「デイサービス」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2025年01月16日更新

「デイサービス」を含むコラム・事例

117件が該当しました

117件中 1~50件目

一生勉強

こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 無資格の介護職員に対し、来年度から「(仮称)認知症介護基礎研修」の受講を義務付けることが決定しそうです。 これに対して賛否両論ありますね。今回、3年間の経過措置期間を設ける予定のようですが、総じてネガティブな意見が寄せられています。「こんな研修に意味があるのか」「そんな時間はない」「金がかかる」...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

ADL維持等加算 条件緩和

こんにちは!介護経営コンサルティング・介護施設紹介「株式会社アースソリューション」の寺崎でございます。 今回は、通所介護事業におけるADL維持等加算について、お話したいと思います。 以前も本コラムでも取り上げたことがありましたが、今回見直しが検討されています。あまりに加算の制度設計がお粗末すぎるためでしょう。 ADL等維持等加算は、少々言葉は悪いですがデイサービスに対する「ニンジン作戦」です。ご利...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

通所介護の入浴介助加算について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 来年度の介護報酬改定に関する議論も、大詰めになってきております。もう11月も終盤になってきておりますので、あと1月もすれば報酬改定に関する審議報告が取りまとまり、公表されることでしょう。 そして年明けになれば、介護報酬の改定内容が明らかになりますので、準備に入っていくこととなります。 11月9日に行われた分科会において、通所介護の入浴介...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

これからの介護③

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今日は、「これからの介護」というテーマの3回目として、今後介護サービスに求められる具体的な考え方について、自分の思うことを書かせていただきます。 介護に携わる方々は、対象となる高齢者層の価値観や考え方をよく理解して、サービスを提供していかなくてはなりません。 デイサービスを利用されるご利用者様を拝見しますと、その年齢層は様々です。若い方...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

混合介護について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 ずいぶん前から「混合介護」について議論がされていますが、最近あまり聞こえてきません。一体どうなっているのでしょうか。 混合介護とは、 介護保険サービスを利用している要介護者が、介護サービス事業者が提供する介護保険外サービスを全額自費で利用する場合をいいます。介護保険サービスと保険外サービスがごちゃ混ぜになっているから、、「混合介護」とい...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

通所介護・通所リハの事業所規模

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は、通所介護及び通所リハビリテーションにおける「事業所規模」について取り上げます。 通所系サービスは、毎年度事業所規模の届け出をすることになっております。この「事業所規模」というのは、月の利用者数が延べで何人いるのかによって振り分けられるものです。具体的には「通常規模(~750人/月)」「大規模事業所Ⅰ(751~900人/月)」「大...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

通所介護の看護職員配置の見直し検討

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 7月20日の介護給付費分科会において、通所介護の件で議論されたことは、先日のコラムでも書かせていただきました。 その中で、通所介護の看護職員配置の件が取り上げられました。今後、業界内では大いに論議を呼びそうです。 分科会において業界関係者より「事業所で看護師の確保が極めて困難である」という意見が出て、厚労省もそれは認識されており、出席者...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

医療機関の介護事業への参入

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症拡大により、医療機関においても経営難が起こっているそうです。感染への恐怖心から外来受診を控える方が多いのだとか。 入院病床のある病院では、万一コロナが発生した場合にはその対応に追われてしまいます。当然、新規の入院受け入れも、外来診療もできなくなります。新規のオペもできなくなり、結果として診療報酬が激減してしまうと...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

新規開設事業所の皆様へ

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 新型コロナウイルス感染症拡大を受け、特にこの春にオープンされた介護事業所におかれましては、営業活動に大変苦慮されていることと存じます。 ケアマネさんや病院、地域包括支援センターに営業のご挨拶に行かれても、相手方が感染リスクを懸念してか訪問自体を嫌がるケースが多いようです。 本当は、直接顔を合わせてコミュニケーションを取るべきなのですが、...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

2021年度介護報酬改定の審議③「アウトカム評価とプロセス評価」

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 以前、社会保障審議会介護給付費分科会において審議された内容について、このコラムでも書かせていただきましたが、その第3弾となります。 審議会で、介護の質をどう評価するかについての議論がなされました。制度当初から、「要介護者が、その資する能力を最大限発揮し、その居宅において自立した生活ができるように」という文言が条文化されており、それを目指...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

