「アイランドキッチン」を含むコラム・事例
65件が該当しました
65件中 1~50件目
- 1
- 2
第4回ファンタスティックオーダーキッチングランプリ2016でモダンリビング賞を受賞しました
お引き渡しから半年ほど経ち、リネアタラーラさんが主催するファンタスティックオーダーキッチングランプリでモダンリビング賞を頂いたZさんのキッチンの写真を撮らせて頂きにお邪魔してきました。マンションのリノベーションとは思えない空間に、ナラ材とステンレスのアイランドキッチンと、コンロのある収納を作らせていただきました。オイル塗装は奥様が、壁の塗装はご主人が、という自分たちで作り上げたこの空間は、内田雄...(続きを読む)
- 今井 大輔
- (インテリアデザイナー)
キッチンから見たアングル
世田谷区で完成しました「ルーバーリメイクの家」。 3階のメインLDKのキッチン側から見たアングル。 ピッカピカのステンレストップのアイランドキッチン越しに、キッチンに立つとLDKの全てが見渡せる。 真正面はサブリビングに降りる階段、右手手前の引き違い戸は主寝室の入り口、その奥は玄関、トイレ、浴室に向かうドアとなっています。 キッチンが家族の動きがすべて確認できるこの家のコックピットとなっています。...(続きを読む)
- 松永 隆文
- (建築家)
オーダーキッチンで出来ること
アイランドキッチン部分に店舗用の焼肉IHプレートを組み込んだり。使わない時にはその上にクォーツカウンターで蓋をしたり。隣のバーコーナーでは、カウンター上にガラスキャビネットを設置したり。 フェデルタのオーダーキッチンでは、既成にとらわれず、いろいろなことが出来ます。 ちなみに、写真の焼肉プレートは、排気がフィルターを通ってクリーンになるため、換気設備が必要なく、便利ものです。 ...(続きを読む)
- 大原 勤
- (インテリアデザイナー)
漆喰塗のさわやかな空間へ
お引渡しの日の午後、ご近所のご家族がやってきました。 そのご家族が玄関を入ったとたん 「ワーなにこれー」と歓声があがりました。 「どこのハウスメーカー?」 住宅展示場では見ることができないタイプの家に違いありません。 私たちのような職人の手による家づくり、そのPRが足りないのを 今更感じます。 さて、完成した住まいをご覧いただきます。 玄...(続きを読む)
- 秋葉 忠夫
- (工務店)
アイランドキッチンを囲む壁用パネリング
以前からご紹介している、アイランドキッチンを視界から遮るケースとして、今回の例は、壁用のウェスタンレッドシーダー材乱尺貼りで、3方ぐるりと囲んでしまうデザインです。更にアクセントとして、デッキカウンターの役割のステンレスバイブレーションの天板(3mm無垢材)を浮かせて、パネルからはテーブルがせり出したような意匠にしています。 このテーブルは床に合わせたチェリー材になります。座ったときに足の...(続きを読む)
- 大原 勤
- (インテリアデザイナー)
シンクにフタも一案です
アイランドキッチンの場合、たまった洗い物を片付けきれないときに急な来客があった際に、何とか隠す方法はないかと、悩むことがあります。通常は取り合えずシンクの中に入れたままということになるでしょうが、ここにフタが出来たらどうでしょう? しかも、カウンターと同じ素材でフラットに。 それを実現したのが写真の方法です。手板金で製作したシンクに上段と中段のリブを付け、中段は水切りプレートで使用、上段にはカ...(続きを読む)
- 大原 勤
- (インテリアデザイナー)
明石台の家 キッチン
12月1日、2日にオープンハウスを行う明石台の家をご紹介します。ダイニングの奥にあるキッチンにまで冬の陽光が届いています。この敷地は、住宅地の北側の区画なので南側に隣家が迫っており、当初は住まい手も暗さを心配されていましたが、とても明るくて気持ちのよいキッチンになりました。 このような開放的な空間にこそ、アイランドキッチンがとても良く似合います。完成に向け、ただ今追い上げの真っ最中。 ブレッツ...(続きを読む)
- 岸上 昌史
- (建築家)
江東区K邸のキッチン
こんにちは。 オーダーキッチンデザイナーの細谷です。 今日は、10月に施工したK邸のキッチン紹介です。 ここはお菓子の料理教室です。 上の画像は全体像が写るアングルで、 中央にシンク側、右手にクッカー側で2列アイランド型キッチンです。 アイランド側はステンレスバイブレーション仕上げ (ピン角で曲げたシカル曲げ仕上げです) 通常2.5R程丸くなるのですが、こう...(続きを読む)
