「ラージャヨガ」を含むコラム・事例
10件が該当しました
10件中 1~10件目
- 1
ヒクソン・グレイシーの3つのヨガ呼吸法
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. メニュー / スタジオ / ☎ 03-5443-5180 / メール予約 ヒクソン・グレイシーに関しては,400戦無敗の伝説の格闘家として有名ですので,詳しい説明は省かせていただきます. 度々,このブログではヒクソンについて明記させていただいています. それは,彼が熱心なヨガ格闘家だからです. 毎日,裏...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
ヨガによるクンダリーニの活性化と魂の浄化
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「禅道会」様へのヨガのトレーニング介入は,順調に進んでいます. トレーニングの模様を書いた記事は反応が良く,もっと記事に書いて欲しいというお声をお客様からもいただいております. 私の方でも写真はたくさん撮ってあり,書く事はたくさんあるのですが,なかなかブログに時間が割けないのが現状です. さて,現在は週に2回...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「潜在能力」を引き出す“クンダリーニ”エネルギーとは?
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「クンダリー二」とは,人体(尾てい骨)に宿る最も強大なエネルギーといわれています. ヨガには様々な流派があり,クンダリーニヨガは,その中でもこのクンダリーニを目覚めさせることに特化したヨガです. 「ハタヨガ」にもクンダリーニの概念はありますが,あまり得意にはしていません. 「ラージャヨガ」の初期修行体系の中に...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
リアルの世界を生き抜くヨガを目指して!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「無敗脳ヨガ」は,テクニックとしては,クンダリーニヨガとラージャヨガをベースにしています. 最新脳科学の要素を取り入れつつ,何千年と伝えられてきた先人のヨギ達の教えも重視しています. 片方は,科学的データからの情報,片方は科学的な根拠はなく,経験則に基づいたものといえます. 今,ヨガなどの東洋のソフトも西洋の...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
直伝!クンダリーニヨガ「火の呼吸」DVDの完成!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 会員様向けのクンダリーニヨガ「火の呼吸」のDVDが完成しました. クンダリーニヨガ・マスターの故ヨギ・バジャン師直伝の内容としては,国内で唯一のものとなります. 当スタジオの「無敗脳ヨガ」プログラムを全て受講された会員様のみに販売させていただきます. ★限定50枚! 購入希望の方は,どうぞメールにてお...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「火の呼吸」とポーズの関係
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. ヨギ・バジャン伝のクンダリーニヨガの代表的な呼吸法は,「火の呼吸」です. 「火の呼吸」は,1分間に120-180回の速さで呼吸をする非常にパワフルな呼吸法です. 尾てい骨に眠る「クンダリーニ」と呼ばれる潜在的なエネルギーを脳まで上昇させ,潜在能力の開発を行うことが主な目的です. こういう書き方をするととても難...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
「火の呼吸」と「ヨガのゆったりした呼吸法」は二つで一つ!
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です. 「火の呼吸」は,1分間に120~180回行うクンダリー二ヨガと呼ばれる流派の代表的な呼吸法です. 一般の方からするととても激しい呼吸法ですが,毎日行っているとどなたでも無理なく行えるようになります. 「火の呼吸」は,エネルギーを活性化させるために行います. ハタヨガには「カパラバティ」,伝統的ヨガであるラージ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
クンダリーニヨガの「弱点」
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 クンダリーニヨガは,「火の呼吸」を代表するようにパワフルな呼吸とエクササイズが多いです. 「火の呼吸」ばかりが注目されていますが,実際は,「火の呼吸」を使うエクササイズと使わないエクササイズの比率は6対4程です. 「火の呼吸」を使うエクササイズは,エネルギーを高め,チャクラの活性化などにはとても効果的です. ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
どのヨガ教室に通うべきか?② ◎無敗脳ヨガ道場◎
前回の「どのヨガ教室に通うべきか? 」の続きです。 2013年から新たにヨガを始めようと思っている方も多いと思います。 「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 前回の記事でも触れましたが、 まずはヨガを行う目的を決めましょう。 ★ヨガプログラムの大分類 ①フィットネス系 ┗脂肪燃焼系 ┗コアの強化などの肉体改造系 ②セラ...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
『ヨーガ療法士・特別/応用研修会』 ◎無敗脳ヨガ道場」◎
「火の呼吸」で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 本日は、「ヨーガ療法士」の『特別/応用研修会』でした。 秋以降、東京だけでも4回開催されていますが、本日も50人ものヨーガ療法士の方々が集まっていました。 取得するのに3年かかる「ヨーガ療法士」の資格保有者も全国で1000人を超えたそうですからすごいことですね。 今日の研修会は、ヨガの極意に...(続きを読む)
- 辻 良史
- (ヨガインストラクター)
10件中 1~10 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。