「喜怒哀楽」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2025年04月23日更新

「喜怒哀楽」を含むコラム・事例

82件が該当しました

82件中 1~50件目

共感力の低い人はハラスメントに要注意

秋晴れが続いていますね 空気が乾燥してきたので、加湿空気清浄機を追加装備しました(またまたコロナ対策設備投資) おかげさまで10月は記録更新のご予約をいただき、新規の方の受付はもう少し先になりそうです。お待ちいただいている方には大変申し訳なく思っています ブログを更新する余裕もあまりなかったので放置状態だったのですが、ハラスメントの記事がよくヒットしているようなので、少し加筆したいと思います。...(続きを読む

藤井 雅子
藤井 雅子
(心理カウンセラー)
2020/11/05 20:07

4月の玄関デザイン 2

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今月初旬は白桃色のチューリップでしたが中旬からは白いゼラニウム  この1か月近く、自粛生活を送ることで、ひきこもりの方の精神的苦労や寝たきりの病人の方の社会との隔離感を知ることが出来た気がいたします。 建築設計は住宅という物理的なものを生み出しますが、根底に住む方達の喜怒哀楽も感じて設計に活かすことが大切ですねv (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2020/04/18 12:04

過去がなければ、あなたは誰だろう? あなたはどこにいるのだろう?

今回のメッセージはかなり奥深くて、私は好き♡なのですが、人によっては"見て見ぬ振りをしたくなる"という様なシビアさを感じる内容かもしれません。   でも根本解決にならない様な表面的な慰めや、甘い言葉の誤魔化しや、堂々巡りになるだけの安易なスピリチュアルより、   こういうシビアな洞察力と奥深さに真実を感じて安らげるという段階に到達された方達も、きっといらっしゃるのではないでしょうか。 (...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2019/11/26 09:16

14万人も!!子供の不登校でママが引きこもりになってるご家庭が多い?!

あなたが元気になれば子供も元気になる法則!!今より綺麗になってキラキラ輝くってのはどう?美エイジレス塾では、プチ整形、ヒアルロン酸注射に頼りたくない人、何をしてもダメだった人へ、シワ、たるみ顔の改善法を教えています☆ 顔筋NANAマジックメソッド「美エイジレス塾」 代表54歳・4人の子のママ☆NANA(ナナ) です。 この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝しています☆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/10/19 10:47

最もシンプルに「食べて脂肪を減らす方法」

  本日も大阪にて朝4時よりスタート。 24時間営業のジムさんと ダイエット講座研修の打ち合わせに。   また午後からは昨日に引き続き パーソナルジムでのダイエット研修 「とても良い循環」 普通ダイエット同業他社だと 競争心、敵対心が優先されるもの。 ましてや都心の心斎橋だと、 半径2キロ以内に100軒余りのジムがあるし、 出来ては消え。をグルグル回っています。 ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/05/07 14:00

だから「何度でも伝えないといけない」

「何度でも伝えないといけない」 同じことを聞いたとしても、 その時の自分の気持ちで受け取り方は違う。 例えば僕の場合、 執筆の仕事がある時は 3日家に篭り、風呂も入らない髭も剃らない 箸もお皿も洗う余裕がない。 精神的に時間も限られ追い込まれてる。 そんな時は、どんなに欲しいものを見ても 絶対読まないし捨ててしまう。 邪魔だから後にして。くらいに。。 本当にネガティヴ、、 講座や打ち合わせ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/16 19:00

だから「何度でも伝えないといけない」

「何度でも伝えないといけない」 同じことを聞いたとしても、 その時の自分の気持ちで受け取り方は違う。 例えば僕の場合、 執筆の仕事がある時は 3日家に篭り、風呂も入らない髭も剃らない 箸もお皿も洗う余裕がない。 精神的に時間も限られ追い込まれてる。 そんな時は、どんなに欲しいものを見ても 絶対読まないし捨ててしまう。 邪魔だから後にして。くらいに。。 本当にネガティヴ、、 講座や打ち合わせ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/11 16:00

痩せてもくびれない「正しく!くびれを作る方法」

  本日は雑誌取材で学研プラスさんへ。   午後には渋谷で雑誌監修の撮影。 今期に入り、さらにまた一段と メディア監修を頂け光栄に思います。 媒体名、発売日はまたご報告しますね! さて、対面でも誌面でも、 春の季節に気になるのは共通。 この時期の一番の悩みは「お腹」 ○全体が痩せればお腹も痩せる ○食事を頑張れば凹む それはそうですが、 この時期に意識的にも無意識にも...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2019/04/09 12:00