- 細谷 朋広
- (インテリアデザイナー)
アイランドシンクを品よくガード
アイランドキッチンをプランニングする際に、よく悩むのがシンク周りの見栄え。 シンク内にポケットを作ってスポンジや洗剤類を入れたり、カウンターの材料でシンクにフタ作ったりと、色々な対処をしてきました。 今回のように、ダイニング側を一段高くして、収納にしたり、飾り棚にしたりするケースもよくやる方法ですが、その際に、ダイニング側はあくまでも家具として小粋に品よく構えてもらうようにしています。そこが、...(続きを読む)
- 大原 勤
- (インテリアデザイナー)
ウォールナットのキッチン
こんにちは。 キッチンデザイナーの細谷です。 久しぶりの更新になります。 今回は、昨日引渡した横浜市のK邸のキッチンを紹介します。 アイランドキッチンと背面に設置した食器棚は カウンターがシーザーストーン4120 扉がウォールナット突き板の豪華なキッチンです。 キッチン正面はオール引出し、背面にはコンセントを多数設置しています。 食器棚は家電収納用引出...(続きを読む)
- 細谷 朋広
- (インテリアデザイナー)
キッチンの話をしよう!
明日ワンコインセミナーを行います! 16日 ワンコインセミナー「キッチンの話をしよう!」青木恵美子 キッチンはメーカー品を選ぶものと思っていませんか? オリジナルのシステムキッチンなんて高くて手が出ない! と思っていませんか? それは一時代前のお話。 アイランドキッチンなどオリジナルキッチンを数多く手がけている青木恵美子がキッチンのお話をします。 自分の暮らしにあっ...(続きを読む)
- 青木 恵美子
- (建築家)
ワンコインセミナー+ワークショップ@横濱元町
15名の建築家ギャラリーとしてスタートした横濱元町 AA STUDIO では、今週末下記のイベントを行います。 ■横濱元町 AA STUDIOイベント15日 「建築家と話そう!」鎌倉工房 藤本幸充 数々の賞を取得している景観豊富な建築家 藤本幸充氏。 木を力強く使う建築でとてもダイナミックなデザイン。でもご本人はきさくなやさしい方です。 是非、お気軽にご相談にいらしてくださいま...(続きを読む)
- 青木 恵美子
- (建築家)
螺旋階段&アイランドキッチン。
アトリエ・ボウ高田です。システムキッチンすぐ傍に螺旋階段を設置。 直通階段ではなく螺旋で上がることで空間のシンボルにもなり機能性も確保できています。螺旋階段の端に小物を飾って飾り棚にもしていました。^^) アイランドキッチンでお子様とご一緒にお料理を楽しみたいとの要望もありロフトから楽しいお料理の姿も伺えます。(続きを読む)
- 高田 剛
- (インテリアデザイナー)
アイランドキッチン&趣味コーナー
アトリエ・ボウ高田です。ある住宅設計で奥様のご要望でアイランドキッチンの横に趣味のコーナーを設けました。多趣味な奥様で家事の合間でもすぐに趣味が出来ればとの事。明るさを南面から確保する為にデザイン硝子を壁面に設置し木材はアガチス材に白の染色を施しました。可愛く白いキッチンとの統一感が出たと思います。 (続きを読む)
- 高田 剛
- (インテリアデザイナー)
キッチンのレイアウトを見直す。(時代に合わせて)
キッチンは、対面でしょうか、壁に寄せるタイプでしょうか、はたまた、アイランド? 場合によっては、対面やアイランドキッチンは場所を取ってしまい、食堂や居間が狭くなったり、逆に、食堂や居間をより大きく取りたいときなどの妨げになってしまうことがあります。 そんな時、壁に寄せるタイプでも、アイランドキッチンよりもオシャレに、対面キッチンよりも収納力のあるキッチンを創ることが工夫次第で出来ます。 それ...(続きを読む)
- 遠藤 浩
- (建築家)
白いアイランドキッチン
こんにちは。 オーダーキッチンデザイナーの細谷です。 今回は、昨年秋に施工した 豊島区T邸の真っ白いアイランドキッチンをご紹介します。 巾3メートル奥行き90センチと大型キッチンです。 カウンターは白の人造大理石で、シンクまで白の人造大理石を使いました。 このシンクには、既存の人造大理石シンクではなかった、洗剤用あみかごを中央のえぐれた 部分に付けられる、水切りトレ...(続きを読む)
- 細谷 朋広
- (インテリアデザイナー)
