「副収入」を含むコラム・事例
70件が該当しました
70件中 1~50件目
- 1
- 2
⭐️幸せホルモン♫を分泌する方法❤
皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、まずお知らせです! 来週は『節分』 旧暦でいえば立春の前日 大晦日にあたります。 そんな特別な日に下記の要項で ================== 2018年夢願いを叶える【開運ランチ会】 ================== をBBCでお世話になっている ハーブ料理研究家「つちやよしこ」先生 ...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
★2018年★第1回開運ランチ会開催します♪
皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、あっという間 お正月の三が日が過ぎ 今日からお仕事はじめの方も多いかと思います。 「1年の計は元旦にあり」 →新しい年の初めに目標を立てて頑張りましょう! という諺がありますが みなさんは何か目標を立てられたかしら? TO-RUは目標というよりも 下記3つのことを実現すると心に誓いましたわよ...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
★いざ、京都最強パワースポットへ♪
皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、いよいよ明後日に迫った -------------------------------------------------------- 【開運お茶会】in 大阪 - TO-RUの2018年夢願いを叶える - ⇒ https://ameblo.jp/to-ru3/entry-12330654246.htm...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
★昨日放送のフジテレビ★ノンストップに インタビュー出演しました~~~!!!
皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、とっても急だったけど 昨日放送のフジテレビ★ノンストップに インタビュー出演しました~~~!!! テーマは2018年ブレイクする イケメン君ー❤❤❤ もう、ヨダレもの~~~♬ とっても楽しいイベントでしたわ(*'▽') 水球オリンピック代表そして、テラスハウスに...(続きを読む)
- TO-RU
- (恋愛アドバイザー)
1/19(木)19時丸の内セミナーのお知らせ
【残り10席】となりました。参加の申し込みをしていただきました方、ありがとうございます。==人生90年、そして100年の時代がやってきました。長生きは素晴らしいことです。しかし、その時、生活資金がなくてはいけません。年金、国の政策任せではなく、自立していたいものです。全ての事業の中で、いま現在、80歳の高齢者が安定して収入を得ているのは賃貸経営の家賃収入だけとも言えます。どんな事業よりも、落ち...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
【残り9席】自宅を給与で購入しない、家賃で購入する!6/16(木)賃貸併用セミナー
【残り9席】となりました。参加の申し込みをしていただきました方、ありがとうございます。==昔の常識は今の非常識、戸建やマンションを自宅として買う前に、自分の資産を守り、そして殖やす検討が必要です。自宅は負債、だからこそ、賃貸併用住宅での対策が有効です。いまサラリーマンが知り対策すべきことがここにあります! 初級編: 東京駅1分会社員&事業主向け! 賃貸併用住宅で老後破綻対策、優良資産を...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
丸の内徒歩1分、賃貸併用住宅取得セミナー(30棟の実績から)
昔の常識は今の非常識、戸建やマンションを自宅として買う前に、自分の資産を守り、そして殖やす検討が必要です。自宅は負債、だからこそ、賃貸併用住宅での対策が有効です。いまサラリーマンが知り対策すべきことがここにあります!初級編:東京駅1分会社員&事業主向け!賃貸併用住宅で老後破綻対策、優良資産を持つ為のセミナー 2016年06月16日(木) 東京都 3,0...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
残り10席!3/17東京駅徒歩1分『収益物件&賃貸併用住宅セミナー』のお知らせ
昔の常識は今の非常識、戸建やマンションを自宅として買う前に、自分の資産を守り、そして殖やす検討が必要です。自宅は負債、だからこそ、賃貸併用住宅での対策が有効です。いまサラリーマンが知り対策すべきことがここにあります!東京駅1分会社員&事業主向け!賃貸併用住宅で資産を守りそして殖やす為のセミナー 2016年03月17日(木) 丸の内 ...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
ライフプランの作成方法[インタビューコラム]