心の叫び「人には分からないコンプレックス」

昔から思ってるコンプレックス ・顔は良くないし ・背は高くないし ・体型は太ってたし ・勉強はできなかったし ・人付き合いが苦手だったし 相当なコンプレックスの塊。 正直、今でも人前に出ていいのか? と本気で考えてる。 だから、、結構勇気いるんです。 雑誌やテレビや講座で人前で話すの。。 でも、それを超えて。 伝えたいことの方が強い。 別に僕がどう思われようと関係ない。 でも、自分で唯...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/11/26 12:00

同姓は結婚を遠ざけます② 入籍することの大切さ 結婚相談所が安全です。

All About佐竹悦子の記事です。皆さん読んで下さいませ。 五時の記事の続きです。   彼のと仲は特に問題はなかったとAさんは言うのですが、客観的に考えるとやはり問題点があります。ポイントを4つ挙げてみましょう。 早々に入籍をしなかったことが最大のミスいくら好きといっても、人の気持ち(特に強い恋愛感情)はもって半年です。それ以降は恋愛というよりは家族になってしまうので、いるのが当たり前の存...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2018/10/21 19:10

「下半身太り、リバウンド体質」から痩せていく方法

先日のオリコン、日販、トーハンに続き Amazonランキング大賞2018上半期でも 「体幹リセットダイエット」 ○和書総合2位 ○暮らし・健康・子育てジャンル1位 ○電子書籍Kindle同ジャンル1位 を頂きました! 寿命が短いダイエット本の世界で Amazonさんにも「ロングセラー」と 書いていただいてとても嬉しく思います。 第2弾と進んでいく予定なので より良い内容に仕上げられるよう ...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2018/06/06 17:00

「明るく楽しい事だけを追い求める不自然な人」が見落としている事

私は近々舞台に立つ為の本格的な"演劇"のリハーサルというものをしているせいか、改めて「人間の感情」というものに色々思いを馳せる自分がおります。 ( ・・) ~ ★彡☆彡   ちなみに人間には「喜怒哀楽」という様々豊かな感情というものがありますが、皆様はどの感情がお好みですか? (^^✿   大概人間というものは"明るい人"や"楽しい人"が大好きで、「そういう人は人間ができていて素晴らし...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2018/01/14 20:20

坂村真民記念館へ行ってきました

坂村真民記念館へ行ってきました 18日に、愛媛県松山市からバスで40分の砥部町にある、坂村真民(さかむら しんみん)記念館へ行ってきました。坂村真民氏は、愛媛県各地の学校の先生をされながら、詩の創作をされた方です。 「念すれば 花ひらく」 のことばが大変有名で、日本各地に彼の言葉が書かれた石碑が残っています。 月刊致知で何度か写真や詩作を拝見し、仙人のような方で山里離れたことろに住んでいた...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

パーソナルトレーナー!と 自分が誇りに思うことも、

今の時代、賢いのは権利売りのフランチャイズやマニュアル化。均一な無難なサービス。言い換えると可もなく不可もなく。無難なんです。良い悪いではないそこのやり方。正直均一の方が賢い事業向きです。でもうちは計15名のベンチャー企業。100万の利益は100万の設備投資、研修費。(だから税金に追われてるんですね、、)〇カスタマイズ出来る技術を上げ続け、あなたの体質や体型、姿勢を変える〇今日の出来事、天気、普段...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

英語学習・言語習得・英語教授法を真剣に考える!! Part II

さて昨日の続きで、ZPDという理論を元に どう英語を学習し、伸ばしてしていけばいいか   について書いてみようと思います。 「他の人よりもっと成長したい!」 「自分が想像・予想するよりも速く、 大きく、深く高く、成長したい!」 という人は以下の3つを心がけましょう。 (1)意味のあるCommunication をこころがけること。  ”co”というのは『共に、合わせて、全体』を...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2017/04/18 18:10

2016年 大晦日 東京

 こんばんわ 昨日が仕事納めだったので 年にこの3日間くらいだけある タイマーをセットせずに寝るという 贅沢な時間・・・・・・   しかし、7時には自然と目が覚め 自宅の大掃除をして 資料を創って(笑) 昼食を済ませた後は ジムでトレーニング納め&公園でダッシュ   2016年も今日で終わりですが 12月19日はimok株式会社の2周年でした こうして2周年を迎えることが出来るのも 共に働く仲...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/12/31 19:50

パーソナルトレーナー資格を取得後、

7年前、アメリカのパーソナルトレーナー資格を取得後、埼玉でパーソナルトレーナーをスタート!順調に経験を積み立ち位置を作る。その後(3年前)仕事も環境、生活の安定も全て0スタートにして飛び出した東京青山そこから現在までの喜怒哀楽は書ききれません。。 (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/08/15 19:00

新入社員研修スタート!

