「南側 日陰」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

「南側 日陰」を含むコラム・事例

8件が該当しました

8件中 1~8件目

  • 1

温度の差をつくることで、無風でも風が流れる

エアコンなど機械の空調機で、室内温度をコントロールする場合、すべての場所が同じ温度にするのが、快適さにつながると言われています。 ただ、ここでの快適とは、不快でないというだけ話で、普通よりもっと快適にするという積極性はありません。 自然の風で、室内を心地よくするには、わざと温度の差をつくります。 「上図 by 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所」 我が家では、南側と北側に...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

東京の旗ざお状敷地、1階に光をいれる工夫、小さな吹き抜け

今日は、旗ざお状敷地、1階に光がほとんど入らないお住まいで、その1階部分が少しでも明るくなるようにと工夫した実例をご紹介致します。 東京23区内、木造3階建+ロフト付、高断熱高気密、長期優良認定のお住まいです。 東京ですと、旗ざお状敷地は結構多いんです。   1階と2階の間に、奥行き910mm(3尺)、巾2,123mm(1間+1尺)の大きさの吹き抜けを設けました。 襖一枚や畳の大きさを一...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

強い家造り  12

 建物の周囲の話です。  建物を長持ちさせるには、床下の通風を良くするのが一番です。 建物の南側に花壇を設けたり、プランターを置くのは良くありません。 日本は基本的には南北の風が、多く吹きます。それと気温が南側が高く、北側が低い事で温度差により空気が対流します。 ですから南側の空気の入口を塞がないで下さい。北側は日陰になり地面の水分が長い時間に亘り滞留します。水分を遮断する意味で、犬走りのコンクリ...(続きを読む

中舎 重之
中舎 重之
(建築家)

秋の空調

今日から10月です。 昼間はクーラーが欲しいのに、寝るときは夏布団では寒さを感じる季節です。 こんなときは、力任せの空調をするのと、窓の開け閉めや遮光を工夫するのとで、光熱費に大きさ差が生まれます。陽だまりと日陰の温度差を利用して室内を適正な温度に保つ様に工夫しましょう。 空気が乾燥していますので、陽の当たる南側と日陰になっている北側では随分温度に差が生まれます。また陽のあたる屋根面と、日差しとは...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2013/10/01 08:28

夏の外壁工事

涼しかったりもしたのですが・・・ 外壁工事に入った所でまた暑くなってきてしまいましたので 工事は大変です。   朝の涼しいうちに南面をやり・・・ 日差しが厳しい日中は日陰部分をやり・・・ と工夫しながらやっております。   やっぱり残った所はここです。。。 そう、南側の一番上の所です。   涼しくなるまで待って、それまでは他のことをやって待つ予定。 この時期健康管理も大切で...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

家を建てるために!これだけは!(第20話)

家を建てるために!これだけは!(第20話)   ≪ステップ2≫【土地契約】 その契約、まった!もう一度考えよう!   【 CHECK2 】土地情報・土地購入条件チェック! クライアント物語編(5/7)    ~~~~~クライアント物語~~~~~Story-013~~~~~~~~~~~~~~  今回も、前回に引き続き、苦労して探し続け、たどり着いた土地のお話と、  そのやっと見つけた土地周...(続きを読む

森川 稔
森川 稔
(建築家)

アマハジ(雨端)の空間

石垣島の住宅?が完成しました。 玄関のアプローチに巨大な庇を持つ家です。 この庇は、南側に面していて、 強烈な日差しをさえぎり、日陰を作り出す為や 夏場の台風から建物を守るために設置しました。 東京ではいかに光を取り入れようかと考えますが、 沖縄では、いかに日差しを防ぐか いかによこなぐりの雨、風(台風)を防ぐ事を考えなければい...(続きを読む

仲吉 厚志
仲吉 厚志
(建築家)
2007/06/14 00:00

vol.5フローティングハウスの出来るまで

シリーズを読む 今まで20数年様々な建物の設計をさせて頂きました。 そして、今回は我が事務所と住居のこの建物。自然と計画が進み設計期間はわずか3ヶ月半で出来ました。 早く設計がまとまった理由のひとつに この土地に風致地区条例があったことです。''風致地区条例''とは自治体が独自に内容を決めます。鎌倉などは厳しいことで有名ですが、ここの場合は善福寺川緑地公園周辺の住環境保全の...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2005/11/21 05:46

8件中 1~8 件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索