「パウダールーム」を含むコラム・事例
29件が該当しました
29件中 1~29件目
- 1
おお~いいね!・・・オストメイト専用トイレを設置している優しいカフェ
「わお~なんだ!このトイレは!!す、すごい!」 私は、トイレのドアを開けて思わず目を見張りました。 このトイレのある店は、渋谷ヒカリエの4階にあるHARBS。紅茶とシフォンケーキが有名なお店です。 渋谷ヒカリエには、各フロアに1ヶ所ずつ男女それぞれ用のトイレがあります。 通常、こう言う商業施設の中にある飲食店は、その各フロアにあるトイレを案内することが一般的です。 しかし、商業...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
バスルームのリフォーム
日本に帰ってきたら、我が家のバスルームが大きく変わっていました。 出発する数日前、大家さんとお会いしたときに しばらく留守にする旨をお伝えしたところ 「あ、じゃあ、なっちゃん家もバスルームきれいにする?」 と願ってもいない申し出があったのです。 (ちょうど、ほかの部屋で水漏れがあって改修工事のタイミングだったようです) 入居時から壁にしみがあったりしたので それがきれいになるのかなー、とお...(続きを読む)
- 笠井 奈津子
- (料理講師)
繁盛店は女子トイレで差別化!
男性経営者のあなたが女性客を増やそうと努力するなら、この箇所ははずせないでしょう。「女子トイレ」です。たしかに、経営者の間ではまことしやかに「トイレ掃除をすれば、経営がうまくいく・・・」というジンクスのようなものがありますよね。これは、少し科学的ではないので、なんともいえませんが。ずばり、男性と女性とではトイレに対する価値観が異なってきます。女性にとってのトイレは「トイレの神様」というヒット曲の歌...(続きを読む)
- うえた さより
- (マーケティングプランナー)
リゾートリノベーション企画第一弾 VILLA Y.I
海の見える3DKのマンションをワンルームにリノベーションします。 お客様はサーファーのカップル。。。海から帰ったら自転車もサーフボードもそのままおける大きな玄関ホール。 濡れたまま玄関から直接入れるシャワールームと広々パウダールーム。 オリジナルキッチンのある広いLDKは、ペットと過ごせるようにタイルの床にしました。 LDKの中にあるベッドスペースは収納を兼ねたパーテーションで区切られた少...(続きを読む)
- 柳生 千恵
- (インテリアコーディネーター)
たのしいキッズルームプラン!第2弾
こんにちは。 インターデコハウスの木塚です。 先日お話しした、子供部屋の作り方の件で、 お問合せをいただきました。 「子供部屋を2つ設けたいのですが、子供が小さい頃は二つをつなげて使いたいんです。接続部分になにかいい方法はありますか?」 茨城県:Yさま 「子供部屋の工夫の仕方について具体例がありましたら教えてください」 宮城県:Aさま ...(続きを読む)
- 木塚 真也
- (建築家)
ミッシェルクランコーディネイトプランプレゼント中
この方は、フランスのファッションデザイナー、ミッシェル・クランさん。 インターデコハウスファミリーともいえるくらい、デコには関係の深い方です。 既に発表している住宅商品「デコMKリビング」は、ファンも多いんですよ! 今日はこれから家つくりを考える方にはもってこいの お得なキャンペーン情報の紹介をいたしますが、 そのキャンペーンは、彼の華麗なアイディアと協力で実現しました!...(続きを読む)
- 木塚 真也
- (建築家)
パウダールームへのゆるやかな動線
光が丘のサクラハウスでは、キッチンから洗面室、バスルームへと空間が連続していきます。 洗面室の戸を開けると、住まいの中心であるアイランドキッチンのカウンターの先に洗面空間が広がります。 キッチンから洗面室内部へは天井がつながり、そして照明が連続していくため、より一体感が感じられるように。 洗面室の内部は、床、壁、天井のすべてが白い空間です。 洗面台は人造大理石でできた洗...(続きを読む)
- 村上 春奈
- (建築家)
都心住居シンプルモダンにリノベーション #1
こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 皇居近隣の千代田区平河町に位置する築27年のマンションの最上階(10階)、70平米の住居をリノベーションし、都心の2人暮らしの住まいをコンセプトにシンプルモダンな住居をデザインしました。 最近の新築マンションでは特に高額物件になるとダーク色の内装をベースにしたシックで上質なインテリアデザインを展開する傾向が多いのですが、このプロジェク...(続きを読む)
- 酒井 正人
- (建築家)
真っ白パウダールーム
三田綱町のホワイトハウスのパウダールームは、これまた真っ白。 床も壁も白いタイルで仕上げられています。 洗面化粧台も、白い塗装の鏡面仕上げの家具に、白い大理石の天板。ドラム式洗濯機も白で揃えました。 洗面カウンターのすぐ左脇や下部、洗濯機の上にも収納をつくり、タオルや歯ブラシ、ドライヤー、洗剤など煩雑になりがちなものも、表に出ずにたくさんおさめられるようにしました。 混合水洗...(続きを読む)
- 村上 春奈
- (建築家)
29件中 1~29 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。