「完成現場見学会」を含むコラム・事例
63件が該当しました
63件中 1~50件目
- 1
- 2
床下暖房の平屋の木の家 エアコン設置
我孫子市で工事中の床下暖房の平屋の家でエアコンの設置工事中です。壁掛け用のエアコンを床下に設置して、床下全体にエアコンの暖気、冷気を送ります。 冬はあたたく、夏は涼しいヒートショックのない家を2台のエアコンで計画しています。1階の床の要所要所には60×600の木製床通風口が15ヶ設置されます。 建築主のYさんと2人3脚で設計の段階から先例や資料を調べながら、ここまでやってきました。...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
我孫子市の床下暖房の平屋の木の家外構の工事中です
我孫子市の床下暖房の平屋の木の家は4月9日に完成現場見学会を開催します。現在は内装工事と外構の工事が進んでいます。大工さんは南側のデッキテラスの工事をしています。洗濯物を干したり、天気のよい日にはブランチもできるゆったり広めのデッキテラスになります。 4月9日(日)11:00〜16:00 完成現場見学会を開催しますので光設計の設計する我孫子市の床下暖房の平屋の家にご関心ある方、ぜひご参加...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
我孫子市の「床下暖房の平屋の家」完成現場見学会のお知らせ
我孫子市の床下暖房の平屋の家は60代のご夫妻お二人のための延床面積約28坪の木造平屋の小振りな住まいです。南側に大きなデッキテラスを計画して、光と風を家中に取り込んで明るくて風通りのよい住まいを実現しています。 2つのエアコンを床下に設置して、暖気・冷気を床下に送ることにより、冬は家全体をあたため夏は涼しくする「床下暖房の家」を目指しています。 屋根なりの勾配天井のリビングには2つ...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
我孫子の床下暖房の平屋の家
我孫子市で工事中の床下暖房の平屋の家の外壁の吹きつけが終わり、順調に工事が進んでいます。現在は大工さんが内装工事をしています。作り付けの家具の工事もこれから開始されます。 食器棚やリビングのパソコン机、テレビカウンターなど作り付けにしていますので、詳細が分かりやすいようにスケッチ図を描きます。引き出しの高さや巾、棚が可動できるかどうかなど一目で分かりますので、建築主さんのこだわりを正確に形...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
青梅の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)竣工しました
今年の1月から工事をしていました青梅市の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)が竣工しお引き渡しをしました。少し外構の工事が残っていますが、建築主さんと一緒にショールームに見に行って決めた家具蔵のテーブルも搬入されてリビングにぴったりでとてもいい感じです。 11月3日には完成現場見学会を開催します。光設計の木の家の気持ちよさを実際に体感することができますので、光設計の家づくりにご関心あるかたの...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
青梅市の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ
11月3日に完成現場見学会を開催する青梅市の中庭のある平屋の家に薪ストーブが設置されました。 メトスの定番のドブレという薪ストーブです。大谷石のグリーンの床と壁をに囲まれて黒色の薪ストーブに存在感があります。 京都のからかみの老舗、唐長さんから取り寄せたからかみも出来上がり、地袋にセットされています。 (続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
青梅市の平屋の家 オンリーワンの大谷石の壁
11月3日に完成現場見学会を開催する青梅市の平屋の家にはメトスの薪ストーブが設置されます。重さ190kgありますので床はすぐ下までコンクリートになっています。床の仕上げには大谷石を敷いています。奥の壁は空気層をとって下地をつくり、ここも大谷石を小端立てにして貼っています。 厚みの違う4種類の小端を貼っていますので、凸凹感が何とも言えないくらいすばらしいです。この凸凹感を出すために、現場監督のMさん...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
青梅市の中庭のある平屋の家(長期優良住宅)完成現場見学会のお知らせ
青梅市の中庭のある平屋の家は延床面積約29坪の木造平屋の小振りな住まいです。 家の真ん中に6畳分の中庭を計画して、光と風を家中に取り込んで明るくて風通りのよい住まいを実現しています。 中庭には落葉樹のヤマボウシを植えて、暮らしの身近かで四季の移り変わりを楽しむことができます。屋根なりの勾配天井のリビングには1段上がった畳コーナがあり、ゴロッと横になって畳の暮らしを楽しみながら快適に暮らす...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
青梅市の中庭のある平屋の家完成まであと2ヶ月です
今年の1月から工事中の青梅市の中庭のある平屋の家が完成まであと2ヶ月くらいになりました。現在は珪藻土塗りなど内装の工事が進行中です。 先日はカーテン屋さん、植木屋さんなどいつも光設計でお願いしている会社さんにも現場にきてもらい、Kさんに紹介してご希望を伺いながら、10月末の最終的な完成を目指しています。 青梅市の平屋の家は10月中旬ごろに完成現場見学会の開催を予定しています。まだ詳...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