介護職員特定処遇改善加算の取得状況

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 2019年10月から新設された「介護職員特定処遇改善加算」の取得状況について、厚生労働省が調査をしたそうです。 取得率は6割にも満たない水準。昨年12月のサービス提供分で57.8%とのこと。まあ、それから数か月経過しておりますし、年度が明けて新たに取得する事業所も増えているでしょうから、この数字は参考程度に見るべきかもしれません。 しか...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

認知症に良いMTCオイル!本日七夕の父の80歳の誕生日にプレゼント

7月7日の七夕は私の父の80歳の誕生日でした。コロナ禍のため、誕生会は開けなかったけど父母のいろんな更新の手続きの手伝いに私だけ実家に行きましたので、父に会って「80歳おめでとーう!!」「ウェルカム!80代!若いよね♪」と伝えるとニコニコして嬉しそうにしていました。父は先日、アゴが外れての誤嚥性肺炎になり軽かったので10日ほどで退院して今は実家で母とのんびり過ごしています。コロナ予防のために外...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/07/07 23:55

~医療ニーズへの対応~地域包括ケアシステムを推進するために⑤

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回は、地域包括ケアシステムを推進していく上で欠かせない「医療ニーズへの対応」について、特定施設入居者生活介護(以下「介護付き有料老人ホーム」)を事例に取り上げたいと思います。 特別養護老人ホーム(以下「特養」)の入所待機者は、ピーク時で約52万人いましたが、現在はだいぶ減ってきているようです。 これは、特養の整備が各地域で進んできてい...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

79歳の父が、顎が外れたのを気づかずに嚥下障害からの軽めの誤嚥性肺炎になって入院に?!

昨年の11月末は旅行先で母とカラオケを歌っていた父。母と二人暮らしをしている今年7月で80歳になる私の父が先日、軽めの誤嚥性肺炎で入院しました。熱もなし、咳もなし、呼吸困難もなしで具合悪そうでもなく見た目は元気なのですがとんでもないことが!↓↓↓父は痩せて入れ歯もまた合わなくなったりで母が作る柔らかめのご飯を普段食べていますが、先々週末、突然にご飯やお水もまったく飲み込めなくなり、胃液のような...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/06/30 12:13

ケアマネや病院MSWの利益供与

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 今回のテーマは「ケアマネや病院MSWの利益供与」についてです。 介護保険法では、利益供与(いわゆる賄賂)を厳しく禁じております。特に居宅介護支援事業所においては、利益供与が実地指導等で明らかになった場合、即刻指定取り消しの対象になるとまで明記されており、非常に厳しく規制されております。実際に、指定取り消し処分を受けた事業所も過去には出て...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所等に対する サービス継続支援事業の実施について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。 コラムタイトルが長くて申し訳ないのですが、5月15日(金)に厚生労働省から表題の内容の通達が、各都道府県・市区町村の首長あて、そして関係団体あてに発出されています。 令和2年度補正予算にて、総事業費103億円。介護職員に対する危険手当や、職員確保に係る経費、マスク等衛生用品の経費などが介護事業所に補助されます。 特別養護老人ホーム...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

~業界を震撼~介護サービス事業所の休業について

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。   新型コロナウイルス感染拡大に伴い、介護サービス事業所が休業となったケースが増加しているとのニュースを、ネットにて拝見しました。   デイサービス・ショートステイのうち858ヶ所が休業しているとのこと。厚生労働省の調査で判明したとのこと。全事業所における休業率は1.13%だそうですが、状況によっては拡大しそうです。   し...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)

老人ホームにて無料でお顔のリフトマッサージ法をお教えいたします☆美エイジレス塾

美エイジレス塾では、NANA本人が講師として老人ホームや、ご高齢者様のデイサービスなどに伺い、お顔をご自分でリフトアップするセルフメソッドのレッスンを無料にて開催させていただきます本来の顔筋NANAマジックメソッドは少し強めの力加減のマッサージのようなもので滞りのある場所は押すと痛いというイメージですが、ご高齢者様には無理なく力加減も優しめのメソッドで簡単にレッスンをさせていただきます。私がや...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2020/02/13 15:28

2019年を振り返る

毎日時間が経つのが速く感じる今日この頃だが、何もない時は片道2.5キロの自宅から綾瀬ヒルズまで往復して一日を過ごすこともある。天気の良い日には丹沢連峰、箱根連山、富士山、伊豆半島を見ながら歩くので気持ちがすっきりする。 通常週3日は次女の住む横浜市の北部の自宅に行き、2人の孫が通う保育園にお迎いする。娘は父親の私と同じく仕事好き人間で、1時間かけて職場まで通う。 私は10年間、その内最初3年間...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