隠せるアイランドキッチン
アイランドキッチンをプランニングする際によく悩むのが、ダイニング側からキッチン内が見えてしまうこと。 これを解消するために、せめて洗剤とスポンジ類だけでも隠せるように、シンク内にニッチようなポケットを作ったり、カウンターと同じ材(例えば人工大理石)でシンクにかぶせるフタを造り、不意の来客時などは、このフタをすると、カウンターと一体に見えて分からなくしたり、今回のようにカウンターの上に立ち上りをつ...(続きを読む)
- 大原 勤
- (インテリアデザイナー)
リビングステーションLクラス アイランド型の紹介です。
パナソニックリビングステーションLクラス(アイランド型2500~3000ミリ) 明るい室内に濃いカラーのダークグレーのシステムキッチンが目を引きます。決して暗くはならず、しかも存在感のアピールをセンターフードと共に演出したシステムキッチンであり、住まい百貨店東京支店でも人気のアイランドプランです。 開放的なアイランドキッチンは、キッチン内を全て見られて隠し場所がありません。 しかし、カップボ...(続きを読む)
- 大谷 正浩
- (住宅設備コーディネーター)
50代からの住まい再考
イベント(展示会)のご案内です。 目下資料作成しながら、準備中ですが、 お近くにお来しの際は、どうぞご覧ください。 50代からの住まい再考 新宿のリビングデザインセンターOZONEで、 「50代からの住まい再考 これからの30年を楽しく暮らしたい」をテーマとした展覧会が始まります。 今回は、東京ガスと設計事務所オールの村井さんとの 共同プロジェクトで、戸建...(続きを読む)
- 各務 謙司
- (建築家)
リフォーム・リノベーション特集号@「建築知識」
建築家必読の設計ノウハウ雑誌、 建築知識(エクスナレッジ社)のリフォーム・リノベーション特集号に 記事を寄稿しています。 最高の「リフォーム」を提案する方法 今回の特集は、「クライアントの期待値を超える! 最高の[リフォーム」を提案する方法」というテーマで、 リフォーム市場の情況、構造・設備・断熱といったプロ向けの記事から、 収納・機能性の向上・驚くような提案と...(続きを読む)
- 各務 謙司
- (建築家)
ガラスモザイクでアクセントをつける
先週、このシリーズで 「いい家が手にできる人とそうでない人(その1)」とタイトルを打ったら、 これが結構評判がいいとのことで、このタイトルで新たに別のシリーズものにしようと思います。 ということで、ここではまた別の話し。 「大きな木の下の家」のインテリアは、床が杉のうづくりフローリング、天井が105角の杉の化粧垂木が910ピッチで流れ、その上にラーチ合板の木目が見...(続きを読む)
- 野平 史彦
- (建築家)
キッチン−1 <LDから続く別空間のキッチン>
「キッチンの中をあまり人に見られたくない」というクライアントの要望により、光が丘のチークハウスのキッチンは、ガラスの仕切りによってLDと空間が分けられた、少し奥まった位置にあります。 ダイニング収納の延長にシンクやコンロの並ぶキッチンカウンターが続き、その背面には引き出しをたくさん設けた天井いっぱいの食器棚が設置されています。キッチンの面材には、明るさの確保と汚れが拭きやすいように、真っ...(続きを読む)
- 村上 春奈
- (建築家)
キッチンで何をしますか? #7
キッチンで何をしますか? キッチンで行うこと 【料理】 に求められる 3つの機能とは、作業動線、設備機能 について今まで書いてきました。 今 キッチンで求められていることは、この【料理】だけでなく、一緒に【食事】すること、【作業】家事の作業その他も求められていると思います。 一緒に【食事】すること から アイランドキッチンというスタイルが定着し、さらに一緒に料理する...(続きを読む)
- 青木 恵美子
- (建築家)
竣工記念パーティー-1
完成お引渡しから約半年経った 三世帯住宅大田区N邸のお施主様から、 竣工記念パーティーにお招き頂きました。 二階は料理の山 昨年末にお引き渡しいたしましたが、 その後も店舗部分(酒屋さん)の''家具造作''や引越し作業、 看板の取り付けなどがようやく終わって落ち着いてきたとの事で、 僕らカガミ建築計画の現スタッフと、 N邸に関係したOBスタッフの総勢6名がご...(続きを読む)
- 各務 謙司
- (建築家)