「吉祥寺のエコハウス」完成見学会のお知らせ
「吉祥寺のエコハウス」の完成現場見学会を開催します。 吉祥寺のエコハウスは旗竿状の敷地に建つ延べ床面積約36坪の木造2階の住まいです。太陽熱ソーラーシステムでお湯をつくり、家中のお湯と床暖房に太陽熱を利用するエコハウスです。 リビングには小上がりの畳コーナーもあり、障子の開け閉めで広くも狭くも快適に暮らすことができます。リビングの一部は屋根なりの勾配天井にして2つのトップライトから光を取り...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
自然素材の平屋の住まい「川越・平屋の家」見学会のお知らせ
「川越・平屋の家」の完成現場見学会を開催します。 川越・平屋の家は約130坪の敷地に建つ延べ床面積43坪の平屋の住まいです。太陽熱ソーラーシステムでお湯をつくり、家中のお湯と床暖房に太陽熱を利用するエコハウスです。リビングには小さな畳コーナーもあり、デッキテラス越しに庭の緑をみながら1日をゆったりと過ごすことができます。引き戸や欄間など昔の風通りの知恵をアレンジしながら、明るくて風通りのよ...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
間取り塾セミナー第2回目を6/14に開催します
間取り塾3回連続セミナーを開催しています。家をつくるときにいちばん気になる間取りの考え方や住まいに光と風を取り込む工夫、自然素材のメリット・デメリットなどを分かりやすく実例の写真をたくさん見ていただきながらお話します。最後の回は完成した住宅の見学会です。座学で学んだことが実際の家づくりでどう生かされているのかを現地で見学をしてもらいます。 家づくりを計画中の方には参考になるころがいっぱいだ...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
間取り塾3回連続セミナーを開催します。
間取り塾3回連続セミナーを開催します。家をつくるときにいちばん気になる間取りの考え方や住まいに光と風を取り込む工夫、自然素材のメリット・デメリットなどを分かりやすく実例の写真をたくさん見ていただきながらお話します。最後の回は完成した住宅の見学会です。座学で学んだことが実際の家づくりでどう生かされているのかを現地で見学をしてもらいます。 3回の連続講座ですが、家づくりを計画中の方には参...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
川越・平屋の家 基礎工事中
川越市で工事中のO-HOUSEは木造平屋建て延べ約43坪のバリアフリーのエコハウスです。屋根にソーラー温水器をのせて、家中のお湯と床暖房に太陽熱を利用します。現在は基礎の工事中です。施工は地元の内田産業さんです。内田産業さんのホームページで工事の状況を毎週アップしていますので覗いてみてください。6月には完成現場見学会も予定しています。 (続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
SG-house ほぼ完了
昨日で仕事納めでした。 事務所近くで施工中のSG-houseもほぼ完了。 来年1月にエアコンを付けて工事は終わり。 完成現場見学会を1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。 家族4人が暮らす26坪の小さな家。 長く心地よく暮らす為、直接手足の触れるところは 手触りの良いものを使い、完成後には見えなくなる壁の中や 床下地も丁寧に造りました。 ...(続きを読む)
- 吉田 武志
- (建築家)
SG-house ほぼ完了
昨日で仕事納めでした。 事務所近くで施工中のSG-houseもほぼ完了。 来年1月にエアコンを付けて工事は終わり。 完成現場見学会を1月21日(土)・22日(日) 10時~16時に行います。 家族4人が暮らす26坪の小さな家。 長く心地よく暮らす為、直接手足の触れるところは 手触りの良いものを使い、完成後には見えなくなる壁の中や 床下地も丁寧に造りました。 外観はブラックガルバ...(続きを読む)
- 吉田 武志
- (建築家)
吉祥寺の2世帯住宅足場がとれました
工事中の吉祥寺の2世帯住宅の足場がとれて外観が姿を現しました。道路斜線と北側斜線をクリアーしながらのちょっと複雑な屋根形状になっています。これから2週間、外構の工事をして今月末にお引き渡しを予定しています。 11月27日(日)には完成現場見学会も予定しています。 申し込みなど詳しくは⇨光設計へ(http://www.kokyusumai.com) (続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
祖師谷大蔵の家 見学会のお知らせ
自然素材の小振りな住まい「祖師谷大蔵の家」の完成現場見学会を開催します。 祖師谷大蔵の家は約25坪の敷地に建つ延べ床面積22.8坪の小振りな住まいです。1階のリビングには小さな畳コーナーもあり、中庭の緑をみながら1日をゆったりと過ごすことができます。引き戸や欄間など昔の風通り知恵をアレンジしながら、明るくて風通りのよい住まいを目指しています。 内装に珪藻土やくりこま杉、月桃紙、羊毛...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
新百合ヶ丘の家 足場がとれました
