「全体最適」を含むコラム・事例
57件が該当しました
57件中 1~50件目
- 1
- 2
姿勢改善3.0~imokなテクニカル合宿~
こんばんわ8月13日~15日まで、猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」はお盆休みを頂戴しておりますが、私はマネジャー陣と1泊2日のテクニカル合宿 imokが行っている評価などを含めたトレーニングサポートシステムのブラッシュアップ 10~15年前の「姿勢改善1.0」というか、「評価&トレーニングシステム1.0」のいわゆるポケベル的な時代は、姿勢改善1つとっても、短縮している...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
Why→What→How toの一貫性
こんにちわ 本日はセミナーでも スタッフにもよく話をする Why → What → How to の考え方と一貫性の重要性について 綴らせて頂こうと思います トレーニングプログラムを創る時にも 経営を考える時にも 先ずはWhyから考えることが大切ですよね というお話 例えば ランジというトレーニングがありますが 教科書的なHow toは 股関節-膝-足首が90度-90度になる様に ポ...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
提案・研修で使える|事業リーダーに必要なスキル「カッツモデル」|モノクロZUKAI|
管理者には、コンセプチュアルスキル、ヒューマンスキル、テクニカルスキルの3つのスキルが必要である。(Robert L.Katz) 管理者とは、「トプマネジメント(経営者)」「ミドルマネジメント(管理者層)」「ロワーマネジメント(監督者)」の3つの層に分けられ、コンセプチャルスキルは、トップの近づくほど必要となる。ヒューマンスキルは、どの層にも同等のスキルが求められ、テクニカルスキルはロワーにな...(続きを読む)
- 高木 仁
- (経営コンサルタント)
今までで一番費用対効果が高かったセミナー!?
こんばんわ 最近はフェイスブックなどを見ていると 本当に多くのパーソナルスタジオや マイクロジムが増えてきていますね その様な時代背景からか 色々な方からお声掛け頂く事もあり 「本物」の運動指導者が 熱い想いと志を持って お客様の「美」や「健康」、「パフォーマンスアップ」に 貢献するジムやスタジオがもっともっと増えていけばと 2016年7月31日(日)に東京にて 「パーソナルス...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
スタジオ経営についてのシェア
こんにちわ 昨日は大阪にて 「新規集客&SEO対策&リテンション戦略セミナー」を開催 全国から20名以上の方がご参加をくださいました♪ 本当にありがとうございます 中小企業庁の統計によれば 企業の倒産の理由の約69%は 「販売不振」といったデータが出ております トレーナーとして技術を磨く事は大切というか 呼吸をするくらいに当たり前のことですが どんなに素晴らしい技術を持ってい...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
「モーション」と「ムーブメント」から考えるスタジオ経営
こんばんわ 昨日は研修&ミーティングから 神奈川へ移動し、某企業様への研修 3時間 魂込めて研修を行わせて頂きました♪ 今日は 通常セッションに メディア監修&インタビューと お陰様で充実した毎日を過ごしております!! そして 今日の本題に入る前にTV出演のご案内を 明日、10月28日(水)9:55~10:30 テレビ朝日『じゅん散歩』 http://www.tv-asahi.co....(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
速読をすると理解ができないか?
