「サウスタワー」の専門家コラム 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2025年01月18日更新

「サウスタワー」を含むコラム・事例

211件が該当しました

211件中 1~50件目

クライマックスシリーズ

クライマックスシリーズ巨人-ヤクルト観戦してきました とても激アツで盛り上がりました! スポーツの秋なので私もランニング始めました 竹芝サウスタワー歯科伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/10/14 18:11

舞台にて

明治座に梅沢富美男さんの舞台を観に行ってきました 梅沢富美男さんオススメの歯ブラシもいただきました!梅沢富美男さん推しの歯ブラシ使ってみてください! 竹芝サウスタワー歯科伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/09/10 08:18

お盆休み

8月10日から8月15日までお休みさせていただきます。 8月16日から通常に診療しますので、よろしくお願いします! 竹芝サウスタワー歯科 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/08/05 07:55

今年初の

暑くなったので、冷たい物が食べたくなり家の近くのかき氷を食べに行ってきました いろいろな味があり、私は紅芋かき氷を食べました 竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/07/07 15:51

便秘と歯のつながり

昔から便秘気味で最近体質改善でヨガをはじめました‍♀️ そんな便秘も実は歯にも関係があります。一見繋がりないように思えますが、虫歯を放置すると便秘になる原因を秘めています。 虫歯になった歯は痛みを伴いますし、よく噛んで食べない習慣が身についていきます。口内の唾液も立派な消化器官ですし、歯も食物を消化されやすくする際には重要なことです。 虫歯になってしまうと必要な唾液の分泌が制限されてしまいます...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/06/09 14:18

酸蝕歯

最近はレモン酢を作り毎日飲むのにはまっています。でもこの酢の中に含まれる酸には、歯のエナメル質を一時的に柔らかくし、ミネラルをなくします。この状態で歯磨きやくいしばりなどをすると、エナメル質が削れやすく時間の経過とともに歯が薄くなってしまいます。食事や飲み物、胃酸などが原因で歯が溶けてしまうことを「酸蝕歯」といいます。 酸があるものを飲食する前後の対策として お口の中で長時間溜めておかない ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/05/08 19:11

お花見

週末は桜が満開だったので、お弁当を作ってお花見をしてきました   竹芝サウスタワー歯科  伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/04/01 12:59

休日

実家に帰り、佐野のアウトレットに行ってきました!トレーニングウェアを買い、春に向けてランニングをしたいと思います(°∀°)b  竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/02/25 18:48

寒いのできりたんぽ鍋を食べに行きました丸ビルに入っているお店でおすすめです✨ 竹芝サウスタワー歯科伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/01/21 09:55

宜しくお願い致します。

12月から竹芝サウスタワー歯科に仲間入りしました、歯科衛生士の峯です。 昨日はおでんをつつきながら新年会でした。 冬はやっぱりおでんですね。 美味しくお食事が頂けるよう、皆様のお口のケアのお手伝いをさせて頂きます。 これから宜しくお願い致します。 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2018/01/14 14:08

第58回BCS賞(2017年)受賞いたしました。

  弊社が施工担当いたしました、敦賀市発注の「敦賀駅前広場キャノピー」(意匠設計/千葉学建築計画事務所) が第58回BCS賞(2017年)を受賞いたしました。 去る11月17日(金)弊社を代表して、代表専務取締役専務浜田 肇一が授賞式に出席し、受賞楯、表彰状を拝受いたしました。(於:帝国ホテル東京)  発注者の敦賀市長を始め、意匠設計を担当されました千葉学建築計画事務所様、構造担当の金箱構造設...(続きを読む

浜田 肇一
浜田 肇一
(工務店)
2017/11/21 13:48

クリスマスツリー

11月もあっと言う間に半分以上が終わってしまい、今年も残り一ヶ月ちょっとですね 毎年出すのがギリギリになって、あまり楽しめないので今年は早めにクリスマスツリーの飾り付けを始めました 竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/11/20 08:10

ハロウィン

明日はハロウィンですね 週末はお台場でハロウィンパーティーをしました台風で天気は残念でしたが仮装して楽しかったです( ͡° ͜ʖ ͡°) 竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/10/30 19:05

B級グルメ

この前地元群馬県に帰って、地元で人気のプリンパフェを食べてきました 昔からあるアリンがという喫茶店で、プリンパフェはB級グルメにも認定されています 群馬に行くときは是非行ってみてください 竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/10/11 21:56