昨年7月に着工した新百合ヶ丘のYさんの住まいが外壁の吹き付けが終わり、足場が取れて、水平のラインを強調したシンプルな外観が姿を現しました。玄関アプローチの上の1階のカナダ杉の手すりができるとさらにいい雰囲気になると思います。 Yさんの住まいはOZONEの建築家コンペを利用しての家づくりで、施工は世田谷区の(株)大槻ホームさんです。屋根にホンダの太陽光発電システムを設置して3.0kwの発電を...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
「2010年野池学校閉幕」
昨日の午後は第6回野池学校東京校があり、本年のスケジュールはすべて終了しました。 今回も100人近い受講者が全国から集まり、盛況なうちに予定のスケジュールをこなすことができました。 2020年には省エネ性能が義務化になるという国レベルの話題も出ており、弊社としては温熱環境、省エネ設計でトップランナーとして業界をリードする使命を果たせるようにさらに一意専心で取り組みます。 もうひとつの...(続きを読む)
- 清水 康弘
- (工務店)
「クラテックのキム社長との懇親」
「個別の事案についてはお答えを差し控えます」 「法と証拠に基づいて、適切にやっております」 流行語になりそうな迷言で、どうやら大臣の座を追われるようです。 当たり前のことですが、経験が無いのなら無いで、「猛勉強して、国民のために身を粉にしてがんばって働きます。」というのが正解ですよね。 さて土曜日は、クラテック(韓国)のキム社長と一日お付合い。 夜は西川口の韓国料理店で、仕事の話や...(続きを読む)
- 清水 康弘
- (工務店)
狭山のエコハウス完成しました
昨年から工事をしていました埼玉県狭山市の「狭山のエコハウス」が完成してお引き渡しをしました。ソーラーシステムを計画して太陽熱で家中のお湯を取り、2トンのタンクに雨水を溜めて、2カ所のトイレの流し水に利用するエコハウスです。5/15には完成現場見学会も開催して、たくさんのエコロジーに関心ある方々に見学をしてもらいました。これからのエコハウスの参考にしていただけたらと思います。(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
現代民家「狭山の家」構造見学会終了しました
昨日の1/16(土)は現代民家「狭山の家」構造見学会を開催しました。見学会の開催にご協力いただいた建築主のNさん、ありがとうございました。天気はよかったのですが風が冷たくてお寒い中、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。完成してしまうと見ることができない「住まいのなかみ」の柱や梁、補強の金物や天然ゴム基礎パッキン、羊毛やセルロースファイバーなど断熱材がどのように使われているか、目で見て確...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
川越の木の家 作りつけ家具の工事中
川越市で工事中のIさんの住まい、現在は内装工事中です。施工は地元川越市のエコ・ものファームさんです。床、壁、天井は大工さん工事が終了していまは作りつけの家具を大工さんが制作しています。ガラス工芸家の尾崎さんに依頼したステンドガラスも2カ所の階段に取り付けられ、きれいな光が射し込んでいます。竣工まであと2ヶ月、Iさん11/26の入居を楽しみにしていてください。完成現場見学会を予定していますので、詳し...(続きを読む)
- 栗原 守
- (建築家)
エアコンのついていない家の現場見学会
■6月28日(日)奈良県生駒市の完成現場見学会は無事に終了しました。 当日は32度まで気温が上がる真夏日でした。それでも、多くの来場を頂き、昼食をとる時間も無いほどの盛況でした。。。。 この季節の住宅展示場やモデル住宅、現場見学会などの行きま酢と殆どエアコンが動いていますが、今回もエアコンは付いていません。 ■来場者が多いのを希望する訳ではありません。 ...(続きを読む)
- 宮原 謙治
- (工務店)
完成現場見学会 平成21年6月28日
***奈良県生駒市鹿ノ台北 S様邸 木の家 ノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家 完成現場見学会 お施主様のご好意で開催させて頂きます。 ■日時:平成21年6月28日(日)10時〜16時 ■会場:奈良県生駒市鹿ノ台北1丁目5−7 地図はこちらです。。。。。 http://map.livedoor.com/map/?ZM...(続きを読む)
- 宮原 謙治
- (工務店)
NHKテレビ紹介・エアコン依存なしの家現場見学会
■NHKテレビでも紹介された暑い夏にエアコンに依存しなくても良い住まいの環境のノンエアコン省エネ住宅自然通気工法の家の、完成現場見学会をお施主様のご好意で開催させて頂きます。 玄関に入ると思わず 『この家涼しい!』 この雰囲気を是非お楽しみ下さい。 ■日時:平成21年6月28日(日)10時〜16時 ■会場:奈良県生駒市鹿ノ台北1丁目5−7 ...(続きを読む)
- 宮原 謙治
- (工務店)
温冬涼夏の家完成現場見学会 2月14日〜15日
住まい手と造り手の心と知恵を出し合った合作の家・・・幸せを生む住まいが完成しました。 お施主様のご好意で、完成現場見学会を開催させて頂きます。 この家は、敷地約36坪・・第一種住居専用地域・建ぺい率50% 容積率100% 北側斜線(5m+0.6の勾配)の制限あります。東側道路で敷地が約1.2メートル高くなっています。 完成した幸せを生む住まいは、4LDK・延床面積が約...(続きを読む)
- 宮原 謙治
- (工務店)
63件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。