60年ぶりの小学校恩師に対するご挨拶。

 2019年9月6日、60年ぶりに徳山市立櫛浜小学校5年、6年生の担任田内勲先生からハガキを頂いた。7月にご挨拶の手紙を郵送した返事だった。これで小学校から大学院までお世話になった5人の先生に御礼が出来たことでホッとしている。その他の先生は全て他界された。先生は昨年86歳で大病を患い2か月入院し今年退院、デイサービスを受けられている。7月電話した時には耳が聞こえないとの事で会話が出来なかった。ハガ...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)

藤沢商工会議所にてセミナーを行いました

こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。さる6月14日(金)に、藤沢商工会議所にてセミナーを行いました。協業しております「株式会社コアハートhttp://coreheart.jp/」様主催のセミナーに、講師としてお呼びいただきました。参加者様は多くありませんでしたが、参加された方々は居宅介護支援事業所でケアマネをされている方や、デイサービスで管理者をされている方、また福祉関係の...(続きを読む

寺崎 芳紀
寺崎 芳紀
(経営コンサルタント)
2019/06/26 06:28

父の認知症が良くなったお話。

78歳になる私の父が、2017年の秋から認知症が出てきた話を以前にしましたが今日はその続きです。前回の話はこちら↓↓↓【→父が認知症になり始めた頃の話はこちらから】2018年の春に、父が1人で外出後に転んで頭を怪我したおかげで、病院に運ばれ、特発性正常圧水頭症という症状が見つかり、脳に溜まった過剰な水を体内へ流すための管を背中からお腹へかけて体に埋め込む手術をしました。結構、簡単な手術のようで...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2019/04/11 22:13

長野県茅野市と蓼科へ

(専門家プロファイルからはこちらから←) 出張で長野県茅野市と蓼科へ 関東では20度近い春の気候ですが、標高が1800mともなると気温は未だ一桁   今月一杯までスタッドレスタイヤを履いているので、気にせず山道も走れますが、路面は雪解けして問題ありませんでした。  ハイシーズン時、凍結して苦労した坂道↓ その坂道は、既に雪解けして水浸し状態でした。  氷上走行をした女神湖も薄氷状態  車山高原...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/03/25 00:03

3月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←) 3月度YAHOO!知恵袋への回答について  収納スペースとパイプスペースの適した位置関係や設置場所による不具合https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11204535581 雨天時の屋外段差解消機https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/03/12 00:03

2月度子ども家庭支援委員会

(専門家プロファイルからはこちらから←) 児童分野で最近動きがあるのはスクールソーシャルワーカー部門だと思います  また、共働きなどで「放課後デイサービス」の利用率も年々増加しています 個人的には東日本大震災へのボランティアを続けてましたが、今後は貧困家庭の子どものために月に数回などの頻度で無償か廉価で食事を提供する「子ども食堂」も何かしらサポートしてまいりたいと思っています。 (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2019/02/15 00:02

6月度YAHOO!知恵袋への回答

(専門家プロファイルからはこちらから←) 6月度YAHOO!知恵袋への回答 寒冷地のオール電化とエネファームhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14190915024 マンションの機械式駐車場https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2018/06/15 12:06

リノベーションアパートメント、デザイン賞。受賞。

春に竣工した、リノベーション・アパートメント。 某デザイン賞を戴けることになりました。 設計したデイサービスの日本空間デザイン賞に続いて、今年は2プロジェクトが受賞。 賞を戴ける建築が良い建築という訳では無く、受賞しなくても、素晴らしい建築は非常にたくさん有ります。 ただ、賞をいただけるということは、社会の今と未来に寄り添えている証しでもあります。 「photo by リノベーション・アパ...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

児童指導員募集 大阪

阪急水無瀬駅徒歩2分 5月オープン予定の放課後等デイサービスです。 児童指導員募集   ■児童指導員の任用資格を取得可能な方、またはサービス・福祉関係の施設で3年以上の実務経験がある方 ※任用資格を取得できる方は、以下の[1]~[6]いずれかに該当する方です。 [1]厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業された方 [2]4年制大学の学部(心理学・教育学・社会学)にて、指定科目を修めて卒...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)