ライフプランに必要な3つの要素 ―――改めて、ライフプランを立てたいと思います! 「簡易な方法もありますが、〝あなたのライフプラン〟をしっかりと立てるためには、3つのものが必要です。『ライフイベント表』『キャッシュフロー表』『バランスシート』です」 ライフイベント、キャッシュフローの順で表を作成 ―――作成に順番はありますか? 「最初にライフイベント表、その後でキャッシュフロー表を作...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
会社員の方も確定申告で税金が還付される(住宅ローン控除編)
1.会社員は確定申告をしないのが基本 会社員の方は、会社がみなさんに代わって納税する 源泉徴収制度があるので、確定申告をする必要はありません。 そして、年末に調整して税金が還付されるわけです(年末調整)。 ただし、会社員の方でも以下の方は、確定申告が必要になります。 ・給与収入が2000万円を超える方 ・給与以外の副収入に対する所得が20万円を超える方 ・2つ以上の会社から給与を...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
『東京駅1分会社員向け!不安定な時代、賃貸併用住宅で資産を守りそして殖やす為のセミナー』残り19名
11/20に開催しますセミナーの紹介です。【セミナー概要】初心者&会社員の方々を対象とし、短期でなく中長期で大きな資産をつくりたい人向けのセミナーです。「長期安定した不動産賃貸経営」での資産運用の卓越した戦略を伝えます。◆不動産:サラリーマン大家さんが急増している今、他人と同じ方法では大成功できません。新手法の型賃貸併用住宅計画こそが収益を産みます!8年間で収益物件61棟をサポートした事例を元にし...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
残り6席! 東京駅1分会社員向け!買ってはいけない住宅トラブル21事例&賃貸併用住宅で稼ぐ戦略セミナー
明確に買ってはいけない住宅があります。 時代は変化、昔の常識は、今の非常識。 これから10年で人口が700万人減少、これは四国4県の人口に相当。 だからこそ、いまサラリーマンが知らなければいけないことがある! 初心者&会社員の方々を対象とし、短期でなく中長期で大きな資産をつくりたい人向けのセミナー、 「長期安定した不動産賃貸経営」での資産運用の卓越した戦略を伝えます。 ◆不動産...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
あなたの老後の家計が破産?!家賃収入が対策になる
厚生労働省の平成25年簡易生命表では、男性の平均寿命は80.21年、 女性の平均寿命は86.61年と発表されています。 平均寿命は、男女とも平成24年を上回っています。 寿命が延びた理由は、改善医療技術の発展が要因です。 日本の医療が進歩したため、日本人が今まで以上に長生きできるようになりました。 同年代での4人に1人が90歳まで生きるといわれています。 今後も、日本人の寿命は年々増加...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
【7/9(本日)】東京都内小規模アパート取得セミナーのお礼
【7/9(本日)】東京都内小規模アパートセミナーが無事に終了しました。 このセミナーは、募集開始が6日前で、 また、大雨の中、参加していただき、ありがとうございました。 今日もまた、とても熱意のある方に参加をしていただきました。 不動産投資について、すでに80冊の本を読んでくれている方でして、 その方が、はじめて不動産投資セミナーに参加しようと思っていただいたのが、 このセミナーと...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
600万の年収を2倍にする!東京都内小規模アパート取得戦略!【7/23】8名限定セミナー
■ セミナー名: 600万の年収を2倍にする!東京都内小規模アパート取得戦略!!8名限定セミナー ■ サブタイトル: 8年間で収益物件53棟の建築と満室をコンサルし、私自身も4棟のアパートを運営中。 この経験則をあなたが活用できます。 東京都内の貴重な土地は永遠の資産となります。 ■ セミナー概要: 【定員8名限定の小規模セミナーです。】 本業だけでは楽しい生活が遅れない、...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
600万の年収を2倍にする!東京都内小規模アパート取得戦略!【7/9】8名限定セミナー
■ セミナー名: 600万の年収を2倍にする!東京都内小規模アパート取得戦略!!8名限定セミナー ■ サブタイトル: 8年間で収益物件53棟の建築と満室をコンサルし、私自身も4棟のアパートを運営中。 この経験則をあなたが活用できます。 東京都内の貴重な土地は永遠の資産となります。 ■ セミナー概要: 【定員8名限定の小規模セミナーです。】 本業だけでは楽しい生活が遅れない...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
