「サクソフォン」を含むコラム・事例
7件が該当しました
7件中 1~7件目
- 1
第32回 M・C中津川音教センター演奏会
M・C中津川音教センター第32回演奏会を 来たる7月14日(日)に東美濃ふれあいセンター 『歌舞伎ホール』にて開催いたします❢ 皆さんが日ごろの練習成果を思いを込めて発表します。 今年も発表は、ピアノ・ヴァイオリン・声楽・フルート そしてサクソフォンと多彩を極めます❢ そして今年は、なんとテノールの山田正丈先生が オケバックに美声をご披露いたします❢❢❢❢ 曲目は、あの歌...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
渡辺志穂サクソフォンリサイタル
M・C中津川音教センターのサクソフォン講師の 渡辺志穂先生が2年半ぶりに4度目のリサイタル を開催します❢ 「クラシックサクソフォンの魅力を伝えられるよう な演奏会にしたいと思います。弦楽四重奏団との 共演もお楽しみに❢❢」とコメントを頂きました。 今回の弦楽四重奏団にはM・C中津川音教センター のバイオリン科講師の吉岡秀和先生も加わり、また ピアノの秀平雄二先生は、毎年...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
第31回M・C中津川音教センター演奏会
ピアノ・ヴァイオリン・声楽・フルート、そしてサクソフォンとトランペット❢ 生徒さんは、みなさん楽器を愛し音楽を愉しんでいらっしゃいます。発表会当日は 同じ楽器の方たちと仲良くなったり、ほかの楽器に興味を抱いたり・・・ 緊張しながらも、とても楽しい一日なんですよ❣❣ さて、今年の講師演奏は、20年の長きにわたりM・C中津川音教センターの 一翼を担ってきてくださっている磯貝俊幸先生と、...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
おめでとう! 受験生 歓びの声
遅くなりましたが、受験生の声を紹介いたします。 2010年度は、二人の受験生が教室から巣立ちました。 岐阜聖徳学園大学 学校教育課程に進学したH君 H君は、高校3年の8月に音楽の先生に紹介されて 教室を訪れました。 所属していたブラスバンド部での先生の指導に感動。 それまで目標としていた看護師から一転、高校教師を 目指すことにしたのです。 ブラスバンドではサクソフォンを吹いていたので、最初...(続きを読む)
- 押野 智之
- (音楽講師)
7件中 1~7 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。