児童指導員 求人 大阪 新規オープン施設

阪急水無瀬駅徒歩2分 5月オープン予定の放課後等デイサービスです。 児童指導員募集 ■児童指導員の任用資格を取得可能な方、またはサービス・福祉関係の施設で3年以上の実務経験がある方 ※任用資格を取得できる方は、以下の[1]~[6]いずれかに該当する方です。 [1]厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業された方 [2]4年制大学の学部(心理学・教育学・社会学)にて、指定科目を修めて卒...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2018/02/16 10:10

児童指導員募集 オープニング

阪急水無瀬駅徒歩2分 5月オープン予定の放課後等デイサービスです。 児童指導員募集   ■児童指導員の任用資格を取得可能な方、またはサービス・福祉関係の施設で3年以上の実務経験がある方 ※任用資格を取得できる方は、以下の[1]~[6]いずれかに該当する方です。 [1]厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業された方 [2]4年制大学の学部(心理学・教育学・社会学)にて、指定科目を修めて卒...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2018/02/14 09:30

「児童指導員募集」オープニングスタッフ募集

阪急水無瀬駅徒歩2分 5月オープン予定の放課後等デイサービスです。児童指導員募集■児童指導員の任用資格を取得可能な方、またはサービス・福祉関係の施設で3年以上の実務経験がある方 ※任用資格を取得できる方は、以下の[1]~[6]いずれかに該当する方です。 [1]厚生労働大臣の指定する養成施設を卒業された方 [2]4年制大学の学部(心理学・教育学・社会学)にて、指定科目を修めて卒業された方 [...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)

「美しさ」とは、女性の人生そのもの

2017年も、残り1日。   今年も、大好きなメイクの仕事をさせていただきありがとうございました。  もはや、メイクは私にとって仕事というより、神に与えられ、私のカラダを使い、神に動かされているという気持ちになった2017年でした。(分かりにくい?笑)   一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアーティストの星 泰衣(ほし  やすえ)です。    2017年...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2017/12/30 23:34

母の病院通院付き添い

母の病院通院付き添い 車の運転ができる私は、母の病院への付き添い、通院担当となっています。 火曜日は、退院して、2度目の通院日。 母は、リハビリデイサービスにも通いだし、だいぶ歩けるようになりましたが、病院内は検査移動が多いので、この通り車椅子を利用しています。 病院は、きれいで段差もなく、車椅子でもスムーズに動き回れますが、増棟を繰り返しているため、さまざまな検査室へ移動するのも、結...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

寝ても・起きてもワクワク、子供の遊び場

子育ての場として、企業内の託児所や保育所、子供が遊べるスペースなどを設計しています。   寝てもワクワク   0歳児がらお預かりする、保育所や託児所では、子供たちは横になって寝そべっている時間が多くなります。 寝ている時に、つまらなくならない、ワクワクする場づくりが必要です。 写真の企業内託児所では、上を向くと7色がみえる天井にして、寝ていても楽しくなるスペースをデザインしま...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

浴室・浴場デザイン 高齢者デイサービス

高齢者デイサービスの浴室をデザインしました。 気持ち良くお風呂に入って元気になって貰う様に、 太陽をたっぷり取り込み、温泉水も入れたスパです。浴槽内の茶色タイルの島は、一見デザインのアクセントですが、 島の手摺を握って座って入浴する事で体が安定する、 介護機能とデザインが一体化した設計です。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2017/02/24 00:00

サードプレイス(第3の場所)としての、高齢者デイサービス

住まいでも施設でも無い、もう一つの楽しむ時間を、過ごす場所、 サードプレイス(第3の場所)をつくる為の、  定員200名の大きな高齢者デイサービスを設計しました。 楽しみながらできる、リハビリテーション、自然に機能訓練になる場所。 陶芸等のカルチャールームやリラクゼーション温泉スパなど、心地よい時間を過ご す場をデザイン。 コミュニケーションを生む仕掛け、周囲に開き繋が...(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

カフェをデザイン(デイサービスの地域に開いた)

高齢者デイサービスの中に、カフェをデザインしました。 年齢に関わらず、お洒落な方が多いので、 ひと時の街カフェ気分を味わって貰いたい。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

ビタミンカラーのデイ・サービス

回路の内側にも、数字が入り、ビタミンカラー?な 今時過ぎるトーンになった、大きなデイサービスです。 今日は、引き渡し。 後は、サイン工事が幾つか残すだけです。 しかし、この数字、全ての人に意味を聞かれる。 利用者さんと、スタッフがコミュニケーションとる 仕掛けの一つで、首尾は上々だね。   株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