丸の内賃貸併用住宅セミナー報告
今年度もいよいよ終わり、来週からは新年度が始まります。 今月は、初めて丸の内JPタワーにて賃貸併用住宅セミナーを行わせていただきました。 平日木曜日の19時であり、直前までは雷雨と会場にたどり着くまで、苦労をした方もおりましたが、 定員25名の募集に対し、27名の方に参加をしていただき、ありがとうございました。 2時間の講演時間もあっという間でした。 新型賃貸併用住宅プラン...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
超低金利の住宅ローンを賃貸併用住宅の取得時に活用する。
1%を下回る借入金利時代に突入しました。 これが、いま戸建住宅やマンションを取得超低金利の住宅ローンは賃貸併用住宅でも大きなメリットする人が増加している理由です。 0.9%で借り入れができるなど、とてつもない優遇金利です。 3000万円を借り入れたとして、毎月の返済額は8.3万円。 低金利の時代であるため、東京都下(多摩地区など)のファミリー向け新築マンションならば3,000万円で購入す...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
3/13(木)丸の内・賃貸併用住宅セミナー 残り2席です。
3/13(木)19:00にJPタワーにて開催する賃貸併用住宅セミナーのお知らせです。 沢山のお申し込みをいただきまして、 ありがとうございます。 おかげさまで、残り2席となりました。 このセミナーの最後の紹介をさせていただきます。 = = = 【タイトル】 サラリーマンの副収入・資産形成・年金対策賃貸併用住宅セミナー 副収入を得ながら、資産形成を行い、年金対策及び相続対策ができる『賃...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
3/13(木)賃貸併用住宅セミナー(丸の内JPタワー)残り13席です。
3/13(木)19:00にJPタワーにて開催する賃貸併用住宅セミナーのお知らせです。 = = = 【タイトル】 サラリーマンの副収入・資産形成・年金対策賃貸併用住宅セミナー 副収入を得ながら、資産形成を行い、年金対策及び相続対策ができる『賃貸併用住宅』が注目されています。 消費税増税、平均年収減少、年金問題、相続税改正のこの時代、今こそ、自己防衛が必要です。 自立しなければなりません。 ...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
台風大雨対策の為に、大雪の後に雪が積もっている雨どいを撮影しておきましょう。
昨日は、かなりの積雪でしたね。 東京でも、40年ぶりの大雪とのニュースもありました。 このタイミングだからこそ撮影したいものがあります。 それは、雨どいに雪が積もっている様子。 この写真はどこにでもある一般住宅です。 戸建でも、アパートでも、 古いタイプの雨どいは、雪に弱いつくりとなっています。 この大雪による荷重ストレスによって、 雨どいが曲がってしまうことがあります...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
3/13(木)19:00に丸の内にて開催する賃貸併用住宅セミナーのお知らせ
3/13(木)19:00にJPタワーにて開催する賃貸併用住宅セミナーのお知らせです。 = = = 【タイトル】 サラリーマンの副収入・資産形成・年金対策賃貸併用住宅セミナー 副収入を得ながら、資産形成を行い、年金対策及び相続対策ができる『賃貸併用住宅』が注目されています。 消費税増税、平均年収減少、年金問題、相続税改正のこの時代、今こそ、自己防衛が必要です。 自立しなければなりません。 ...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
不動産賃貸業とクレジットカード
今年は消費税の増税が予定され不動産市場にも少なからず影響が予想されます。それ以外にも来年の1月1日から実施される相続税の改正など、不動産オーナーにとってはいろいろな対応が迫られる年になりそうです。 そんな数ある中であまり着目されないですが、所得税に関し個人の白色申告の方で事業や不動産貸付等を行う全ての人が、平成26年1月から記帳と帳簿書類の保存が必要な制度が始まります。 従来は記帳・帳簿等...(続きを読む)
- 田井 能久
- (不動産鑑定士)
資金繰り表作成のキホン
資金繰り表の大まかな構成は、当然ながら入金と出金に分かれます。 家計簿の会社版として考えるとイメージはしやすいですが、 一般的に家計簿は収入が一本(給与)で費用がいろいろという感じです。 (副収入がある場合はこの限りではないですが) これに対し、資金繰り表は会社の入出金を記録するため、 収入も会社の事業形態によって様々です。 したがって、入金と出金をさらに細分化していく必要...(続きを読む)
- 榎並 慶浩
- (税理士)
不動産、輸入、アフィリ、サラリーマン・・・
こんにちは。株式会社スピーチジャパン代表取締役 三橋泰介です。 香港2日目です。マカオから香港に移動するフェリーがこれでもか!ってほどに揺れまして・・。 ちょっと気持ち悪い感じで香港に到着。 人生初香港。 超都会であると同時に香港南部にあるレパレスベイというビーチリゾートがあったりと、面白い都市ですね。 夕方からセミナーに参加している経営者たちとパーティに参加。 約40人もいるので...(続きを読む)
