「キャッチコピー」を含むコラム・事例
299件が該当しました
299件中 1~50件目
価値作りと価値の伝達
こんばんわ1日の早朝にフランクフルト空港に着いてから、ブェルツブルグ→ローテンブルクと移動し、現在はライン川とマイン側が交差するコブレンツにおります ローテンブルクは、「中世の宝石箱」と言われる様に、中世の街並みがそのまま残っていて、個人的にはモンサンミッシェルか、ローテンブルクか?というくらい、ドラクエを彷彿とさせます 周りが城壁に囲まれたローテンブルク そんなローテンブルクです...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
トレーナーのセミナー戦国時代における講師業について考える
こんにちわ 「講師業を始めたい」といった 相談を日頃受けることが多いので 今日は昨日の続きも兼ねて 普段お話させて頂いている事を少し綴ってみようかと 私や弊社もセミナーを主催したり 講師として活動をさせて頂いてますが 最近は「セミナー戦国時代」と呼べるくらいに 全国で多くのセミナーが開催されていますね 以前も書かせて頂いた様に ここ数年の流れを見ていると セミナータイトルやキャッチ...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
「音楽講師のための生徒さん集客を飛躍的に高めるポイント」
★―――――――――――――――――――――――今日のNACKEYアドバイス「音楽講師のための生徒さん集客を飛躍的に高めるポイント」―――――――――――――――――――――――★ 生徒さん集客や生徒さんの満足度を上げるために生徒さんに提示するもの。 それは目標(楽器ができるようになる、)だけでは足りない。 その目標を達成した結果、どのような世界が待っているのか。それを伝えることが重要。 そ...(続きを読む)
- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
パーソナルスタジオやマイクロジム経営における人財募集に至るまでの一貫性
こんにちわ 今日はとっても気持ちの良いお天気ですね 先日 電車に乗っている時に ふとディズニーリゾートの広告を目にし その内容が いわゆるアルバイトスタッフの 募集だったのですが キャッチコピーが秀逸過ぎて ビックリしました!! なんて書いてあったかというと 「キミにもできる 魔法がある」 当たり前と言えば当たり前なのですが ここまで一貫しているのが 本当にスゴイですよね こ...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
トレーナーの新たなライバルは?
こんにちわ 先週末、デジタルBOOKをようやく 書き上げたと思ったら 現在は 明日のセミナーの準備が 佳境を迎えています(汗) 呼吸やコアというものについて 生理学的な観点と 機能解剖学的な観点 基礎から応用 理論から実践まで 大切な部分を1つ1つまとめていく すでに スライドが100枚を超えてしまっており ここから更に精査していかなければと 想っておりますが(笑) さて 話...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
騙されないで!パワーストーンは「努力する人」の味方です。
こんにちは。寒い… さて、昨日のニュースで「天然石詐欺」を見ました。広告に「天然石のブレスレットを買っただけで、こーんなに幸せになりました!」って内容の漫画を掲載していたようですが…そんな奇跡は起こりません。 パワーストーンセラピストとしての勉強を始めてすぐに教わったことが「人の力は石の力に勝る」ということです。 今回の事件に限らず、「身に着けるだけで」「持ってるだけで」という謳い文句でパワー...(続きを読む)
- 安田 紀子
- (イメージコンサルタント)
「異性にモテモテ!カラオケ採点必勝ガイド」か「契約がバンバンとれる!カラオケ採点必勝ガイド」
おはようございます。 本山です。 突然ですが 1月19日って何の日か知ってますか? 正解は「カラオケの日」だ。 1946年の1月19日にNHKラジオで「のど自慢素人音楽会」(現在のNHKのど自慢)が放送開始されたことからとのことだ。 ここのところ「カラオケの日」が来月にあることからカラオケ関係の取材や執筆のオファーがかさなってある。 以前よりカラオケについての書籍を出版のオファーが...(続きを読む)
- 本山nackeyナオト
- (音楽講師)
9月7日新発売のキレートレモンを一足お先に
ブログネタ:【Food&Drinkフェア】女性にうれしい成分がたっぷり入ったキレートレモンインナーボーテ 参加中 本文はここから 先日開催されたアメーバマイスター限定のイベント 「FOOD&DRINK FAIR」で、 あのキレートレモンにさらに女性に嬉しい成分をプラスした 「キレートレモンインナーボーテ」のご紹介がありました キレートレモンのルーツは、リモーネスプレムータという ...(続きを読む)
- 宮崎 隆子
- (メンタルヘルスコンサルタント)
秘めたるYouTubeの可能性~『好きなことで、生きていく』~
YouTube専門コンサルタントの中沢です。 ============== YouTubeが初のトップ3入り ============== 日経BPコンサルティングが発表した 「ブランド・ジャパン2015」によると、 BtoC編 総合力ランキングのトップ3は 1位 セブン-イレブン 2位 YouTube 3位 日清食品 なんとYouTubeが2位に ランクインをしま...(続きを読む)
- 中沢雅孝
- (ビジネススキル講師)
MBAの視点:なぜあなたはワールドカップに夢中になってしまうのか。