こんにちは。メンタルアップマネージャの萌ちゃん先生です 4月1日。新年度の始まりです。 本日、新入社員研修を担当しました。 初々しいスーツ姿のみなさまを前に私もちょっぴり緊張。 テーマは、『自分を大切にするメンタルケア』 自分の気持ちに向き合うことから始めます。 最初のワークでは、 最近、ストレスに感じたことや腹が立ったことを話してもらいますが、 このとき ストレスがない(思い浮かばない)腹が...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2016/04/01 21:39

新入社員研修スタート!

こんにちは。メンタルアップマネージャの萌ちゃん先生です 4月1日。新年度の始まりです。 本日、新入社員研修を担当しました。 初々しいスーツ姿のみなさまを前に私もちょっぴり緊張。 テーマは、『自分を大切にするメンタルケア』 自分の気持ちに向き合うことから始めます。 最初のワークでは、 最近、ストレスに感じたことや腹が立ったことを話してもらいますが、 このとき ストレスがない(思い浮かばない)腹が...(続きを読む

大野 萌子
大野 萌子
(心理カウンセラー)
2016/04/01 21:39

カラーでセルフヒーリング~赤*Red~

今回から、実際にセラピーで使う色について、その意味をお話ししていきます。まずは「赤」からです。 赤のイメージについては、以前にもお話ししたので、割愛。 今回はあくまでもセラピーに関わる部分についてね。 赤を好む人は、エネルギッシュで活動的です。 パワフルさが身上なので、物言いもストレートですし喜怒哀楽もハッキリしています。 分かりやすい性格ですね。中小企業の社長に多い気がする。イメージだけど。...(続きを読む

安田 紀子
安田 紀子
(イメージコンサルタント)
2015/10/27 18:00

うるおうために必要なのは、高級な化粧品よりも、スキンシップ?

ある時期、体の不調や肌荒れなどが、体の外に原因があるものと思って、栄養学を集中して学んでいた時期がありました。 自分の内面と向き合い始めて、夫との関係性に変化がみられてから、私の中である仮説が生まれました。 それは、「サプリメントや化粧品も大事。でも、それが全てではない。も、もしや食事や栄養<内面が安定していること?!」と。 それから、約3年くらい、自分で人体実験をしております。(看護師とい...(続きを読む

山崎 くみこ
山崎 くみこ
(食事・栄養アドバイザー)
2015/10/16 20:05

お遊びコラム♫ 《様々な個性を持つ宇宙の魂たち!?》 ④ (シリウス星人)

さて今回は、巷ではこちらも大変人気らしい(?)「シリウス星人」のご紹介です♫ ☆_(_☆_)_☆       《シリウス星人》   さて、今回はシリウスの魂についてのお話をするわけですが、  実は、シリウスの人は2種類いるんですね。 俗に言う「シリウスA」と「シリウスB」と呼ばれる人達です。     これ、いったい何が違うかと言いますと、 元々ですね、シリウスというのは、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/09/29 06:00

心の知能指数―感情をコントロールする

今では『アンガーマネジメント』なんて言葉も普通にあります。感情をコントロールすることは人によっては大きなテーマです。 喜怒哀楽、さまざまな感情に善し悪しはありませんが、出す場所を考えたり、出し方を調整したりする必要がありますね。 これは『心の知能指数』(Emotional Intelligence)と呼ばれ、EQと省略します。 他の人の感情を理解できることも『EQが高い』こ...(続きを読む

星 和美
星 和美
(パーソナルコーチ)
2015/07/30 23:09

なぜ結婚するとトキメキが続かないのか。

がんばる既婚女性の専門家、山崎くみこです。 GWも終わり、あっという間の週末ですね。 我が家は男子チームは映画、 女子チームはお買い物に分かれての週末です。 さて。。。 結婚後トキメキが続かないのはどうしてなんだろう? あんなにステキだったのに、なんで残念なところばかり目につくのだろう? と思ったことはありませんか?? じつは、コレ、ちゃんとした...(続きを読む

