「ユニットバス」を含むコラム・事例
234件が該当しました
234件中 1~50件目
プラスターボード張り
世田谷区で進行中の「ミニミニハウス」。 室内のプラスターボード張りが始まりました。 この建物は、「新たな防火地域」に指定された地域に位置する為、木造2階建てですが、準耐火構造となっています。 その為、内部に張るプラスターボードが通常より厚い15ミリとなり、しかも強化タイプ。 外壁周りは、床下までプラスターボードを張り上げています。 下の写真は、ユニットバスが入るところ。 準...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
トイレ&シャワーユニット
世田谷区で進行中の「ルーバーリメイクの家」。 トイレとシャワーがセットになったユニットの設置が行われました。 一般的な広さのトイレの中にいシャワー水栓が付いています。 ワンルームマンションやビジネスホテルによくある、シャワーと洗面器とトイレが一緒になった三点ユニットバスをさらにコンパクトにしたユニット。 便器とシャワーの間のシャワーカーテンを閉め、シャワーを浴びることができる。 ...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
「家は住む人のセンスで決まる!」
今年3月に完成した八潮のA様邸の写真です。 弊社の殆どすべての見学会に参加して下さり、ご夫婦で練りに練って考え抜いて完成しました。 もちろん、デザインや性能とコストとのバランスも吟味された故の完成度の高い家に仕上がりました。 とても住宅リテラシーの高いご夫婦だと感じました。 家づくりの依頼先を決めるのは、難しい面も多々あって、見た目やコスト、或いはユニットバスやキッチンなどの価格や...(続きを読む)
- 清水 康弘
- (工務店)
234件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。