アイランドキッチンが良かった家の暮らし方
アイランドキッチンを設計する事が時々あります。 私の最初にアイランドキッチンを採用した家は、ご夫婦だけのご家族でした。 キッチンがリビングの中心で、 キッチンで食事もするというスタイルです。 そのとき採用したのが、 ステンレス製のアイランドキッチンで、すごく良かったです。 以下にキッチンの仕様をご紹介させていただきます。 <カウ...(続きを読む)
- 安藤 美樹
- (建築家)
マンションリフォームのオーダーキッチン
広尾の高級マンションリフォームも いよいよ最終段階となり、 オーダーキッチンの取り付け工事に 入りました。 オーダーキッチンの据え付け 大きなアイランドキッチンを中央に、 それをコの字型に取り囲むように、 キッチンや造作収納が配置されています。 まさに既製品では不可能な、 オーダーキッチンならではの レイアウト(配置)です。 サイズも...(続きを読む)
- 各務 謙司
- (建築家)
オールステンレスの厨房
月島の屋形船のキッチンは、オールステンレスでつくられた業務用的な台所です。 築地に程近く、市場で買ってきた魚をさばくことも多いというクライアントのご主人。シンクのあるテーブルを部屋の中央に置いたモダンなアイランドキッチンですが、割烹の厨房で賄いを食べるようなイメージでつくりました。シンクのまわりにはハイスツールが置かれ、軽めの食事をとることができます。ダイニングキッチンとして、家の中心的...(続きを読む)
- 村上 春奈
- (建築家)
変形アイランドキッチンへの配管
広尾の高級マンションリフォームも 工事が着々と進んでおります。 変形アイランドキッチン 今回は変形のアイランドキッチンを設計しています。 何が変形かと言うと、アイランドの一部が、 壁際のユニットと繋がっているのです。 完全に独立しているからアイランド=島と 呼ばれているのですから、 正式には、今回のケースはアイランドとは 呼べないのかも知れません。...(続きを読む)
- 各務 謙司
- (建築家)
ライブナチュラルコーディネートブック その3 提案
''この提案は… コーディネーターが日ごろの現場で、インテリアコーディネートを提案する場面で行われているのと同じ方法で実施。 クライアント(施主、住い手)に対してプレゼンテーションする実際の手法に即して作成されています。 (ライブナチュラルコーディネートブックより) 中古マンション マンション スケルトンリフォーム フローリング材 Live Natural L...(続きを読む)
- 安部 かつみ
- (インテリアコーディネーター)
パウダールームへのゆるやかな動線
光が丘のサクラハウスでは、キッチンから洗面室、バスルームへと空間が連続していきます。 洗面室の戸を開けると、住まいの中心であるアイランドキッチンのカウンターの先に洗面空間が広がります。 キッチンから洗面室内部へは天井がつながり、そして照明が連続していくため、より一体感が感じられるように。 洗面室の内部は、床、壁、天井のすべてが白い空間です。 洗面台は人造大理石でできた洗...(続きを読む)
- 村上 春奈
- (建築家)
都心住居シンプルモダンにリノベーション #1
こんにちは。 サカイデザインネットワークの酒井です。 皇居近隣の千代田区平河町に位置する築27年のマンションの最上階(10階)、70平米の住居をリノベーションし、都心の2人暮らしの住まいをコンセプトにシンプルモダンな住居をデザインしました。 最近の新築マンションでは特に高額物件になるとダーク色の内装をベースにしたシックで上質なインテリアデザインを展開する傾向が多いのですが、このプロジェク...(続きを読む)
- 酒井 正人
- (建築家)
自分スタイルのキッチンを!10工夫したアイランド
17年前に設計したアイランドキッチンです。 当時アイランドという斬新な考えは、あまり日本にはありませんでした。 既製品のキッチンと造作家具の組み合わせで創りました。 右の写真は、色がかなり実際とは異なる写真となっているのですが、ダイニング側に造作した引き出しがお分かりいただけると思います。 ナイフ・フォークなどのカトラリー、お箸、マットなどは、中央の上の引き...(続きを読む)
- 青木 恵美子
- (建築家)
65件中 1~50 件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。