- 三橋 泰介
- (研修講師)
第11回年金対策・アパート経営セミナーのお知らせ
『年金対策・副収入・資産形成のために、 サラリーマンでもできるアパート経営術』 第11回オープンセミナーを行います。 サラリーマン時代にアパート経営を始め、 現在も安定経営を続けている経験と、 35人のサラリーマンに対して、 東京の土地取得からアパート満室経営をサポートした実績ともとに、 書きおろしたアパート取得のための実践的なノウハウ 『あなたにもできる!サラリーマン大家...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
年金対策として貯蓄だけではなく、老後の副収入として家賃収入を
銀行預金では、現金を貯めるには限界があります。 低金利のこの時代では、生涯得られる給与以上の金額を貯めることは不可能です。 老後の生活費として年金が当てにならない見込みですが、現在の状況でも自分で貯めた貯金が大事な生活資金となっています。 しかし、この大事な貯金がいつまでも確保され続けるものではありません。 安泰ではないのです。 退職後にその貯金を日々の生活費の補...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
不動産投資は短期的に見るのではなく、じっくりと長期的な視野で考える
不動産投資は容易に成功できるものではありませんが、じっくりと前に進み、確実に目標に近づくことができるものです。 すぐにアパート経営ができたという話しが話題になりますが、これは稀な事例です。 一歩踏み出だすことができ人でも、大半はワンルームマンションの1室の区分所有です。 投資物件を取得しただけでは成功とは言えません。 こちらのケースでは、お財布の中は赤字になっています。 また...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
松井式気功美容講座と他の小顔矯正講座との違い!
「どうして気功で小顔になるんですか?」 よくそんなことを尋ねられます。 松井式気功美容マスター講座は、逗子のゴッドハンドと呼ばれた松井先生が開発した「気功」と「整体」の知識や技術を応用した施術方法です。 以下に松井式気功美容マスター講座と、他の小顔矯正講座などとの違いや特徴などをまとめてみました。 【松井式気功美容マスター講座の7大メリット!】 1、他講座と比べて...(続きを読む)
- 池本 真人
- (Webプロデューサー)
5/11のセミナーが満席となりました。ありがとうございます。
『年金対策・副収入・資産形成のためにサラリーマンでも出来るアパート経営術』(第10回オープンセミナー)にお申し込みをいただきましてありがとうございます。 おかげさまで満席となり、次は明日のセミナーの3時間に集中するのみです。 (サブテーマ:新築王道型アパートによるサラリーマン大家ための健全な資産形成方法・2013年の展望&銀行のプロによるアベノミクス2013年度の展望) 現在も東京23区内に...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
5/11年金対策のためのアパート経営術セミナー・残り1席
『年金対策・副収入・資産形成のためにサラリーマンでも出来るアパート経営術』(第10回オープンセミナー)のお知らせです。 サブテーマ:新築王道型アパートによるサラリーマン大家ための健全な資産形成方法・2013年の展望&銀行のプロによるアベノミクス2013年度の展望 2013年5月11日(土) 講師:大長伸吉 サラリーマン大家入門 王道アパート経営で「マイ年金」づくり』を出版して1年が経過...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
2/2セミナーが満席となりました。お礼申し上げます。
本日は2013年1月の最終日です。多摩にある高幡不動では、2/3の節分にに向けて準備が整いつつあります。『立春大吉』。 2月は来年度に向けて、準備をするには良い月です。 今回の2/2(土)のオープンセミナーも、おかげさまで無事に満席となりました。お申し込みをいただいた方、ありがとうございます。 お申込後にお送りさせていただいた挨拶文にもありますが、このセミナーは小規模セミナーでして、具...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
2/2(土)開催のオープンセミナーで1席の空きが出ました。
2/2(土)開催のオープンセミナーがおかげさまで、無事に満席。 となったのですが、お一人がキャンセルをさせれまして、再び募集を開始することになりました。 『残り1席』です。 景気が良くなり始めたことは、うれしい情報ですが、為替や株価だけが爆走している感も否めません。 私達の目の前のことには変化がないのに、為替や株価につれて、物価が上がってしまうのは残念です。 だったら、今ままでのように物価...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
