「労働分配率」を含むコラム・事例
8件が該当しました
8件中 1~8件目
- 1
暑い夏はその後の経済にどんな影響がある?
今年の夏は、歴史的な暑さが続いています。8月11日に東京都心では、一日の最低気温が30.4℃と観測史上初めて終日30を記録しています。翌12日には、高知県四万十市が41.0℃の国内最高気温を記録しました。これまで、最高に暑かったのは2007年8月16日です。 埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で記録した、40.9℃が国内では過去最高の気温でした。ここで気になったのが、07年の最高に暑い夏以降、日本...(続きを読む)
- 中山おさひろ
- (起業コンサルタント)
借金体質改善コラム 第24回「49対51」
心が折れてしまう人はどうも、「ゼロか100か」という考え方をする傾向があるようです。少し前に新聞である陸上選手の事が載っていましたが彼は、アキレス腱を切って選手生命が絶たれることが分かった時に自殺未遂を起したのです。自分の人生は100%陸上だと思いつめると、陸上選手で無くなるとゼロになるわけで「死のうかな」と思ってしまったのでしょう。人生をもっと複雑に考え、「陸上選手の自分も自分、数学が好きな自分...(続きを読む)
- 若林 正昭
- (司法書士)
借金体質改善コラム 第23回「ボーナスの多い会社はいい会社?」
家電量販店などで買い物をしました。ポイントカードの使い方は次の2つのうちどちらが正しいでしょうか? A 使ったら次の買い物の時に都度使ってしまう。 B たくさん貯めて大きな買い物をするときに一気に使う。 こえれは実はAが正しい。ポイントカードは本来割引いて売るべき金額を価格に上乗せして販売しているものです。言い方を変えると量販店に無利子で割引相当額を拘束されている状況です。使っ...(続きを読む)
- 若林 正昭
- (司法書士)
儲かっている企業の決算書を分析すると
儲かっている企業の決算書を分析すると【企業経営全般】 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 今週は、不景気にもかかわらず儲かっている企業の決算書 を簡単に分析した結果をご案内させて頂きます。 選んだ企業はニトリとABCマートです。 ニトリの決算書は、下記URLをご覧ください http://www.nitori.co.jp/ir/finan...(続きを読む)
- 近江 清秀
- (税理士)
8件中 1~8 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。