山崎 くみこ
山崎 くみこ
(食事・栄養アドバイザー)
2015/05/09 07:04

アーティストや成功に必要な考え方や方法

これまで ボーカル実技のレッスンや メジャーデビュー方法などを レクチャーしてきました。 もうお分かりだと思いますが 「ウラ技」とか「楽して~」ではないです。 ちゃんとした理論にしたがって研究してきた内容をシェアしています。 ここまで読んでいただいて実践しているみなさんは もうかなり歌唱力がUPしているはずです。 アーティストや成功に必要な考え方や方法 もお分かりいただいけたかと思いま...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2014/12/04 13:55

夫と出会った記念日

マリアージュedu. 愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 16年前の今日、 NYで夫と出会った記念日♪ 16年前の今日は、 まだピンとはきておりませぬ~。 だって、タイプではなかったし~爆 1998年の私 出会った頃はこんな感じでした~。 ↓ ↓ お祝い事が嫌いだった!?主人。 口癖のように、 洗脳させるかのように!? 「お...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2014/09/19 07:36

素直な感情表現

先日、8歳と4歳の姪っ子とディズニーランドに行ってきました。 私も久しぶりに訪れる場所でしたし、姪っ子たちが大好きなので本当に楽しい時間を過ごすことができました。 私は結婚しておりますが、子供がまだなので、姪っ子と遊ぶことが幼い子供と触れ合うことのできる唯一といっていい機会です。 その触れ合う中で、子供の素直さに本当に感動します。 ・抱っこのポーズをとり、抱っこしてほしいときに要...(続きを読む

黒木 昭洋
黒木 昭洋
(ビジネスコーチ)

「幸せな結婚」を叶えるには、○○の覚悟が必須

マリアージュedu. 愛される女性の魅力学研究所 主宰 ヒロコ グレースです。 こんばんは。 ヒロコグレースです。 今日、メルマガ読者様向けに 書いた内容です~。 読者様から、 ぐっときました~なんてメールを たくさん頂きました! ブログ読者様にも・・・ ぜひ、読んでいただければうれしいです! *** 今日は、恋愛から何を学ぶ?? について書いてみたいと思...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2014/07/29 23:17

失恋・別れ。相手から「価値観が合っていないから」という理由。

付き合い始めの頃というのは 2人の共通点ばかりに意識がいきます。 (それが喜びと感じやすいから) 好きな人と音楽の趣味が同じ事や 喜怒哀楽の感覚・笑いのツボ、それら何か共通点が 互いに一致することは非常に幸福感も感じやすいものです。 俗に言う価値観の一致が多い事から 2人の愛称は合っている。と完全に思ってしまう。 ...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)
2014/03/31 16:55

生徒たちの果てしない成長を促すために!!

昔、20歳位のころは、年より大人だ(老けてる?) とよく言われて、成長の証だ! と喜んでいたのに30歳を過ぎてからは 若作りに励み 年より若く見られようとしている自分に成長とは何ぞや?  とたまに自問してみることがある 中山航 です。 と以前のブログで書き出しているのですが、 本当に太ってきていやだったので ここ1か月弱で 4kg 落としてみました。 さてみなさん ZPD:...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

タイプ6の舞姫~浅田真央の巻(前編)

バリ・ハイこと夫です。きょうから有名人&タレントさんの性格分析をメインに、好き勝手に書いてみようと思います。 さて、一回目の登場は、時の人、まおちゃんこと浅田真央さん。 ツイッターとかユー・チューブで「Mao Asada」と検索すると、「毛沢東(Mao Zedong)」が入り込んできて、びっくりした記憶がありますが、それはご愛嬌。 でもですね、案外、わたし的には、この偶然は偶然ではなかったり...(続きを読む

湯田 佐恵子
湯田 佐恵子
(婚活アドバイザー)
2014/02/24 06:39

結婚相手を選ぶ時は、「感情」と「理性」のバランスが大切

 前回、例えば自分に「やりたくない」と言う感情があっても、自分でそれが意識できないことがあると言う話をしました。 そうすると、感情を置き去りにして、「とにかく、やらなければならない事は、やるべき」と言う理性的な判断だけで、行動するような事態になってしまうと。   実は、その逆の事も起こってきます。「やりたい」と言う気持ちがあっても、理性的に「それはやるべきではない」と言う理性が強く働いてしま...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