身近な定点観測にも、大成功を掴むきっかけがあります。(大雪につき)
東京でも大変な雪に見舞われましたね。 本日は、事務所にて相談会等がありましたので、その合間に定点観測をして見ました。 この定点観測は、情報集の基本です。 今回は、1日の積雪の様子でしたが、不動産の土地情報など、成功の秘訣がこれに隠されています。 下の写真をご覧ください。 事務所(王道プラザ)の入り口部分の様子です。 10時ごろには、うっすらと雪が積もりました。 ゴールドクレスト(の木)...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
2/2(土)にオープンセミナーを行います(アパート経営入門編)
2/2(土)に開催予定の『年金対策・副収入・資産形成のためにサラリーマンでもできるアパート経営術』 第9回オープンセミナーの募集を開始しました。 早速、お申し込みをいただき、ありがとうございます。 8人限定の小規模セミナーですが、すでに5名の方のお申し込みをいただき、『残り3席』となりました。 セミナー詳細&申し込みページはこちらです → http://www.odpt.net/topse...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
サラリーマンでもできるアパート経営術セミナーのお知らせ
下記のセミナーの残り席が、5席となりました。 今年最後のセミナーとなります。 関心がありましたら、お気軽にご参加ください。 = = = 『年金対策・副収入・資産形成のためにサラリーマンでもできるアパート経営術』 (第8回オープンセミナー) 新築王道型アパートによるサラリーマン大家ための健全な資産形成方法を知る 自らサラリーマン時代にアパート経営を始め、現在も安定経営を続ける大長伸吉が、...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
【譲渡所得質疑応答-5 交換の特例の適用要件って???】
<事例> 兄弟ABは、15年前に父親から相続した土地甲と乙をそれぞれ 1/2づつ割合で共有しています。 土地甲と乙は、それぞれ月極め駐車場として利用しており サラリーマンであるABの副収入となっています。 土地甲と乙は、ほぼ同じ面積で所在地も近いことから時価も ほぼ同額です。 この度長男Aは、2世帯住宅建築資金を得るために土地の売却 を検討しています。しかし、甲乙いずれも共有持分であるため ...(続きを読む)
- 近江 清秀
- (税理士)
土地は1つ、買える土地も1つ。500万ではじめる成功の秘訣。
今朝(7:30-9:30)の年金大家ノウハウ取得会、お疲れまでした。朝が早いと気持ちがよいですね。 土曜日の朝のこの講義はつらいかもしれませんが、将来に向けて良い結果につながります。 今回は第5回目アパート建築(1)契約・地盤調査・地盤改良・基礎・上棟編でしたが、この講義も5回目になると、土地探しをしっかりと行っている方が多く、今回もまずはじめは土地相談。 今回は、その中の出来事で...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
「お金よりも、経営を行いたい」byサラリーマン
昨日、個別相談(年金大家ノウハウ取得会)の事例です。 この方は、とても慎重なサラリーマンの方です。 でも、これはごく普通のこと。一般の人なら、大抵の人がこの様に慎重になります。 よくサラリーマンで不動産投資ができる人は、「年収が高い人」とか「自己資金が豊富な人」だといわれます。 しかし、私がサポートをしている人たちは、決してそんなことはありません。 年収が高いわけでもなく、自己資金が準備...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
興味がない人にも「前向思考=アパート経営」を知ってもらいたい
早速、新刊「王道アパート経営で「マイ年金」づくり」の感想をいただきまして、ありがとうございます。 下記に、引用させていただきます。 === 手に取ってみると盛りだくさんの内容と装丁に誠実さが感じられました。 内容の薄い本がたくさん出ている中で、じっ読みたい内容です。 昨晩前半の半分を読みました。 初心を忘れていた部分を思い出しました。 やはりそこを忘れてはいけないことを痛感しま...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
明日は新刊を20秒で紹介します。(BNIにて)
『あなたにもできる!サラリーマン大家入門 王道アパート経営で「マイ年金」づくり』 6/13に店頭発売予定との連絡を受けました。 出版のご挨拶文です。 明日の朝、BNI grothチャプターにて紹介させていただく予定です。 今回は、簡潔に新刊の紹介をさせていただきます。 == 「不景気!」 「将来の生活の見通しがつかない!」 「将来生活資金となる公的年金の信用がない!」 この...(続きを読む)
- 大長 伸吉
- (不動産投資アドバイザー)
70件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。