三連休

こんばんは。 三連休、皆さんいかがお過ごしですか?私は、初日子供の運動会でしたが、去年に続き雨狭い体育館で開催でしたが、子供達は楽しそうでした来年こそは晴れて欲しい 今日は天気も良かったので、お散歩がてら深大寺のお蕎麦を食べに行って来ましたお昼前から、どのお店も長蛇の列…20分程並んで美味しいお蕎麦を頂きました 竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/10/09 22:00

高濃度フッ素

虫歯予防に効果的と言われているフッ素。これまで、薬用歯磨き(医薬部外品)では配合できるフッ化物はフッ素として1000ppm(0.10%)が上限とされてきましたが、今年の3月新たに1500ppm(0.15%)を上限として配合されることが承認されました。 使用上の注意として、6歳未満の子供には使用を控える旨6歳未満の子供の手の届かないところに保管するなどがあります。 いくつか商品も販売されてますの...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/09/10 23:06

夏季休暇

こんにちは。8月10日から15日まで夏季休暇のため休診させていただきます。16日から通常通り診察いたします。よろしくお願い致します。 竹芝サウスタワー歯科 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/08/09 15:06

夏季休暇

こんにちは。8月10日から15日まで夏季休暇のため休診させていただきます。16日から通常通り診察いたします。よろしくお願い致します。 竹芝サウスタワー歯科 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/08/09 15:06

最近のマイブーム

暑い日にはアイスが食べたくなって、ミニストップハロハロはまってます 竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/07/30 17:37

最近のマイブーム

暑い日にはアイスが食べたくなって、ミニストップハロハロはまってます 竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/07/30 17:37

新商品

携帯用にフロスキーホルダーとってもかわいいです  竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/07/23 20:46

新商品

携帯用にフロスキーホルダーとってもかわいいです  竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/07/23 20:46

今年は…

毎年、この時期になると赤紫蘇で紫蘇ジュース作りをしてましたが今年は梅ジュースに挑戦出来上がりが楽しみです 竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/06/25 20:32

もうすぐ梅雨入り

身体はベトベト、髪はパサパサ、もうすぐ梅雨入りですね 先日新宿にあるモノマネの館キサラに行ってきました!お酒を飲みながら目の前でモノマネライブを見れて楽しかったです最後は出演者の人とも写真を撮れます 日によってでている人も違うのでオススメです竹芝サウスタワー歯科 伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/06/05 19:18

歯の衛生週間

6月4日は6(む)と4(し)の語呂合わせで、「むし歯予防の日」と言われています。 また、6月4~10日までの1週間は、厚生労働省・文部科学省・日本歯科協会などが「歯の衛生週間」を実施しています。 日本は、日本人男性の平均寿命は78歳、女性は85歳と、世界一の長寿大国です。 しかし、残念ながら、歯の寿命は50~60歳代で、高齢になるに従って、歯を失う人が多いのが現状です。 けれども、日頃から歯...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/06/04 17:23

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは地元に帰り、劇団四季のアラジンを観てきましたずっと観たかったのでとても楽しみでした 一緒に歌いたくなるぐらいとてもよかったです次はノートルダムの鐘もみたいです リフレッシュできたのでまた仕事頑張ります 竹芝サウスタワー歯科伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/05/13 23:57

新商品

こんばんは。マウスピース洗浄剤が入荷しました歯ぎしり防止用のマウスピースの汚れや臭いが気になる方におすすめです 一箱60錠入り 1,080円で販売しております 竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/04/30 20:12

歯とアルコール

新年度を迎えて飲み会が多い時期だと思います。 適正に飲酒していれば口腔機能に影響は少ないのですが、アルコールの利尿作用で身体の水分が不足して喉が渇き口腔乾燥状態になってしまいますm(__)m また飲みすぎると胃酸の逆流によって気持ち悪くなって吐き気がおこります 身体機能も低下し、水分が十分に補給されなくなります このように口腔乾燥が起こってしまうと、虫歯や歯周病リスクが上がってしまいます お...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/04/04 19:07

花粉症対策

こんにちは。 4月になり新生活スタートの方も多いと思います やっと暖かくなってきて桜も見頃ですが… 私は花粉症で毎年この時期は憂鬱です 薬を飲んでいる方も多いと思いますが、薬だと副作用で眠くなってしまったり、唾液の分泌を減少させる成分が入ってるものが多くあるため、花粉症の症状は治まっても口の中は乾燥してしまいます。 また、花粉症の症状である鼻水は鼻詰まりにより口呼吸になってしまいそのため...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/04/02 21:42

2月ももう終わり春が近づいてきました しかしまだまだ寒く、花粉が飛び始めており花粉症の私には辛い日々が続いています( ˙-˙ ) とにかく、この時期を乗り越えて楽しい春を迎えたいと思ってます みなさまも急な気温の変化で体調を崩されている方もいると思いますが体調管理気をつけてください(^^) 竹芝サウスタワー歯科伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2017/03/08 21:47