自分の気持ちをわかりやすく相手に伝える方法

喜怒哀楽。 言葉通り「喜び」「怒り」「哀しみ」「楽しみ」のことですよね。 この喜怒哀楽の感情、当たり前すぎて相手に伝えていないことはありませんか? 「伝える」ということは、文章や言葉で相手に伝えるということです。 例えば御礼のメールのとき 「昨日はありがとう」だけではなく、「昨日はありがとう。とっても楽しかった!」と伝えるともらった相手にはよりあなたの気持ちが伝わります。 約束をキャンセルされ...(続きを読む

小日向 るり子
小日向 るり子
(心理カウンセラー)
2014/02/17 17:48

知っているようで実は知らない自分の心

「心っていったいなんだろう?」 そんな疑問を持ったことはありませんか? 人間の心はどこから発生して、どのように動いていくのか。 喜怒哀楽などの感情の根本となるものは、どこから起きてくるものなのか。 自分を本当に変えたいと思ったら、潜在意識から変えなければいけないと言われます。 じゃあ、潜在意識を変えるためには、何をどうしていったらいいのでしょう? ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

女性が豊かだと男はもう一度興味が上がる。

恋愛において いろいろな事が気になったり いろいろな事に悩んだり・・ 自分一人が不安になったり・・ 安定や安らぎを一番に求めているのに対して 自分の人生はいつも 困難や不安がいつも多い。 そう思ってあきらめている女性は多いのでは? ここで、視点を変えて 男性から(カレ)見た 今のあなたと。 カレと出会った頃のあなたとの違いの話...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)

【最幸ビジネスモデル】穏やかだけど楽しい。

 【最幸ビジネスモデル】  2013.8.28 No.0689 =========================== ここのところ、 日々の生活は穏やかだけれど楽しい。 争いや困った事や・・・ 逆にエキサイティングな興奮するような事なども 起こらず、とても穏やかな日々。 実は、穏やかだと、 楽しさも、その分ならされて 喜怒哀楽のない平坦な日々になるのでは? となんとなく感じていた頃もあ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

「色々起こるけど、じつはぜーんぶつながっている!?」メルマガバックナンバー「6月18日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 少し雨が降ったかと思えば、また蒸し暑い日々が続きますね。 水不足も心配です。 そんな水不足も含めて、世の中、いろいろなことが起こりますね。 最近、僕の身の回りでも、 本当にいろいろなことが起こります。 細かい内容は割愛しますが、 もう、完全に想定外のことが次から次へと(笑)。 毎日が驚きの...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

メルマガバックナンバー「5月21日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 今日の東京は快晴! 昨日の東京は、霧雨が一日中続くという、 なんとも言えない一日でした。 天気が湿っぽいと、なんだか、 気分まで湿っぽくなる、なーんてこと、ありませんか? 今日みたいな快晴だと、なんだか起きた瞬間から ビールとか飲みたくなったり(笑) あ、それは僕だけですかね・・・。 ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

メルマガバックナンバー「5月7日配信号」

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 今日の東京は快晴ですが、 朝からものすごい風が吹いております。 みなさんゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕は色々と頭の中を整理したりする時間に 費やすことが出来ました。 _/_/_/_/_/_/ 僕をつないでくれた「言葉」 _/_/_/_/_/_/ 「船井編 其の2」 ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

起こることすべて「必然、必要、ベスト」。

おはようございます!「タケ」こと、小川猛志です! 今日の東京は快晴ですが、 朝からものすごい風が吹いております。 みなさんゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕は色々と頭の中を整理したりする時間に 費やすことが出来ました。 _/_/_/_/_/_/ 僕をつないでくれた「言葉」 _/_/_/_/_/_/ 「船井編 其の2」 ...(続きを読む

小川 猛志
小川 猛志
(不動産コンサルタント)

不動産と私⑦~同業異職種

不動産と私⑦~同業異職種 仕事で最初に赴任した先は開店後半年ほどの新しい店舗。 二十代四人と三十代一人の営業社員と事務職員一人の中に五十近い オッサンが加わったという感じでした。 何の下準備もないまま就任当日に仲介契約の立会いがありました。 担当営業社員と売買物件の下見を済ませ、夕方からの重要事項説明 を担当し、引き続き売買契約書の読み合わせです。 慣れているつもりでしたが、売買契約実務の現...(続きを読む

森田 芳則
森田 芳則
(不動産コンサルタント)

相手が恋愛に置いて何を重視しているのか。知ってるつもりでいませんか?