託児所の天井

  託児所の天井。 照明仕込んで可愛いらしく。 普通の住宅で使う、シーリングライト(サークルライン)で ローコスト照明デザイン。 大きなデイサービスの中、スタッフさんがお子さんを 預けられる、託児所です。   株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

認知症の母が私のHPを見たそうな…(笑)

一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 今夜も、いつものように母に電話しました。 母に電話するのは、私の日課です。 私「今日、どうだった?」 って聞くと、 母「あんたのママの写真見たよ」 って…。 ん? 私と、私の娘(孫)を間違えてるらしい(笑) 私「え...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/11/17 21:37

1級建築士製図試験会場心得

(専門家プロファイルからはこちらから←) 今日は1級建築士製図試験日ですね! 昨年の課題が「市街地に建つデイサービス付き高齢者向け集合住宅」とで、今年が以下のような課題なので時代背景に合ったテーマだと思います(^^)  製図試験における心得は下記の記事を是非ご覧くださいv (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/10/09 00:10

テント

可動式のテントを閉じる途中の、大きなデイサービス。 建築は、どうしても固定された固い材料で構成されるので、 こういった柔らかく揺らぐファブリックを吊るすと、 途端に柔に包まれる空間の質に変わります。   株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

癒し系浴室

お風呂も、仕上がって来ました。 大きなデイサービス。 2つあるお風呂の、1つ。 こちらは、南からの光の光がダイレクトに入る、 露天風呂チックなお風呂です。 一見、癒し系?ゴージャス系?温泉の様なデザインですが、 高齢者の利用者さんが快適に使える工夫がそこかしこに…。 それが又デザインになってます。   株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

キーカラー

オレンジとイエロー 今回のキーカラーの2色。 高齢者施設では、殆ど見られませんが、意外と深い意味があります。 「大きな大きなデイサービス」   株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)
2016/09/17 10:00

大きな、大きな高齢者デイサービス 模型

  大きな、大きな高齢者デイサービスを工事中です。 模型、鳥瞰だと何が何やら分かりませんね。 今回は、もちろん建築の設計をしていますが、 それ以上に、ビジュアルをデザインしています。     株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

杭打ち プールのある高齢者デイサービス

小雪。少し寒い中。 杭打ちです。 とにかく、品質第一! 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む

小木野 貴光
小木野 貴光
(建築家)

ピラティス養成コース、32時間の旅。

ピラティス養成コース最終日。 札幌は16期生にもなりました。 本当にお陰様です。 職業問わず沢山の方々にピラティスを共有出来て、そして、皆さんがさらに沢山の皆さんにピラティスをお伝えして下さっています。 病院で高校スポーツ現場でフィットネスクラブでヨガスタジオで自宅でマイクロスタジオで整骨院でデイサービスで 最終日の今日、 30分間の模擬レッスンをして頂きました。 沢山のフィードバックをさせて...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/03/27 00:37

介護事業者の方におすすめの助成金一覧

昨日に引き続き、介護事業者の方が利用できる助成金や補助金の中でおすすめのものをご案内します。 =====補助金===== ■サービス付き高齢者向け住宅整備事業 「サービス付き高齢者向け住宅」として登録される物件に対して補助されます。 <補助率と上限金額> ・住宅の場合 新築 1/10 (上限100万円/戸) 改修 1/3(上限100万円/戸) ・高齢者向け支援施設(デイサービス・訪問...(続きを読む

竹内 大涼
竹内 大涼
(資金調達コンサルタント)
2015/10/29 22:32

ヘルパーさんも医療費控除

主婦A「近所の友達の両親が要介護認定受けて、ヘルパーさんに来てもらっているんだって」   会社員C「あそこは、夫婦とも共働きだから24時間世話するのは難しいと思うよ」   主婦A「これから高齢化だから、ますます深刻な問題よね」   先生B「介護サービスも最近は充実してきたというけどまだまだだね」   会社員C「いろいろお金はかかるけど、何か税金のメリットはないんですか」   先...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)

1級建築士製図課題

今日は1級建築士学科試験合格発表日ですね! 既に二次試験の製図に向け書き込んでいる受験生のかたも多いかと思います。 今年の課題は「市街地に建つデイサービス付き高齢者向け集合住宅」といった時代背景に合った課題ですね。 (公益財団法人建築技術教育普及センターhpより) サービス付き高齢者住宅とは← 私自身、仕事上関係のある内容なので、どんな試験問題が出るか楽しみにしていま...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2015/09/08 09:08

117件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索