歯の密度

骨には密度があることは広く知られていますが、歯にも同様に密度があります。 歯を覆っているエナメル質は半透明の組織で、内部の密度によって輝きやツヤが異なって見えてしまいます。口の中に存在するむし歯の原因菌(ミュータンス菌)が作る酸が歯のカルシウムを溶かし、エナメル質の表層が低密度化します。 健康的で白く美しい歯は、表面がなめらかで、エナメル質内部の密度も高いため、ツヤがあり輝いて見えます。...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/12/25 21:40

年末年始

おはようございます 今年も残り三週間…早いですね 竹芝サウスタワー歯科の年末年始のお休みですが、 12/30(金)~1/3(火)まで休診させて頂きます。 1/4(水)からは平常通り診療しております。 クリーニングのご予約等混みあってる日もありますが、まだ予約可能なので年末に向けてお口の中も大掃除してみてはいかがでしょうか 竹芝サウスタワー歯科 石塚 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/12/09 07:54

ナイトガード

ナイトガードは大きく口が開けることができなかったり、くいしばりや歯ぎしりをしてしまう方にオススメしています! ナイトガードをすると寝にくくなってしまうことを心配される方も多いと思いますが、寝る30分前ぐらいから装着してお口の中に入れることに慣れてから眠るといいですよ ナイトガードをして眠ると朝起きた時に顎の疲れかたが全然違いますし、歯にも負担を減らすことができるので、諦めず使い続けてくださ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/11/28 19:09

ピンチに備えて!

万が一の時に使える口腔ケア用品を紹介いたします(=^ェ^=) 歯磨きシート お水を必要としないので、その場でパットお口の中をきれいにできます 液体歯磨き  液体歯磨きだとお口もスッキリします いざという時に役に立つので使ってみてください 竹芝サウスタワー歯科伏見 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/11/07 19:06

L8020菌

こんにちは。 最近、テレビでも取り上げられて話題になっている、歯の健康を保つ乳酸菌 L8020菌についてです。 L8020菌の正式名称はラクトバチルス・ラムノーザスKO3 広島大学歯学部の教授で歯学博士の二川浩樹先生によって発見された菌です 8020という菌の名称は、80歳になっても自分の健康な歯を20本残そうという願いからつけられたそうです。 L8020菌の主な効果 虫歯菌(ミュータ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/11/06 20:00

歯間ブラシの使い方

  歯間ブラシは歯と歯のすき間、ブリッジの下や、部分入れ歯のバネの部分など、歯ブラシだけでは取りきれない汚れを取り除くのに使います☝️ 形は前歯に使いやすいI型と奥歯に使いやすいL字型があります。 サイズも歯と歯の間に入れた時に抵抗なく動かせるものを選んで下さい! 使い方は、歯の表面方向から歯ぐきに沿わせて歯間ブラシを入れ、前後に出し入れするようにゆっくり動かしてください。さらに、歯の裏側か...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/10/17 19:08

ホワイトニング

きれいな白が美人の秘密 ホワイトトライアングル 明眸皓歯(めいぼうこうし)という言葉をご存知ですか この言葉は世界三大美女の一人である中国の楊貴妃になぞられて、美人を形容する言葉で、印象的な瞳と、白く美しい口元という意味です。 この言葉の通り、お顔が美しく見えるポイントは目と口にあります。 目はアイメイクなどで印象的な目にすることができますが、意外な落とし穴が口 いくら目が澄んでいても、笑っ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/10/15 09:10

歯と糖尿病

今日は歯と糖尿病の関係性についてお話しします(°_°) 糖尿病は放っておくと危険な事はご存知だと思います。 糖尿病になると、食べ物を食べて取り込んだ糖分を上手く組織に運べず、組織がエネルギー不足になり、その結果身体を衰弱にしていきます。 結果、病気になりやすく、病気になったら治りにくくなってしまいます。 糖尿病と歯科の関係は、 糖尿病は歯周病になりやすく歯周病になると糖尿病になりやすく...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/09/28 19:11

虫歯になる人と、ならない人の違い

お口のことに一生懸命なのに、虫歯になってしまう… お口のことに無頓着なのに、虫歯にならない… 虫歯を引き起こす原因は大きく3つあります ●食事の習慣 ●虫歯菌の量 ●唾液の質 虫歯の原因の組み合わせは人それぞれです。 毎日歯磨きをしていても虫歯になる人とならない人がいるのはそのためです 目に見えない虫歯菌の量や唾液の質は、唾液の検査を行うことでわかります。 検査方法は… はじめに ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/09/27 22:10

