフェ」。 屋根工事が完了しました。 仕上げは、ガルバリウム鋼板タテハゼ葺き。 色々な仕上げ材や工法がありますが、私自身一番信頼しているのが、この仕上げ。 出来るだけジョイントが少なく、釘打ちなども無いのが、屋根としての理想形です。 (続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
「SKY CUBE」屋根工事
神奈川県大和市に設計した「SKY CUBE」。 現在、屋根工事と防水工事が進んでします。 この住宅は片流れのシンプルな屋根デザインで、ガルバリウムの素地を使っています。 南側の前面道路から建物を見上げると、屋根の軒裏がとても目立つため、その納まりと素材カラーに一工夫しています。 (つづく) 「SKY CUBE」 木造2階建て/延べ床面積30.39坪 建設地/神奈川県大和市福田 建...(続きを読む)
- 酒井 正人
- (建築家)
屋根工事を行なっています
毛呂山町の家の現場の様子です。今回の屋根はコロニアル葺きで職人さんの手で1枚1枚張られていきます。詳しくはhttp://www.masuii.co.jp/へ(続きを読む)
- 増井 真也
- (建築家)
ホームページから注文?? パート4
株式会社エスクリエイトの石川です 昨日の、朝、うれしい電話をいただきました!! 当社のクリエイトブログを活用して、サイトを構築していただいた、屋根工事専門店の有限会社岩辺さんの社長からです。 有限会社岩辺様 http://www.roof-iwanabe.jp/ 岩辺社長「石川君!ついにホームページから問い合わせがあったよ!いきなり...(続きを読む)
- 石川 雅章
- (広告プランナー)
すごいぞブログ型ホームページ!
株式会社エスクリエイトの石川です 今日は、ちょっと驚きのお話を… 先日、紹介させていただきました、弊社お客様の有限会社岩辺様 屋根工事、瓦工事を営まれており、仕事量の減少から、弊社のクリエイトブログで販売促進に取り組んでいただいております その岩辺さんのホームページなんですが… http://www.roof-iwanabe.jp...(続きを読む)
- 石川 雅章
- (広告プランナー)
屋根工事・瓦工事・リフォームの岩辺さん
株式会社エスクリエイトの石川です 前回はホームページは営業マンになっていますかという内容のコラムでした 今回は、ホームページを営業マンにするためには! これは、そう簡単にはいきません 出来ていたら、みなさんやっているでしょう! 今回ご紹介するのは、静岡市清水区の屋根工事・瓦工事・リフォーム工事の有限会社岩辺様です ...(続きを読む)
- 石川 雅章
- (広告プランナー)
ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の上棟式!
■2007年(平成19年)9月に家づくり勉強会『ホーミー教室』を受講して頂いた、大阪府泉大津市のY様邸の新築工事の上棟式をこのたび迎えました。 当事のコラムです:http://profile.ne.jp/ask/column_detail.php/19017 その後、敷地環境調査・プランニング、外観・仕様決め・見積書提出・予算調整をして、平成20年12月に契約式と約一年三...(続きを読む)
- 宮原 謙治
- (工務店)
77件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。