付き合っている頃・別れた後に、あなたは 相手からこんなことを言われたことはありませんか? ● 価値観が違う。 付き合い始めの頃には、二人はお互いに「合う」と感じ て付き合っていたのに、最後には 2人は「合わなかった」と言われたり・感じたりするのはなぜなのでしょうか? このブログ内で説明するのは非常に難しく 誤解を生む可能性もあるので 今ま...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)

【2/25書評】人間集団における人望の研究―二人以上の部下を持つ人のために (ノン・ポシェット)

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓ 人間集団における人望の研究―二人以上の部下を持つ人のために (ノン・ポシェット) ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★★ 5 人望の研究、というタイトルに惹かれ購入しました。 われわれ日本人は、能力的な問題以上に...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

思春期・反抗期の子供との会話術 

思春期の子供は悩みも多く、せっかく力になろうと思って言ったのに、 「お母さんは、何もわかってない!」 なんて怒鳴られたり。 怒鳴られるならまだしも、 「どうせお母さんに話したって。」とダンマリ・・・。 一体何を考えているのか全く分からない。手の施しようがない・・・。取り付く島がない・・・。(涙) こんな時に知っておくと便利な会話術をご紹介しましょう。 これは英国心理士 ...(続きを読む

ヒロコ・ベンダーホーフ
ヒロコ・ベンダーホーフ
(ゴルフインストラクター)

苦しい時ほど素直な自分をさらけ出す。

私はよくクライアントさんから 「岡田さんは女性と付き合っても完璧でしょう?」 と聞かれることが多いのですが 必ずお答えしているのが 岡田 「いいえ、全く持ってダメです。女性の気持ちが解らなく     相手をよく怒らせたりしちゃいます。」 クライアントさん 「えぇ」 嘘でもない、本当の事実なんです。 このようなビジネスをしていても、自分が恋...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)

離婚を考えるその前に「男性はなぜDVをひき起こしやすい?…2」

【岡野あつこのアドバイス】 どんなにやさしい夫でも、 自分が気に入らないと暴君に急変してしまうことがあります。 夫の立場が優位でいるときには、余裕もあり優しいのですが、 「男の沽券」にかかわるような、危機的な状況に陥ったとき、 男性は攻撃性を高めるものです。 さらに会社など、家庭の外でかかえた不満やストレスがたまると、 そのはけ口を妻や子どもといった、家庭内の弱者に向けてしまいがちです...(続きを読む

岡野あつこ
岡野あつこ
(離婚アドバイザー)

付き合っている頃に相手につい言ってしまった言葉

付き合っている頃に傷つけるつもりで 言ったわけでもないのに つい、自分が言った言葉で 相手が深く傷つき そこから2人に溝が出来て行った。 喜怒哀楽が激しい方ならば 言われた瞬間に逆上し刃向ってくるでしょう。 そういった方は、その瞬間は大激怒しますが 自分の気が済んだらクールダウンして 次の日には昨日のケンカを自分でネタにして 笑ったりもします。 ...(続きを読む

岡田 ひろふみ
岡田 ひろふみ
(恋愛アドバイザー)

競技&仕事中のメンタルコントロールについて◎“無敗脳”ヨガ道場◎

最新メンタルトレーニングでストレス&うつ一刀両断!無敗脳ヨガ道場の辻です。 結局、ヨガや脳のトレーニングでもそうなのですが、トレーニングそのものの時間自体は、1日のうちで1時間~1時間半ほどです。 そう考えますと、トレーニング以外の日常生活での意識の持ち方がメンタルの安定にとって重要になってきます。 本番でのパフォーマンス発揮がうまくいかないのは、うまくい...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

読まれて売れるメルマガを書く9つのポイント

現代のビジネスにおいてメルマガは商品を販売するのに大変強力な武器になりますが、上手く使いこなせていない方も多いように思います。  最終的には数稽古して自分らしさを出していくことになるわけですが、初めから売れるメルマガの基礎は押さえておいたほうが合理的に学んでいけるはずです。 そこで今回は、メルマガを書く際に気をつけると、読まれて売れるメルマガを書く9のポイントをご紹介しましょう。   1つ...(続きを読む

野本 愛貴
野本 愛貴
(起業コンサルタント)

【最強ビジネスモデル】本当のパレアナ症候群とは?

 【最強ビジネスモデル】  2012.08.17 No.0441 =========================== 少女パレアナはどんな状況からも 「いい事探し」をする というストーリーで、 「極めて前向きな楽観主義者」という 「パレアナ症候群」を生み出すほど 社会に影響を与えた童話だ。 同じような言葉に「プラス思考」があるが、 私自身は「プラス思考」という単語が流行ったころから こ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)

82件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索