こんにちは。 牛山です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】速読と理解 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (1) 速読練習時の疑問(理解)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...(続きを読む)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
リスクを取ることの重要性
お客様やメンバー、上司、同僚、取引先など、皆さん様々なステークホルダーと仕事をしていると思います。 また友人知人関係、親兄弟、夫婦、ご近所付き合いとプライベートでも様々な人と関わっていらっしゃると思います。 その中で、なかなか話が進まない、まとまらないといったことはありませんか? そういった話がなかなか進まないシーンでは、どのように対応をすればいいか、今回はこれについて考えてみましょう。 ...(続きを読む)
- 黒木 昭洋
- (ビジネスコーチ)
企業不祥事は起こるべくして起こっている 2/2
【個別最適よりも全体最適】 誤った「判断/決断」が企業の危機に至るケースが頻発していますが、なぜ起こるかそのロジックに ついてお伝えいたします。ロジックが理解できれば、対応策も見えてきます。 *このロジックは大企業や中小企業の経営責任者、団体代表、小規模事業主...なども同じ構図です。 前回は、不祥事に対する正確な「リスク把握」と「リスク評価」がなければ、リスクを低下させることが 出来な...(続きを読む)
- 西野 泰広
- (経営コンサルタント)
【最強ビジネスモデル】全体最適には敵わない。
【最強ビジネスモデル】 2012.10.16 No.0481 =========================== このメルマガで最多出場(笑)のトピックに マクロ視点とミクロ視点がある。 マクロ視点は 「全体」「概要」「俯瞰」 ミクロ視点は 「部分」「詳細」「個別」 と言える。 人や状況によって 「全体」がどの次元までなのか。 また、どこまで詳細なことを指すのか が違うの...(続きを読む)
- 星 寿美
- (経営コンサルタント)
グループ会社間のメディアミックス
紙とWebのメディアミックスは、いまは当たり前の世界 速報性のコンテンツはWeb じっくり読まれせるコンテンツは紙 それ以外にも、事実はWeb、人は紙 各社各様のメディアミックスがされているかと思う このようなメディアミックスはどうだろうか 中核会社の発行するグループ報、グループWeb社内報 それと、関連会社の発行する社内報、Web社内報とのメディアミックス グル...(続きを読む)
- 豊田 健一
- (広報コンサルタント)
【過去の★5つシリーズ】人材育成の戦略―評価、教育、動機づけの…
こんにちは。 質問×仮説型営業コンサル@竹内です。 以前読んだ★5つの書評をご紹介します。 では本日はこちら↓ 人材育成の戦略―評価、教育、動機づけのサイクルを回す DIAMONDハーバードレビュー 戦略的な人材投資はいかになされるべきか。『ハーバード・ビジネス・レビュー』の人材育成論を集大成。 ■--------------------------------------...(続きを読む)
- 竹内 慎也
- (営業コンサルタント)
貴方の会社は、全体最適?個別最適?
製造販売の会社の営業なら、1度や2度、製造部門とやりあった経験があるだろう! 自身の営業や営業支援をしている中では、営業と製造の仲が悪い会社が多い。 「こんな無理な納期で注文をとってきやがって!」 「お客様の希望の納期で注文を取るのが当たり前だろう!」 なんて、言葉が社内で飛び交っている。 こんな会社では、 「営業が、また安売りをしてきたぞ!」 「売らなかったら1円...(続きを読む)
- 下村 豊
- (経営コンサルタント)
セルフエンパワーメント力の高い人とはどんな人か?
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.10.27 Vol.33 (月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ “グローバ...(続きを読む)
- 福田 聡子
- (経営コンサルタント)
家づくりの目的=子孫繁栄~壱岐にて築100年以上の建て替え
週末、Sさま@壱岐の工事請負契約 今回の施工担当は、Sさまのお知り合いの工務店さん 建築地はSさんが生まれ育った場所、 増改築を繰り返した先祖代々の母屋(築100年以上)と 数十年前の建てられた倉庫を解体しての建て替え工事です。 増改築を繰り返しているとはいえ、築100年超となると 「建て替え」と一言では片付けられないものがあります。 現実問題として、離島に限らず、地方の...(続きを読む)
- 小川 勇人
- (建築プロデューサー)
生ゴミの完全リサイクルは可能か?
民主党が衆院総選挙前に提示した「民主党政策集」については、当コラムでもご紹介してきたところですが 今回は、政策集の中でも異彩を放っている「生ゴミリサイクル」について解説したいと思います。 民主党政策集には、生ゴミのリサイクルについてこう書かれています。 食品については、未だ廃棄処理されている生ゴミ等が相当量ある実態を勘案し、バイオマスの活用などによるリサイクルを推進...(続きを読む)
- 尾上 雅典
- (行政書士)
IT経営の進め方:第1回 IT経営とは?
こんにちは、IT経営コンサルタントの坂田です。このコラムではIT経営の進め方について、お話しています。今回は、まず「IT経営とはなにか?」について、お送りします。 IT経営という言葉が市民権を得てきた 昨年度、経済産業省が「IT経営力大賞2008」を創設し、IT経営という言葉も市民権を得つつあります同省が主催するIT経営ポータルサイトによれば、IT経営(力)は次のように定義されてい...(続きを読む)
- 坂田 岳史
- (ITコンサルタント)
57件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。