歯磨き粉の選び方

歯磨き粉もいろいろなものが販売されているので悩む場合には成分に着目してみてください(*_*) フッ素(フッ化ナトリウム)歯の表面のエナメル質を強くし、虫歯を予防する効果があります。 トラネキサム酸、グリチルリチン酸、ジカリウム歯を磨くと血が出る、口臭が気になる、歯がぐらぐらするなどの症状がある場合は歯周病が疑われますので、炎症を抑える作用があります。 ハイドロキシアパタイト、ポリリン酸ナト...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/09/05 19:24

失った歯を補う治療

虫歯や歯周病で歯が抜けたまま放っておくとお口だけではなく全身に悪影響を及してしまうこともあります。そんな状態を回避するための「失った歯を補う治療」について簡単にご紹介します。 ・ブリッジ 部分的に歯を失った場合に受けられる治療です。失った歯の“隣の歯”を土台として人工歯(ブリッジ)を被せる方法です。 メリット ●固定式の為装着しても違和感はほとんどない。 ●約2~3カ月の治療期間で失っ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/09/04 21:37

噛み合わせ

台風が近づいてきたり安定しないお天気が続くこの頃ですがいかがお過ごしですか?? 今日は噛み合わせが身体に及ぼす影響についてお話しさせていただきます! 左右上下の歯が均等に噛み、噛むときの筋肉や顎の関節に負担のかからない 噛み合わせが良い噛み合わせです。噛み合わせは年齢と共に変化し、歯がすり減ったり、噛む筋力が弱くなったり、顎の関節が変化したり、歳をとれば自然に変わってきます。 ですが、...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/08/26 20:10

夏期休暇

こんにちは やっと梅雨明けして、8月に入り暑い日が続いてますが夏バテなど大丈夫でしょうか 既に夏休みを取られている方もいらっしゃると思いますが、竹芝サウスタワー歯科では 8月11日(木)~15日(月)まで夏期休暇とさせていただきます。 16日(火)から通常診療いたします。 詰め物が取れてしまった 時々歯が痛くなるー など気になってる方は早めに受診してくださいね 夏風邪も流行っているよう...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/08/04 10:41

お知らせ

ゴールデンウィーク中5月2日(月)、6日(金)は通常通り診療しております。 竹芝サウスタワー歯科03-6402-1180 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/04/28 09:19

良い歯の日

こんにちは。今日、4月18日はよ(4)い(1)歯(8)の日です日本歯科医師会が80歳になっても20本以上の歯を保とうと始めた「8020運動」の一環で、1993年に制定した記念日です。 20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。歯が失われてしまう原因の多くは、虫歯や歯周病です。最近では、若い人の歯周病も増え20代で既に70%の人がかかっているとも言われています。 ...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/04/18 13:42

歯周病

歯周病が及ぼす全身への影響についてです。 現在、成人の約8割が歯周病に罹患してると言われています 歯周ポケットから侵入した病原因子が全身を駆け巡ります。 歯周病の予防と治療の最大の目的は、歯が失われることを防ぎ、お口の機能を維持することです。1990年代の後半以降、歯周病が全身疾患や全身の状態に影響を及ぼすことが明らかになり、全身の健康を守るためにもお口の健康が重要であると認識されるよう...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/03/06 21:56

バレンタイン

もうすぐバレンタインですね 竹芝サウスタワー歯科では2月8日~2月12日に来院された患者さんにフッ素入りの緑茶をプレゼントしています( ´ ▽ ` )ノ ご予約お待ちしております❤️ (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/02/08 19:08

歯肉のマッサージ

おはようございます 日本人は歯周病のために中年以降に歯を失う人が多く、80歳で自分の歯を20本以上持っている人はわずかに約15%しかいません。 毎日の歯ブラシにプラスしてできるケアをご紹介します❗ ■マッサージで歯ぐきを活性化! マッサージを行うと静脈の血液が心臓に戻るのを助けます。つまり、静脈の血液循環を促進し、滞っている不純物を排出するわけです。少しの刺激でそういう効果が得られるの...(続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/02/01 07:49

2016年

新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 竹芝サウスタワー歯科 03-6402-1180 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2016/01/05 07:49

年末年始休暇のお知らせ

 12月30日から1月3日まで年末年始休暇とさせていただきます。 診療開始は1月4日からとなりますのでよろしくお願いします☃ 年末年始を楽しく過ごすためにも是非一度定期健診にお越しください^ ^ 竹芝サウスタワー歯科 (続きを読む

赤岩 経大
赤岩 経大
(歯科医師)
2015/11/30 19:11

211件中 1~50 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索