2014年で大きかったイベントのひとつは、ワールドカップですよね。サッカーファンのみならず日本中、いや、世界中が人々が熱狂し盛り上がったこのサッカーワールドカップ。では、人はなぜこのワールドカップにそれほどまで夢中になるのでしょうか?そしてなぜあなたは、日本代表をこれほどまで応援するのでしょうか? 実はこれ、MBAでも学ぶブランドマーケティングの要素と非常に似ているところがあるのです。今回は、...(続きを読む)
- 川尻 秀道
- (留学アドバイザー)
成功した夫に妻が与えているもの
こんにちは(^^♪ 夫婦のためのカウンセラー:中西由里です。 映画「奇跡のリンゴ」を観たことありますか。 実話をもとにした作品です。 絶対不可能といわれたリンゴの無農薬栽培に成功した木村秋則さんとその家族の11年の物語です。 この作品で描かれている、秋則さんの妻美栄子さんが、女性としてとてもバランスがとれているんです。 リンゴの無農薬栽培は、失...(続きを読む)
- 中西 由里
- (離婚アドバイザー)
ああ~もったいない・・・店頭の告知ボードのメッセージがタイミングをはずしている店
「チョー気になってたんスけど」 と、佐川急便のお兄さんに言われて「何?なにかやっちゃったかしら?」と目を白黒させたのは、あるアロマテラピーサロンの店主。 佐川急便のお兄さんが「クリスマスまであと2週間しかないから、こいつは書き直した方がイイッスよ!」と、良いながら指を指したのが、このアロマテラピーサロンの店頭に出していた告知用のブラックボード。 そこには・・・ 『あと1ヶ月で...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
そうだ「お店の健康診断」をしよう:その60まずいケチ臭い試食でお客様が引いている事実に気づこう
第6章:プロモーションの健康状態を調べよう ⑫まずいケチ臭いしつこい試食でお客様が引いている事実に気づこう 「うわ~この試食まずいわ~」 「え?こんな小さな試食で味って分かるの?ケチ臭~」 「この人の試食を受け取ったら、買え買えとしつこく言われそうだな~止めておこう」 デパ地下やおみやげもの売り場で、お客様に購買意欲を高めていただくために、積極的に試食をお薦めして...(続きを読む)
- 松下 雅憲
- (ビジネスコーチ)
おふくろの あじ処 と聞いてどんなメニューを想像しますか?
おふくろの あじ処というキャッチコピー。 あなたは、どんなメニューを想像しますか? 肉じゃが、煮物卵焼き煮魚、焼き魚きんぴらゴボウしらすおろし などなど… どれも疲れたカラダに沁み渡りそうです。こちらの暖簾をくぐると、そんなおふくろの味がズラリと… ありません。。。 完全な洋食屋さんです。しかも、かなりレベルの高い感じ。どうなっているのでしょーか⁉︎上越のおふくろの味は、洋食なのでし...(続きを読む)
- 新納 昭秀
- (経営コンサルタント)
カンナが繋いでくれた
カンナが繋ぐ不思議なご縁 こんな不思議で素敵なご縁をくれるのが カンナの不思議です だから がんばれます ◯月◯日 本日は本当にありがとうございました。 とても素晴らしい場に呼んでいただけたと思っております。 笑顔・平和・人の縁・・・ 僕が常々大事にしたいと思っていることが凝縮され、今日拝見したライブ(カンナのイベント)は共感の嵐でした。 そしてカンナプロジェクト10年、おめでとう...(続きを読む)
- 橘 凛保
- (マナー講師)
〇〇〇万円かけて学んだ内容は差別化になるのか?
こんばんわ 昨日のブログの閲覧数が 思ったよりもかなり多くて ビックリしている小林俊夫です ああいった、トレーナーなどの運動指導者なら ほとんどの方が知っている内容でも けっこう反応があるものなのですね それとも写真に反応があったのかしら? なんて考えておりました・・・・・・・ 少し話は変わりますが フェイスブックやセミナー関連の...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
運動指導者に求められる「伝え方」
こんばんわ いやあ、久しぶりに帰ってきて完全に意識がとびました(笑) 最近は、7時には家を出て 24時過ぎに帰宅してという生活が続いていたのですが 今日も8時からセッションして 10時からPHI Pilatesの養成セミナーで 8時間語りまくり その後、スタジオの掃除や片づけをしてから スタッフの研修を2時間半から3時間 帰宅して遅...(続きを読む)
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
ニキビは徹底予防に尽きます!
スキンケアカウンセラーの松原です。 今日もお付き合い下さい。 本日は、「ニキビ」についてお話します。 知らない人も多いと思いますが、ニキビは「皮膚病」です。 特に、大きいニキビをスキンケアで根絶するのは無理があります。 最近は、ニキビ用の化粧品も多く出回るようになりましたが、基本的には、肌サイクルによって下から新しい皮膚が上がってくるのを待つしかありません。 ニキビは、できてしまってから...(続きを読む)
- 松原 好克
- (イメージコンサルタント)
18歳まで手元に置いて参考にしたい本
「子供のしつけの本で、これほど広い視野で書かれたものを初めて読みましたが、筆者が英語スクール経営者ということで納得です。 社会を知っているからこそ、欧米文化を知っているからこその、日本人としての提言ですね。 前半は欧米文化を紹介してあり、驚きながら、考えさせられながら、じっくり読み進めました。 読み物としてもとても面白かったです。 後半のしつけは、英語スクール経営者だから、外国人みた...(続きを読む)
- 平川 裕貴
- (マナー講師)
299件中 1~50 件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。